表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある罪人たちの末路  作者: 赤井"CRUX"錠之介


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/41

六月九日 孝雄、さらなる事態に遭遇する

 いったい何が起きているんだ?

 どうして、こんなことに?


 塚本孝雄は放心状態のまま、その場に立ち尽くしていた。なぜ、こんなことになってしまったのか。孝雄は、自身の運命を呪いたい気分であった。




 それを発見したのは、覚醒剤の効果が切れかけていた時である。空腹を感じた彼は、キッチンへと降りていった。とりあえずは飯を食い、それから次の覚醒剤を射とう……孝雄はそう考えたのだ。

 しかし、一階に降りて行った孝雄が見たものは、リビングにあるソファーに座っている両親の姿だった。時刻は、既に昼の十二時を過ぎている。そもそも今日は平日であり、父は仕事に行っているはずだった。

 なのに、リビングにあるソファーで二人して座っている。いったい何事が起きたのだろうか。

 普段の孝雄は、両親との接触や会話を徹底的に避けている。目を合わそうともしないくらいだ。基本的には夜中、皆が寝静まった頃に降りて来るのが孝雄の生活である。夜中に一階に降りて来て、冷蔵庫を漁ったりしていたのだ。

 しかし、その時は違っていた。座っている両親の後ろ姿からは、明らかに不自然なものを感じる。テレビも点いていないのに、二人ともじっとしているのだ。

 何かがおかしい。覚醒剤依存症の者に特有の、異様なまでの疑り深さがここでも発揮されていた。

 孝雄は、ためらいながらも声をかけた。

「ねえ、何やってんの?」

 恐る恐る尋ねる孝雄。しかし、返事はない。

 どういうことだ? 孝雄は首を傾げた。わざと無視しているのだろうか。そもそも、自分は家族の鼻つまみ者なのだから。

 そんな考えが頭を掠めた瞬間、孝雄は苛立ちを覚えた。

「おい、聞いてんだろうがよ! 何か言えや!」

 孝雄は声を荒げ怒鳴り付ける。しかし、両親は相変わらず反応しない。怒った彼は、ずかずかと近づいて行く。

 後ろから、父親の体を乱暴に突いた。

「いい加減にしろよ! ぶっ殺すぞ!」

 喚き、睨みつける孝雄。だが、父も母も全く反応しないのだ。

 どうなっている……孝雄は訝しげな表情になった。だが、その時にやっと今の状況を理解する。 両親の首には、灰色のネクタイが巻きついている。顔は青ざめ、呼吸はしていない。

 目の前にあるのは、両親の死体だったのだ。

「うわああああ!」


 孝雄は思わず吠え、そして飛び退いた。両親の顔は青く、生気がない。死後、どのくらいの時間が経過しているのだろうか。いつから死んでいたのか、孝雄には全くわからない。

 だが彼にとって、そんな事はどうでもよかった。


 普通の人間なら、両親の突然の死にショックを受け、そのまま呆然となっていたことだろう。あるいは蘇生のための措置を施すか、あるいは救急車なり警察なりに電話するか。いずれにせよ、何らかの対策を講じたはずだ。

 しかし孝雄は、そのどれも選ばなかった。

 彼は僅かな間、呆然としていたが……やがて向きを変え、自分の部屋に駆け込んで行った。

 そして覚醒剤の水溶液がつまった注射器を手に取り、それを腕に突き刺したのだ。


 その時、孝雄はこう考えていた。もう、父も母も死んでいる。今さら何をしたところで無駄だ。しかも、このままでは確実に警察が来る。その場合、覚醒剤は全て没収されて自分も逮捕だ。

 ならば、警察が来る前に持っている覚醒剤を全て使い果たしてしまおう……孝雄はそう考えたのだ。

 普通の人間から見れば、狂っているとしか思えない所業である。だが当人にしてみれば、至極もっともな行動なのだ。死んでいるにせよ生きているにせよ、今の自分には何も出来ない。

 ならば、じたばたしても仕方ない。しかも、自分の手元には覚醒剤がある。それを全て使い果たした上で警察を呼んでもいいだろう……孝雄はそう考え、そして行動した。

 即座に警察と救急車を呼び、助かるかもしれない僅かな可能性に賭ける。そして事が終わるまで、しばらく覚醒剤を我慢する……という選択肢は、彼の頭を掠めもしなかった。




 最悪の気分だった。

 疲れきっていた、孝雄の脳と肉体……しかし覚醒剤を射ったため、活力が湧いてきた。その結果、まともな思考が出来るようにはなった。もちろん、それらは仮初めのものだ。食事による栄養の補給、及び睡眠による疲労の回復をしない限り、根本的な解決にはなっていないのだが。

 それはともかくとして、今の孝雄は先ほどよりは正常な思考が出来るようになっている。

 そして、孝雄は考えた。


 いったい何者が、二人を殺したんだ?


 孝雄の両親は、ごく普通の人間である。父は平凡なサラリーマン、母は主婦。誰かに殺されるような覚えなどないはずだ。孝雄の知らないところで、ヤクザに恨みでも買っていない限りは。

 なのに今、二人は死んでいる。明らかに、何者かに殺されたような死に方で。


 待てよ。

 じゃあ、何で俺は殺されていないんだ?


 そう、家に何者かが侵入して二人をネクタイで絞殺した。二階にいた自分が気づかないうちに、実に手際よく。

 なのに、孝雄だけは見逃している。これは、どういう訳だ?

 様々な考えが、頭の中を駆け巡る。孝雄は、血走った目で周囲を見回した。自分の周囲で、いったい何が起きているのだ。両親が殺されたというのに、自分は生きている……これは、どうしたことだ?




 覚醒剤を多量に摂取し、寝不足の上に栄養も補給できていない孝雄。その脳からは、正常な判断を導き出すことは不可能である。

 やがて孝雄は、多くの覚醒剤依存性患者が堕ちて行った、妄想が生み出す無間地獄へと足を踏み入れていく。


 孝雄は頭を抱えた。どうすればいいのか、必死で考える。

 だが、そんな彼が最初にしたのは……二階のドアを閉め、鍵をかけることだった。さらに窓を閉め、隙間が無いようガムテープで厳重に貼り付ける。

 次に孝雄は、天井を見上げた。赤い文字が書かれている……こんなものが見つかったら、真っ先に自分が疑われてしまうだろう。椅子に上がり、濡れた雑巾で拭いてみる。

 すると、文字はあっさりと消えた。孝雄は笑みを浮かべ、天井の文字を拭き取っていく。


 孝雄は、全く分かっていなかった。今、この状態では……下の階で何が起きているのかを把握しづらい。しかも、外部の人間の残した証拠の一つを、自らの手で消してしまったのだ。

 そして、事態は最悪の方向へと進んでいく。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ