表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

推しを救いたいだけなんです!

作者:江藤樹里
大好きな漫画、クイーンズエッグに出てくる推しが死んだ日、仕事を早退した。
オタク友達に唆され、もとい勧められ、せめて自分の世界線で推しを幸せにしようと二次創作に手を出したエマ。

クイーンズエッグの世界に生み出したのは、推しの死を回避するために3つの贈り物を女神様からもらった自分の分身。
ひとつ、推しの傍にいるために必要な毒では死なない体質。半日あれば解毒もできる。
ひとつ、推しの死を回避するに必要なヒロインを助けるためのたったひとつの魔法。
ひとつ、推しの死を回避するためにこの先の展開を記憶している、知っていること。

冒頭を書いて一段落ついたので仮眠を取るはずが目覚めればそこはクイーンズエッグの世界。しかも自分が書き始めた二次創作小説の中。
十中八九夢だけど、いつ覚めるとも知れない夢なら目一杯堪能することにした。

推しの伯爵邸に転がり込んでメイドとして生計を立てながら、使用人仲間たちと打ち解けていくエマ。
そして毒を扱う推しの役に立てるように被験体として体を張りながら、推しの死を回避するために推しとも信頼関係を築いていく。

のだけど、何だかヒロインのお婿さん候補たちが気に入ってくれて思いもよらぬ方向へ話は進んでいく。
あと全然目覚めないのはもしかしてこれは現実なのかもしれないと思い始める。

推しの周りで起きる色々な出来事に巻き込まれながら、何とか推しに救われて欲しくて奮闘の日々。
原作ヒロインとくっつくのが一番収まりが良いと思いながら自分の本心にも気がついて…
でも願うことはひとつだけ。私、
推しを救いたいだけなんです!

※2022/3/15→3/21:皆様のおかげで無事に完結致しました!ありがとうございました!番外編も2つ書きました〜!これにて本当に完結です!ありがとうございました!
読んでくださる方々のおかげで続けてこられました!ブクマや評価に励まされたことは数しれず…完結しても時々覗きにきて頂けるような愛され作品だと嬉しいです。
エピソード 101 ~ 200 を表示中
109 カウンセリングの日
2021/09/11 18:10
家族の肖像編
111 晩餐会に招待された日
2021/09/13 18:10
112 逆撫でされた日
2021/09/14 19:10
113 参加理由を訊いた日
2021/09/15 20:10
114 告発の日
2021/09/16 20:10
120 お見舞いに訪れた日
2021/09/22 19:10
虚像の欠片編
136 潜入捜査を頼まれた日
2021/10/08 19:10
141 庭園へ戻った日
2021/10/13 19:10
154 好奇心が上回る日
2021/10/28 19:10
155 地下牢の日
2021/10/30 18:10
156 攻防の日
2021/11/01 19:10
161 解毒剤の日
2021/11/11 19:10
赤雪の棘編
165 王城へ赴いた日
2021/11/18 20:10
170 商売を持ちかけた日
2021/11/27 21:10
172 雨降りの日
2021/11/30 19:10
175 二度目の謁見の日
2021/12/05 18:10
176 分岐を示された日
2021/12/07 19:10
178 仮契約をした日
2021/12/11 18:10
180 示された日
2021/12/14 19:10
183 情報整理の日
2021/12/19 20:10
191 透明に近づく日
2022/01/03 18:10
ヘボナと祝福編
195 思惑が動く日
2022/01/09 19:10
198 占い師に会った日
2022/01/14 18:10
199 二度起こる嵐の日
2022/01/18 18:10
エピソード 101 ~ 200 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ