表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武術覚書  作者: asada11112
144/187

144 ロシア武術システマの日本上陸について。ついでに八極拳の六大開について少し。


ロシア武術システマの日本上陸について。次いでに八極拳の六大開について少し。


当時、一番最初にきた情報は、

ウラジミール師範の、当身の動画であった。


YouTube上に載ったに短い動画。


外人(ウラジミール師範)が軽く掌で相手の胴体を下から上『タタタン』と小刻みに『はたく』

傍目には、小さく軽く打った様に見える動きで、

しかし相手はそのまま昏倒してしまう。


生徒「こんなんで本当に効いているんですか?」

の問いに、


師匠「芝居じゃなく、本当にダメージを喰らった反応をしている。

芝居だったら俺は分かる、

これは本当に効いている。

なんだこれ?、なんでこの打ち方で効かせられる?、

俺がいままで知ってる打撃で、一番速い螳螂拳の連撃より更に速いぞ?」


と驚いていた。

そして次の動画は、

ディスカバリーチャンネルを録画した生徒が師匠に持って来たビデオ映像。

(当時はVHS主流)

『世界武者修行、ロシア武術システマ』

と言う内容の番組であった。


これは現在ニコニコ動画で、

(2021年2月にサノクス様より、ニコ動からYoutubeに移動しているとの事)

「世界あちこち武者修行の旅、露西亜システマ編」

と言う題名でまだ残っている。


そこで示されたのは、

(動画では後編の9分30秒辺りで出てくる)

両手で頭をオールバックに撫で上げて、

次いで両手で妊婦がお腹を撫で下げる動き。


横から見て、手の軌跡が8の字に動き続ける使い方。


後に『フィギュアエイト』と呼ばれている身体の操作技術と分かった。(長ったらしいので以後はF8と表記する)


師匠もそれを生徒相手に試してみて、

師匠「これ、合気を使わずに合気技が掛かる!、凄い」

と驚いていた。


それは後に、

システマのセミナーに参加して、

縦方向だけでなく横方向にも、

肘にも手首にも、


腕だけではなく脚にも、膝にも、足首にも、


そして胴体にも8の字に動く身体操法だと分かる。


師匠「膝のは太極拳でも型の中でやってる。

雲手なんかの時の膝がそう、

肘のF8は形意拳では馬形拳でやってるし、

太極拳では老架式の掩手捶の右手でやってる、

システマのF8は内家拳のエッセンスだけを抽出した形になってる!」


と、嘆息していた。

最近私が発見したのは、

Youtube動画での、

『呉氏開門八極拳の開門式です。一挙動で懐に飛び込みます。』

と言う動画、

完全にシステマの両手での縦のF8そのままの動作である。


逆に言えば、システマの動画のF8の部分から呉氏八極拳での開門式の使用法が応用まで解ってしまう。

システマでの動画は、F8でゆっくりと、しかし無限に使用方法が広がりを見せている。

『頭を開門』させろと呉氏では教えているが、

システマの動画は、まさに頭を開門させる方法論である。

システマの動画は、中国武術にとっては、かなりの情報公開になってしまう、


師匠から、

B壇八極拳でもそれがあると聞いた。

台湾でTV放送された、

R公の、多人数相手の対打で、

相手が掛かって来る前に、

まだ距離がある時点でR公が、

呉氏八極拳の開門式での後半部、

膝を払う動作を何度かやっている。

(逆に言えば、システマのF8の下半分の動作である)


師匠「これか!、気が付かなかった!」

と師匠が動画を見て驚いていた。


生徒「これは何なのですか?」


師匠「六大開だよ!、形が変わっていたから最初分からなかった」


生徒「ただ手持ち無沙汰に両手を振っているだけかと思いました」


師匠「見ている人間がそう騙される様にやってるんだよ!、

物凄い重要な事をやってるぞ」


との事。


なお、現在のシステマは、幾つかの分派に別れており、

日本はミハイル・リャブコ師範の伝えたものであるとの事で、

もうF8はやっていないとの事。


それに対して師匠は、

内緒でホッとしている。

師匠「F8に習熟されたら、中国武術的にはたまったモノではない。

やらないと聞いて正直安堵している部分がある」

との事。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] システマの動画は今ニコ動にはなくYouTubeに転載されてました。 F8の動きは前半じゃなく後半にありました。 "馮志強 肘靠 24砲"と"Beijing Chen Style 36 El…
[一言] 失礼します。 自分であげた動画ながら、それほどの深い意味を蔵しているとは気付きませんでした。 私はまだまだ頭の開門足りません。
[一言] 中国武術のほうは基本功としてスワイショウを体に染み込ませるから、F8のように一技術としては教えないのかもしれませんね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ