表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/109

職場でのあれこれ 2

抗がん剤投与中のできごと

その1:

 年明けの仕事始めの日から復帰し、菓子折りを上司からくばってもらいましたが、午前の休憩時にあった時に、二人は理由も聞かれなければお菓子のお礼もしませんでした。(他の同僚は全員ありました)その日の午前の休憩のときに二回目の投与で三日間また休みますと連絡しても、「あ、そう」で終了です。

 (雑談)二人とも社内の出来事にはとにかく無関心です。特にS.Hは同僚の名前すら把握していないほどです

その2:

 午前と午後の休憩は事務所でとります。時間はどちらも15分ありますが、実際は3分も事務所にはいません。席に座る→飲み物を少し飲む→席を立つ、です。(他のグループとつき合いたくないS.HとK.Kの前任者が決めて昔は1分程度でしたが、K.Kが入社したときにわたしが少し伸ばしました。最初は15分でしたがS.Hが文句をいってきたため仕方なく3分です。当のS.Hは変わらず1分で退出します)

 投与中は、副作用でしんどい日もあるので時間いっぱいまでいようと決めていました。(根掘り葉掘り聞きたがる他の同僚への説明もありますしね)

 なので、隣に席のあるK.Kに先に戻っていいよと伝えた次の日から、なぜか椅子を蹴とばされるようになりました。(もともとなにもない場所で躓く人なので、たいして気にはしていませんでしたが……それにしては多かったです)

その3:

 ハンドメイドの帽子をつくるまで、仕事中はバンダナをしていました。(休憩は別の建物でとるため、バンダナでは寒いので購入した帽子を被っていました)ただし、雨の日は出ていかないため、バンダナ姿のまま二人と顔を合わせます。あった時は無反応だったのに、別れるときに変な笑いを浮かべて「なにあれ」といっている言葉が聞こえました。本人たちは小声のつもりでしょうが……。

 また、作業棟内には給茶機があり、休憩中であれば自由に飲めます。なので、雨の日はエレベーターホールで合流して給茶機を通過してエレベーター前で別れます。バンダナ姿を見て笑った次の雨の日、わたしは給茶機に向かいますが二人はなにも言わず別のエレベーターに乗って去っていきました。さらにその次の雨の日も……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ