表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある罪人たちの末路  作者: 赤井"CRUX"錠之介


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/41

六月十日 孝雄、ついに限界を迎える

 異臭が漂っている。

 塚本孝雄は不快そうな様子で立ち上がり、下に降りて行く。覚醒剤が効いている間は、どうにか無視していられた。しかし、ここまで酷くなっては素知らぬ顔も出来ない。何かしら策を講じる必要がある。


 一階は、酷い有り様であった。

 父と母の死体には、既にハエが寄ってきていた。嫌な匂いが充満しており、死体の形も微妙に変わってきている。六月ともなると、死体が腐るまでの時間も早い……このままでは、近所から通報されるのも時間の問題だろう。

 孝雄は動いた。まず部屋のクーラーを点け、極限まで温度を下げることにした。次に、二人の死体に匂い消しを撒いた。消臭スプレーを大量に吹き付け、最後に電気を消す。

 そして床に座り込み、どうすればいいのか考えた。


 下手の考え休むに似たり、という言葉がある。無論、その言葉が世の中の全ての状況に当てはまるとは限らない。しかし、今の孝雄にはピタリと当てはまっていたのだ。

 孝雄は考えた。しかし、そもそも名案などあるはずがない。この状況は、もはや彼の手に負えるものではないのだ。速やかに警察を呼ぶ、孝雄にはそれ以外の選択肢などないはずであった。

 にもかかわらず、孝雄はこの期に及んでまだ考えている。今の状況を、一瞬で何とか出来るような方法を探しているのだ。

 この、どうしようもなく都合のいい思考回路……これは、ほとんどのポン中に共通する部分であろう。彼らは、いつか何とかなると思っている。あるいは、考えれば名案が浮かぶと思っている。さらには、本気を出せば自分の人生何とかなると信じているのだ。

 だが、物事がそうそう自分にだけ都合よく運ぶはずがない。

 結局、孝雄は何も思いつけなかった。考えに考えた挙げ句、とりあえず部屋に戻り覚醒剤を射つことにしたのだ。

 覚醒剤を射ったところで、この状況を好転させることなど出来はしない。かえって悪化させるだけだ。

 しかし、いくら考えたところで……今の孝雄には、出来ることなど何もない。出来ることと言えば、覚醒剤を射って何もかも忘れ、問題の解決を先延ばしにすることくらいだった。




 覚醒剤という魔物に取り憑かれた者たち……そのほとんどには、共通する思考がある。覚醒剤が手元にある間は、細かいことを考えるのはよそう。やめるのは、いつでも出来る。それより、今は覚醒剤を楽しもう……というものだ。

 端から見れば、思わず顔をしかめたくなるくらいに愚かな行動である。だが本人にしてみれば、自らの行動が愚かであるとは露ほども思っていない。むしろ合理的であるとすら思っている。

 確かに、ある面では合理的ではある。彼らの行動のベクトルは、覚醒剤を手に入れるという方向に向けられている。覚醒剤のためなら、彼らは恐ろしく合理的になるのだ。


 そして今、孝雄は覚醒剤のもたらす束の間の多幸感に酔いしれていた。覚醒剤が効いている間は、何もかも忘れていられる……はずだった。




 その幸せな時間は、唐突に終わりを告げる。

 下から物事が聞こえた。非常に小さな音である。普通なら、聞き逃したとしても不思議ではない。

 しかし覚醒剤の影響で、孝雄の感覚は鋭敏になっている。ごく僅かな物音を、彼の聴覚は拾っていた。

 次の瞬間、孝雄は素早く立ち上がった。血走った目で周囲を見回す。


 今の音は何だ?


 とりとめの無い考え……いや、妄想が頭の中に浮かんでは消える。呼吸が荒くなり、孝雄は凄まじい形相で扉に近づいた。

 そして、耳をすませる。

 間違いない。下から、物音が聞こえている……足音のような音が。何者かが、家に侵入したのだ。その者は今、死体の放置された一階をうろうろしている――

 その点に考えが至った直後、孝雄はすぐさま行動を開始していた。周囲を見回し、武器になりそうな物を探す。

 すると、床に落ちている果物ナイフが目に留まる。孝雄はすぐに拾い上げ、そっとドアを開けた。

 息を殺し、静かに部屋を出る孝雄。家に侵入した不審者と戦うべく、彼は下へと降りていく。

 だが、孝雄は気づいていなかった。

 彼の部屋に、果物ナイフなど存在していなかったはずの事実に。


 階段を降りていく孝雄。そっとリビングを覗いてみた。

 すると、そこには誰かが立っていた。二人の死体を見下ろしている。

 その瞬間、孝雄は果物ナイフを抜いた。殺意を剥き出しに、襲いかかろうとする――

 すると、侵入者は振り向いた。黒いパーカーを着ている。フードを目深に降ろしているため顔は見えないが、パーカー越しにも分かる広い肩幅や厚い胸板から察するに、間違いなく男であろう。

 パーカーの男は、孝雄に言った。


「このキチガイが……何人殺しゃあ気が済むんだ?」


 待てよ。

 こいつ、何を言っているんだ?


 得体の知れない侵入者と向き合っている……そんな危険な状況にもかかわらず、孝雄の動きは止まった。そして困惑し口ごもる。訳が分からない。何がどうなっているのだ?


 殺したのは、お前だろうが。

 それとも俺は幻覚を見ているのか?

 あるいは、俺は殺した事実を覚えていないのか?

 俺はキチガイなのか?


 孝雄の頭の中に、様々な考えが浮かんで消えていく……。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ