表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/109

定期検診 4

2021年1月27日(水曜日)

定期検診外来。

久しぶりの3本採血。採り終って病院内のカフェで昼食をとろうと思ったが、満席のため外で食事する(新型コロナのせいで10席しかない)。

予約時間より若干早く内診と問診。Dダイマーも低いので一安心。更年期特有の症状はないが、やったほうがよいのでホルモン剤を処方してもらう。前回のCTと細胞診の結果をもらい、次回の予約を入れて、終了。


血液検査

 白血球数           3.1↓   

 赤血球数         422      

 ヘモグロビン濃度      13.3    

 ヘマトクリット値      39.7    

 MCV           94.1    

 MCH           31.5    

 MCHC          33.5    

 血小板数          17.7    

 CA19-9         4.8    

 CA125          8.4    

 血漿Dダイマー        0.53   

 血液検査41の検査項目から抜粋。


CT報告書

診断名:子宮体癌

検査目的:子宮体癌Ⅲ期化学療法中再発確認

所見:PE及びDVTプロトコールに基づいて撮像。

   前回と比較。

   明らかなPEはみられません。

   肺野にactiveな炎症変化や腫瘍性病変は

   みられません。

   子宮体癌術後、明らかな局所再発はみられませ

   ん。

   腹部実質臓器に転移はみられません。

   肝嚢胞あり。

   paraaortaに有意なリンパ節腫大はな

   く、腹水貯留はありません。

   骨盤下肢に明らかなDVTはみられません。

診断:子宮体癌術後 明らかな再発、転移なし。

   PE及びDVTはみられません。


細胞診断報告書

 検鏡所見 中層細胞  a few

      旁基底細胞 1+

      多核白血球 1+

      組織球   a few

 細胞所見 核腫大する軽度の異型細胞を認めます。

 判定   膣断端:NILM(萎縮性変化)

      〔Class Ⅱ〕/直接塗抹法


※エストラーナテープ0.72mg 2日に1回貼付

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ