表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武術覚書  作者: asada11112
46/187

046 気のせい? その3

気のせい?その3


練習会

師匠がまだ来ておらず、

前回言われた、

「太極拳で気を高めて、くっついている執着の念を追い出せ」

をやってみる。

楊式太極拳の最初4動作ぐらいを20回やって、

簡易式の楊式太極拳を一通り行う。


師匠と他の生徒が来る。


生徒同士で技がかかるか試す。

やはり芳しく無い。


師匠「まだ背中にどんよりした気がある」

との事。

武術的な背中〜頸部の気の出し方を教わりやってみる。


その後、いつもの練習。

多少は改善したのか、

比較的に師匠の指示通りに動ける。

(前回は何を指示されても上手くいかなかった)


因みに変な気が入っていると言われた水鉄砲はスーパーのレジ袋に入れて大量の塩をかけて漬け物にしている。

一度塩を取り替え、

使用後の塩はレジ袋に入れたまま口を縛って燃えるゴミに出した。


前回よりも多少調子が良くなった様に思える。


お清めの塩漬けが効いたのか、

太極拳が効いたのかは分からない。

(両方かも知れない)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ