キャラクター紹介
登場人物が増えたら今後も追加する予定です。
◆トオヤ・ユージアライト
主人公。スペースコロニーで生まれ育った青年。
栗色の髪・緑の瞳、肌の色は黄色人種に近いがやや色白。
宇宙船の操縦免許持ちで、小型宇宙船を操縦して太陽系内やコロニー間を行き来する宇宙飛行士。
子供の頃から師匠に仕込まれており、戦闘能力や知識に優れる。
戦闘時は状況に応じて短銃と光剣を使い分ける。
抜刀術と早撃ちを得意とする。
休眠状態のアイオが入った生命維持カプセルに触れた最初の知的生命体だった事から、アイオと大型宇宙船アルビレオ号の所有権を与えられた。
アイオの所有者となる際に異星人の超能力を授かる。
宇宙船アルビレオとの【時間共有】により、アルビレオが存在する限り不老不死になる。
この時代の人類は全て人工授精・仮親育ち、18歳になると独立するので家族はいない。
ユージアライトはファミリーネームではなく、父系血統を示すもの。
◆アイオ
トオヤに仕える美少年。
銀河系外から来た宇宙船の端末として作られた人工生命体。
その肉体構造は、アルビレオが発見した地球人類に似せて作り上げた。
銀髪・青紫色の瞳、色素が薄いので肌色は白い。
地球が核戦争で滅びる以前から月の地下で大型宇宙船と共に眠っていた。
トオヤが生命維持カプセルに触れた事で目覚め、彼を主と認識して以後行動を共にする。
戦闘時は超能力を使った攻撃の他、支援的な力も使う。
コロニーで半年ほど暮らし、食べた事がある料理を再現するという特技を得る。
◆パウア・シェル
宇宙飛行士の万事屋、トオヤの師匠で子供の頃から技術と知識を叩き込んできた人物。
ロマンスグレーのイケオジ。体格はガッシリしている。
跡継ぎとなったトオヤに宇宙船・短銃・光剣を授けてくれた。
現在は船長の座をトオヤに譲り、宇宙船のメンテナンスとして常駐している。
◆スズ・パイルロース
研究所の副所長。
宇宙総合研究所の副管理人で、宇宙飛行士の能力に合わせた依頼を出す。
◆ライカ
犬型の戦闘用アンドロイド。
月の地下遺跡探索に参加。
◆ベガ
前衛を担う反射攻撃能力者。
月の地下遺跡探索に参加。
◆ティオ&レシカ
射撃を得意とする後方戦闘員。
月の地下遺跡探索に参加。
恋人同士でもあり、仕事のパートナーでもある。
ティオは軍事コロニー・ベネトナシュの射撃訓練で命中TOPスコアを記録している。
◆テンゲ博士
先祖代々続く、AIやアンドロイドの開発者。
ライカを作った人物。
◆マザーアース
テンゲ博士の先祖が作り上げたコンピューター。
地球を管理する。
◆ルウカ
惑星アクウァの王。
パールホワイトの身体、水色の瞳のイルカに似た知的生命体。
白い長髪に水色の瞳の人間に似た姿になれる。
人型の際は耳が長く、エルフに似た形。
◆フィーン
トオヤたちが最初に会うアクウァの民。
ルウカの次男、第二王子。
◆カール
惑星アクウァ出身。
ルウカの末息子、第三王子。
防壁能力でアクウァ星を護ったベガを尊敬し、弟子入りする。
白い子イルカの姿と、白髪の少年の姿をもつ。瞳はいずれも水色。
◆カエルムとルチア
惑星アーラの住民。
白い鳥の翼を持つ天使に似た容姿の種族。
◆チアルム
惑星アーラ出身。
カエルムとルチアの息子。
この名前はトオヤが付けた呼び名で、他に真名があるが、他人には明かされていない。
金髪碧眼の美少年、背中に白い鳥の翼がある。
◆アニムス
惑星ミカルド出身。
強力なサイキックをもつ。
銀髪碧眼の美少年、言語能力を失っている。
◆マヤ
惑星ベスティア出身、13歳の少年。
フェレス族という猫に似た耳とシッポをもつ少数民族。
黒髪で耳とシッポも黒、瞳は金色。
◆ニア
惑星ベスティア出身、14歳の少女。
フェレス族という猫に似た耳とシッポをもつ少数民族。
銀灰色の髪、耳とシッポは銀灰色と黒の縞模様、瞳は緑色。
◆ナオ
惑星ベスティア出身、11歳の少女。
フェレス族という猫に似た耳とシッポをもつ少数民族。
茶色の髪、耳とシッポは茶と黒の縞模様、瞳は金色。
◆ニイとミイ
惑星ベスティア出身、12歳の双子の男女。
ニイが♂、ミイが♀、フェレス族という猫に似た耳とシッポをもつ少数民族。
髪・耳・シッポの色はニイが黒、ミイが白。瞳はニイが緑、ミイが青。
◆セラフィ
惑星リベルタスで作られた人工生命体。
長い金髪、緑の瞳の美少女。
◆ロギア博士
フラテル星の地質学者。
半人半獣で上半身はヒューマノイドタイプ、腹部から下は茶色い毛皮で覆われていて、狐のような耳とシッポがある。
◆ラティオ・ウーナ・ドミナートル
フラテル星の大国ドミナートルの第一王子。
半人半獣で上半身はヒューマノイドタイプ、腹部から下は金茶色の毛皮で覆われていて、獅子のような耳とシッポがある。