表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/42

32.満を持してと思いきや

 

 待ち合わせ場所にしていた、従魔士協会の入り口に戻ると、ロニーさんとラナさんが壁にもたれ掛かって待っていました。


 待たせてしまったことを詫び、貨幣協会に行ってきたことを話します。


「そっか、まだ登録してなかったっけ」


 ロニーさんは、明日、口座が開設できたら一緒に来て、この旅が終わった際に、支払われる報酬を、振り込む手続きをすると言いました。


 ちなみに、この旅の報酬は、前金で半額すでにいただいており、旅の間の費用はロニーさんたちが全額負担。契約終了後に、残りの金額に評価によって上乗せ、ということになっています。


 聞かされたときには、あわあわしましたが、価格は、『収納箱(中)』持ちにしては、かなり安く設定されており、その他の能力と換算すると、その条件でも格安なのだと説得されて、受け入れました。



 そりゃあ、銀行でスラッと金貨を出せるってもんです。




「さてさて……モモカちゃんたちと合流できたし、お腹すいたわね」


 ラナさんが延びをしながら言いました。

 そういえば、もう夕飯時です。


「今日も素泊まりの宿になるし、食べてから行くか」


 オラヴィさんは、従魔士協会に預けたままだった、ラブロの引き取りに行こうとしていましたが、延長のお願いに変更されたようです。


 うん、従魔の専門士がいる所ですもの。ラブロはきっと、快適に過ごしてますよね? 



「ハイクライクと言えば、あれだよな」


 ニヤリと笑うロニーさんに、ちょっと嫌な予感がします。

 すかさず、ラナさんの突っ込みが入りました。


「ダメよ、辛いのは」


 やっぱり辛いのか。

 好きだなぁ、ロニーさんも。


「大丈夫、そんなに辛くないとこ選べばいいだろ?」

「ロニーの辛くないは、あてにならない」

「じゃあ、メニューだけ決定で、店はラナに任せる。それじゃダメか?」


 二人の応酬に、首をかしげていると、とりあえずの落とし処が決まったようです。


「まぁ、ハイクライクに来たなら、食べておくべきよね」


 ラナさんの諦めた顔に、ロニーさんはガッツポーズしています……そういえば、こちらでもガッツポーズっていうのかな?


『翻訳することになります』


 ですよね。

 で、何に決まったんでしょう? 



「やっぱ、ハイクライクと言えば、『カリィスープ』だよなっ!」



 ……。

 ん?


 何て言いました?




「モモカちゃん、食べたことある?」


 尋ねる前に、尋ねられました。


「いえ、あの……」


 もう一度メニュー名言ってください。

 聞き間違えていなければ……。


「ハイクライクで採れる、多種多様な香辛料を、たっぷり使ったスープよ。パンや『ライス』、クルクスに合わせて食べるの」

「珍しいとこでは、太麺と合わせるよな」

「え、それなに。知らない」


 ちょ……それって、あれですよね? 紛れもない、あれですよね!?


「クルクス、っていうのは……」

「ん? ええと……たしかイモなんだっけ、アレ。ロニー、パス」

「んを!? ええとな、マッシュポテトをちぎって揚げたり炒めたりしたやつだな。わりと北方ならメジャーだぞ?」



 を、ヤバイ。



「いえ、こっち来て、食べてないなぁと思って」


「あぁ、そっか、モモカちゃん北の方だっけ」


 ソフィアからの透明な案内板にも、モモカの仮の出身地でも、主食の一つだったことが表示されました。

 あぶない、あぶない。



「なら、クルクスと合わせた店に行こうか」

「えっ」



 まっ……待って、待って!?

 満を持しての『カレーライス』じゃないの!?






 そして、出てきたのは、けっこうシャバシャバした感じの、『カリィスープ』。

 ちょっと、おかきっぽい見た目の『クルクス』。


 匂い! カレーだ!!

 うん、もう変わったスープカレーだと思って食そう! 

 久しぶりのカレーライスっていう展開じゃなかったけど! 

 いただきます!



「ぁ、パサパサ感が逆におもしろい」

「ねー。クルクスって、パサパサしてるよね」


 クルクスをスプーンで掬って、カレーに浸けてから食べるのですが、パサパサしてるわりに、あんまり染み込まないので、食感が残ったまま食べることになります。


 それが、咀嚼しているうちに口の中でほころんで、カレーの香りと混ざりあい、なんとも言えない甘さと辛さのハーモニーを紡ぎだします。



「ふふふ、モモカちゃん美味しそう」

「はい! おいしいです!」


 日本で食べたカレーとは違うけれど、十二分に美味しかったです! 





 だから、ロニーさん。

 その真っ赤なスープは、冒涜だと思いますよ?




 ― * ― * ― * ― 




 ちなみに、翌朝、パンっぽいものと合わせたカレーを食べたのですが、これはとろみといい色といい、バランスといい、日本のカレーにそっくりでした! 


 こっそり、自腹でカレーのみ大量購入。

 時間停止機能付きの収納箱に入れておきました。



 米も割と簡単に手に入る世界で嬉しいです。


 これでいつでも、カレーライスが食べられますよ!



 

お読みいただき、ありがとうございました。


今回書くにあたって、ちょっとだけカレーのことを調べてみたのですが、世界人口的には、カレーには米を合わせる、という人は多数派なそうですね。別に日本の影響という限りではなく。

炊いた米とは限りませんが。


異世界に『米』が珍しかったり、なかなかなかったりするのも不思議に思っていました。日本よりよほどお米を食べてる国って珍しくないので……。

そんなわけで、この世界には、米食文化ができました。ジャポニカ米はないけどね! 味噌も醤油もないけどね! 



……誤字脱字その他、勘違いのご指摘いただければありがたいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+

ランキング参加しています。

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー

+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ