定期検診 4
2021年1月27日(水曜日)
定期検診外来。
久しぶりの3本採血。採り終って病院内のカフェで昼食をとろうと思ったが、満席のため外で食事する(新型コロナのせいで10席しかない)。
予約時間より若干早く内診と問診。Dダイマーも低いので一安心。更年期特有の症状はないが、やったほうがよいのでホルモン剤を処方してもらう。前回のCTと細胞診の結果をもらい、次回の予約を入れて、終了。
血液検査
白血球数 3.1↓
赤血球数 422
ヘモグロビン濃度 13.3
ヘマトクリット値 39.7
MCV 94.1
MCH 31.5
MCHC 33.5
血小板数 17.7
CA19-9 4.8
CA125 8.4
血漿Dダイマー 0.53
血液検査41の検査項目から抜粋。
CT報告書
診断名:子宮体癌
検査目的:子宮体癌Ⅲ期化学療法中再発確認
所見:PE及びDVTプロトコールに基づいて撮像。
前回と比較。
明らかなPEはみられません。
肺野にactiveな炎症変化や腫瘍性病変は
みられません。
子宮体癌術後、明らかな局所再発はみられませ
ん。
腹部実質臓器に転移はみられません。
肝嚢胞あり。
paraaortaに有意なリンパ節腫大はな
く、腹水貯留はありません。
骨盤下肢に明らかなDVTはみられません。
診断:子宮体癌術後 明らかな再発、転移なし。
PE及びDVTはみられません。
細胞診断報告書
検鏡所見 中層細胞 a few
旁基底細胞 1+
多核白血球 1+
組織球 a few
細胞所見 核腫大する軽度の異型細胞を認めます。
判定 膣断端:NILM(萎縮性変化)
〔Class Ⅱ〕/直接塗抹法
※エストラーナテープ0.72mg 2日に1回貼付