表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武術覚書  作者: asada11112
150/187

150 武術のバックグラウンド-②忍者、盗賊の武術・秘宗拳


武術のバックグラウンド-②忍者、盗賊の武術・秘宗拳


最初は、螳螂拳の七手拳と言う套路を習っている時の話であった。

『偸歩』(とうほ)と言う後ろに進む歩法についてダメ出しを受ける。


師匠「偸歩はそうではない、

重心が後ろに寄っているのは違う、

前の方に重心を残せ」


上手く出来なかったので、

師匠が詳細を説明してくれる。


師匠「偸歩の『偸』は、日本では『盗む』の『盗』と書く。

日本では『盗』が一般的だが、

中国では『偸』の方で書くのがむしろ多い方だ」


との事。


師匠「だから、盗賊が豪邸に忍び込んで、

後ろを警戒しながら進行方向に後ろ向きに進んで行くような、そう言う歩き方だ」


良く分からない。


師匠「だったら、分かりやすく『ジャッキー映画』で説明してやる。

ジャッキーが悪者の屋敷に忍び込んで、

後ろから見張りがやって来ないかと、

ビクビクしながら尻から進んでいる状態だ。」


ジャッキー世代の私は、

一発で出来た。


中国武術は、本来なら技に付けられた『名前』に秘密がある。


中国の老師の中には文盲が結構いて(日本の識字率は世界的に見て異常に高いそうで、

中国の方の識字率が低いのはむしろ普通)

この秘訣が失われて行く原因にもなってしまったが、


例えば『黒虎偸心捶』(こっことうしんすい)

は、

黒虎と言う、中国の妖怪(とても素早い)が、

あっと言う間に相手の心臓を盗んでしまう様なパンチ


と言う意味で、

『物凄く素早いパンチで相手の心臓部の上に一撃を喰らわせる』

と、中国人ならすぐに思い当たるとの事である。


だから、もしも日本人老師が、

黒虎偸心捶といいながら、

相手の顔面にパンチを入れたとすると、

それは間違いとなる。


中国人なら壇中穴を狙う。

これは胸のど真ん中の急所、


因みによくガンアクション映画などで、

心臓は自分の胸の左側、

相手に向かって右側にあると言うが、

実際にはほとんど真ん中、胸骨の真裏に心臓があり、

僅かに2〜3センチ程度先端が胸骨から右にはみ出している)


師匠が説明の後で、何かを思い出す。


師匠「じゃあ盗賊繋がりで盗賊や忍者が習っていたと言う秘宗拳をやろう」


と言う事で、

套路の練習をする。

(現在順番はほとんど忘れてしまった)


師匠の出す套路の雰囲気が中々出ない。


師匠「秘宗拳のバックグラウンドは盗賊・忍者と言う所、

つまりは相手から顔を見られない様にしている」


ここで再びジャッキー映画。


師匠「ジャッキーが女装して、

女官のフリをしながら宮殿に忍び込む、

見張り番の三下に怪しまれて、

顔を見ようとして来る相手に、

女装したジャッキーが『オホホホ』と笑いながら、

三下相手に顔を見られない様に、

袖や腕で顔を隠しつつ〜の、顔を背けつつ〜の、

やり過ごす」


と師匠は説明しながら、

この時はこっちの腕で顔を隠す、

この時は顔を向こうに背ける、

と指導を受けつつ套路を行うと、


かなり師匠の出す套路の雰囲気に近くなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 倒巻猴は掛塌と違って順歩なので、掛塌の体落とし的な用法は連続のロウ膝拗歩か被身捶〜背折靠〜青龍出水の流れで考えてました。
[一言] 陳式太極拳の「倒」巻肱も前重心のまま後ろに下がるので、「偸」と発音が違っても意味する所は同じように感じました。 後ろに下がる他の技は退歩の技名で区別されてますし。 楊式太極拳では定式が後ろ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ