一口メモ 16
血液検査
白血球数 1.9 ↓
赤血球数 353
ヘモグロビン濃度 9.9 ↓
ヘマトクリット値 31.2 ↓
MCV 88.4
MCH 28.0
MCHC 31.7
RDW 16.2 ↑
血小板数 7.1 ↓
C反応性蛋白 5.25 ↑
CA-19-9 4.6
CA125 29.5
血液検査43の検査項目から抜粋。
C反応性蛋白という検査が炎症に関するものらしい
CT報告書
診断名:子宮体癌
検査目的:子宮体癌Ⅲ期化学療法中再発確認
所見:頚部~骨盤部単純CTが撮影されています。
①子宮は摘出されています。腹部大動脈周囲
に有意なリンパ筋腫大はみられません。
単純CT上、肝内に転移を思わせる腫瘤は
みられません。
脾臓、膵臓、胆嚢、両側副腎、腎臓に明ら
かな以上は認められません。
横行結腸に憩室が認められ、憩室周囲の脂
肪織の軽度濃度上昇がみられます。憩室炎
の可能性があります。
②頚部領域、縦隔に有意なリンパ筋腫大は認
められません。
両側肺野に転移を思わせる結節影は認めら
れません。胸水貯留は認められません。
診断:①単純CT上、明らかな転移を示唆する所見
は認められません。
②横行結腸憩室(憩室炎を合併している可能
性があります)
あまり激しい痛みもないんだけどなぁ……