第一章 光の国リルフォーレ
春、木々は艶やかな新芽を風にそよがせ、目覚めたての小鳥たちが我先にとさえずり始める。生命力豊かな森の奥に、その国はひっそりと佇んでいた。
ここは光の加護を受けた小さな国、リルフォーレ。四方を森に囲まれ、石と木組みで出来た街並みに、人々が暮らしていた。
国の中心には、白亜の石組で作られた大聖堂。リルフォーレでは、最も大きな建物の一つだ。
爽やかな朝の風が吹き込む中、その大聖堂の重い木の扉を、一人の少女がゆっくりと押し開いた。
流れるような銀の長髪に、蒼い瞳。いつだったか、たまたまこの国を訪れたという旅人に、「君の瞳の色は、まるで海のようだね」と言われたことがある。
最も、リルフォーレに海はなく、即ち少女もまだ海を見たことはないのだが。
少女の名はイリス。歳は今年で十八になる。
イリスは大聖堂に入ると、慣れた足取りで奥へと進んで行った。
「あら、イリスちゃんじゃない!」
教会のシスターと思しき女性が、すれ違い際にイリスを呼び止める。
「久しぶりねぇ。今日はどうしたの?」
「シスター、おはようございます。今日から神殿の守護に新しい聖天使が就くので、お迎えに来たんです」
イリスも微笑みを返しながら、シスターにそう応えると。
「ああ、そうだったわね!いやだわ、昨日の夕方まではちゃんと覚えていたんだけど…」
目元の皺を深くしながら、シスターがくすくすと微笑む。いつだって朗らかな彼女は、教会に来る人々を温かく迎え入れる、母のような存在だ。
シスターと別れてから、イリスは待ち合わせ場所である“祭壇の間”の扉を開き、中へ入り込んだ。