表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第1話「スローライフはどこに消えた?」


 ナタリアは、肩にかけていた大太刀を背に戻し、長く息をついた。


「……よし、次は畑の水やりっと」


 そう言って森を抜けると、そこは一面の畑だった。ナタリアが開墾した小さな農地。野菜や果物が元気に育っている。毎朝、魔物を倒してから畑仕事というのが、彼女の“スローライフ”だった。


 ――なお、魔猪三匹撃退してからの水やりは、なかなかに過酷である。


 鍬を持つ腕には力強い筋肉が浮かび、Tシャツの袖から覗く二の腕は健康的そのもの。農作業の合間に水を飲み、額の汗をぬぐうその姿は、まるで戦場帰りの農民戦士である。


「ナタリア姉ちゃん、おはよー!」


 駆けてきたのは村の少女・ミーナ。麦わら帽子にスカートをなびかせて、元気に手を振ってくる。


「おはよう、ミーナ。朝ごはん食べた?」


「うん! ……って、また魔物倒したの? 血ついてるよ」


「あー……ほんとだ。森の中で魔猪三匹と遊んでた」


「遊んでた……」


 呆れるミーナの視線を受けながら、ナタリアは畑仕事を再開する。


 静かで平和で、命の危険と隣り合わせな毎日――それがこの村の“日常”だった。


 そんな折、村の入り口で一際大きな馬車の音が響いた。


 ガタゴト、ガタゴト。


 村人たちが顔を出すと、そこにあったのは金と白を基調にした豪奢な馬車。王都でも滅多に見られない、貴族階級のそれだ。


 馬車の扉が開き、真っ直ぐに降り立ったのは、金髪の青年だった。


 端正な顔立ちに、まっすぐな瞳。王家の紋章が入った上着をまとい、背筋を伸ばして堂々と歩みを進める。


「失礼。この村に“ナタリア=ラタトスク”殿はおられるか?」


「ん?」


 水やりをしていたナタリアが顔を上げると、王子と少女の視線が交差した。


「……あなたが、ナタリア殿か」


「そうだけど。誰?」


 王子は一礼し、名を告げた。


「私はイシュグリア王国第三王子、オルクス=リゼル。貴女に、一つ頼みがあって参りました」


「……ふぅん。で、なんの用?」


 ナタリアは鍬を肩に担いだまま、ずいと近づく。


 畑に立つ少女と、王子。まるで絵画のような構図だが――


「貴女を、我が騎士団にスカウトしに来た。……そして、できれば……!」


 オルクスは一歩進み、真剣なまなざしで言った。


「我が妻として、王宮にお迎えしたい!」


 ナタリアとミーナは、ぽかんと口を開けた。


「……え?」


「……は?」


 田舎でのスローライフを夢見てやってきた少女に、突如降りかかる求婚。


 だがナタリアは、眉間をピクリと動かしながら、きっぱりと言った。


「お断りします。今、水やりの途中なんで」


「えっ、即答!?」


 王子のロマンスは、村の朝露とともに霧散した――。


■主な登場人物


•ナタリア=ラタトスク(17)

スローライフに憧れ田舎へ移住した少女。元は普通の街娘だったが、毎日の魔物退治でムキムキ健康美少女に。筋肉と魔力がやたら成長しており、気づけば村最強、いや国家級。

夢:のどかな田舎暮らしを送ること

苦手:プロポーズ


・オルクス=リゼル(19)

大国イシュグリアの王子。誠実で熱血、少し世間知らず。騎士団スカウトで訪れた村でナタリアに一目惚れ。以来、なんとか彼女を嫁にもらおうと頑張るが、田舎の現実に毎回撃沈される。

趣味:プロポーズの練習

特技:何度でも諦めない心


•ミーナ(14)

村の子ども。ナタリアを尊敬してやまない。彼女の強さに憧れて弟子入りを志願中。いちいち王子に突っかかる毒舌担当。


・村長(??歳)

昔は英雄だったらしい。ナタリアの苦労を見て見ぬふりして、今日も縁側でお茶をすすっている。実はナタリアの戦闘訓練の師匠。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ