表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/42

11.初 と 初

 

 ロニーさんとオラヴィさんでお店に荷物を渡し、私とラナさんは荷車の近くで見張り番。

 ロニーさんの荷車以外にも、荷車が停まっていて、荷降ろしをしている。


「女の人はいないね」

「力仕事はどうしても男性の方が得意だし、護衛も男性の方が多い世界だしね」


 他の荷車を見ながらそんなことを言っていると、一台の荷車から、護衛っぽい男性がこちらに近付いてきた。ラナさんの知り合いかな?


「荷車に若い女がいるなんてな。何? ダンナの付き添い?」


 なんかニヤニヤしてる。知り合いじゃなさそう。


「あんた、どこの商会?」


 ラナさんは余裕綽々、こう聞いた。うん、私は気配を消します! 


「どこの商会~? そんなの聞いてどうするんだよ。ショボい荷車からこっちに移るか?」


 そう言って親指で指したのは、幌のついた大きめの荷車。

 それをラナさんが厳しい眼で見る。


 けれど、それは一瞬で、次には笑顔でそう、と言った。


「次はどこに行くのかしら?」

「この町をいくつか回ってから、ヘルダラタックだな」

「まぁ、残念。私、護衛任務で逆方向なの。まぁ、モナハン商会は知ってるから『あなたのこと言っておく』わね」


 ラナさん、張り付けた笑顔でそんなこと言ってます。

 男性はニヤリと笑うと、わかったと言って立ち去った。


 私はほぅと息を吐く。


「モモカちゃん、ちゃんと隠れてたわね。偉いわ」

「大丈夫でしたか? ラナさん」


 見上げながら言うと、ラナさんはそっと頭を撫でてくれる。


「私は慣れてるからね。ロニーたちがいても寄ってくるのよ」

「ラナさん美人だからね」

「ふふ、ありがと」


 お世辞だと思っていそうなラナさんだけど、ホントに美人なんだから! 


「それより、隠れてくれててホント助かったわ。自分が標的ならあんな風に簡単にすむけど、違うとちょっと長くなっちゃうのよ」


 え? そうなの? 


「……私も対応方法、考えてた方がいいでしょうか?」

「いやいや、モモカちゃんは、逃げるか信頼できそうな人に隠れなさい」


『逃げられなさそうなら、私を使ってください!』


 ふむむ。ラナさんのようなカッコいい対応はできなさそうです。



「ラナおまたせ。何かあったか?」


 そこへ、ロニーさんとオラヴィさんが戻ってきました。


「大したことないわ。バカが出ただけ」


 ラナさんは手をヒラヒラしている。


「なっ、モモカちゃんは大丈夫だったのか!?」


 ロニーさん、絡まれたのはラナさんですよ。ラナさんの心配してください。


「それがね、聞いてよロニー! モモカちゃんは私が言う前にちゃんと隠れられたのよ!」

「おお! 偉いな、モモカちゃんは! 見つからなかったんだな!」


 ラナさんはうんうんと肯いて、ロニーさんはがしがしと頭を撫でてくれた。ちょっと痛いです。


「『収納箱』は、隠れたり逃げたりするのも仕事のうちだ。所持者が傷ついたり命を狙われたりした場合、中の荷物の危機にもなるからな」


 あ、なるほど。荷物係なのに、お仕事ができなくなっても代わりがいないんだもんね。それは気をつけなきゃ。


「ちょっと。モモカちゃん自身の心配しなさいよ。ねぇ?」


 ロニーさんの手から奪い取るように、ラナさんが背後から抱き締めてくる。


「あ、すまない! 勿論、心配したんだよ?」


 慌てて言うロニーさん。わかってますよ。


「大丈夫、わかってます。今は商隊での移動の実地研修中みたいなものですから。私は知らないことがたくさんですから、いっぱい教えてください!」


 そう言うと、はっとした声が複数聞こえて、背後からの抱き締める力が強くなった。

 真面目ね、そう呟く声が頭上から。すまなそうな視線が前から。

 ええ? そんな真剣に取り合わなくったって。


 身動きも出来ず、どうすればいいのか戸惑っていると。


「次、出発するぞ」


 うわぁ! 低音イケボ! イメージ通り! 

 ふわふわワンちゃんのお世話をしていた、オラヴィさんが、声をかけてくれた。

 初めてオラヴィさんの声聞いた! レアだレア! 


 密かに興奮していると、そうだな、とロニーさんが答えて、ラナさんがごめんね、と荷台に私を帰してくれた。


 うーん、しんみりした雰囲気は好きじゃないんだけど。

 むむぅ、と唸ってみるけれど、これもまぁたぶん異世界との文化の差なのだろう。


 ゴトゴトと荷車に揺られて、先程より小さなお店に2つほど包みを渡したあと、冒険者協会(ギルド)に寄ってから街を出た。


 冒険者協会(ギルド)? モチロン、私はお留守番だったので、中には入ってませんよ。

 でも、酒場と併設って感じじゃなかったなぁ。どちらかと言えば、裏が工場にでもなってるのかなぁ?って感じだった。



 次の町の名前はナイク。

 ちょっと早く走れそうな名前に似ているなと思った。


 

お読みいただきありがとうございました。


更新がお休みの時にも、じりじりptやブクマが増えているのが嬉しいです!

とにかく日常が続くお話ですが……少しずつでも成長していけたらな、と思います。


誤字脱字ありましたら教えていただけると有り難いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+

ランキング参加しています。

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー

+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+―+*゜。*。゜*+
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ