表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゴミ屋敷と子供


 私が立っているのはごみの上、ぐちゃぐちゃで粉々でそうとしか言えないゴミの山。

臭いが全くしないせいか、もしくは鼻が慣れてしまったせいか

不快感は感じない。

見慣れてしまったせいか、もしくは私が幼稚であるせいか

違和感は感じない。

床同然のゴミの山。

 

「ぐちゃぐちゃ」


そんなのしかない私の周りで、どこにいたっておんなじことなのに、私は動き出していた。

うねうねと。

ずりずりと。

はたから見たらイモムシでしかない、けれど今は私しかいない。

むくむくと這いずっていた。


そんなおかしなことは、しかし私にとってはいつものことであるから

さしてきにすることでもない。

そう、日常。いつもどうり。

普通でないことを上げるとしたら、私が二足歩行してもよい年齢であること。

そして、確かに2年前までは人間らしい動き方をしていたはずであること。



 突然ゴミしかないはずの下から音が鳴った、

 「ぐぎゅ~~~」

おなかの音

久しく聞いていなかった、嫌な音。

私の下に、もうゴミしかないから出てしまった


体からのとても大きな知らせ。

頭からも悲鳴が上がる。

 「早く食べたい」

 「たらふく食べたい」

 「何でもいいから食べたい」

そんなことを思ってしまったら、

枯れに枯れてしまっていた生存欲が、

奥に奥にしまっていた心が、

喉から

目から

腕から

足から

あふれ出てしまう。


「UeeeeeeeeeeeeN」


年頃の子にふさわしい、

痛々しくも愛おしい音が響いた。

誰かに助けを求めるかのように、

家中に、

この子をこんなにしたゴミ屋敷のいたるところに。



 


















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ