表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
W・B・Arriance  作者: 栗ムコロッケ
追撃者編
27/72

17.3.N.B-Chase―とある裏ギルドにて―

魔薬テロ犯ギルティンを知るというエテル。

リケは有力情報を得られるのか?



とあるの街 路地裏の廃屋 裏ギルド


道中裏ギルドを目指す女性エテルと出会い、裏ギルドで話し込んでいたリケ。


会話の中でエテルから魔薬テロ犯ギルティンを知っているという話が出て、そのあまりに突拍子のない展開にリケはきょとんと固まった。


リケ「えと…どんな人?どうして知っているの?」






エテル「なんか旅の途中とかで…こう、太った感じの中年の面白いおじさんで」


リケ(面白いかはともかく特徴はあってるな)


エテル「ハンチング帽をかぶってたッス!背はこんくらい」


エテルは手をヒラヒラさせた。


リケ(160もないくらいか)


エテル「リケさんのギルティンさんとおんなじッスか?」


リケ「何かもらわなかった?」


エテルは少し笑顔がひきつった。






エテル「…ラムネたくさんくれたッス…でも…先輩が売ったら金になるから…食べるなって」


エテルは泣き出した。


リケ(あちゃーしまった、そう繋がるか)


リケはエテルを宥めた。


リケ「辛いことを思い出させてごめん、あといくつか教えて。その話、いつ頃のもの?」


エテル(ラプリィに会う前だから…)

   「多分一、二週間前くらいッス」


リケ(最近!!)

  「どこで会ったの?それから何処へ行った?」


リケのただならぬ雰囲気にエテルは何かを感じ取ったようだった。


エテル「ナイム国ッス。ジャラル国からパンゲア大陸に出るって言ってたッス」


リケ(…)

  「…わざわざ言っていたの?どこからどこに行くつもりって」


エテル「はい…」


"何か"ある、罠かもしれない

リケは直感的にそう思った。







部下が送ってきた"メモリアリスタル"の映像

顔は映っていない、特徴は恰幅のいい男というものだけ。


リケ(真に受けるべきか否か)


リケは少しの間腕を組んで考え込んだ。


エテルは困ったようにリケの顔を伺った。


エテル「えと…エテルが知っているのはそのくらいッス」


リケ「うん、ありがと。カウンターでちょっと店員と話したらここを出るわ」


エテルは心許なさそうに頷いた。


リケはニコリと笑った。


リケ「あなたはどうするの?…とは敢えて聞かないわ。でもちょっと話をしてわかった」


エテル「何を?」


リケ「あなた、素直で親切で、とっても素敵な女性ね」


エテル「え…エテルがッスか!?」


リケはうなずくと席を立った。






エテルは一人になったテーブルで一口コーヒーを飲むと、キョロキョロと辺りを見回した。


ごくりと生唾を飲む。


店主からは"狂犬"の恨みを買うことを恐れ、懸賞金をかけることを拒否された。


かわりに、個人に殺害を依頼する方法を勧められた。


そうして紹介された、テーブルで一人酒を呑む怪しげな男に、僅かな金とともに"狂犬"ハイジの殺害を依頼した。


怪しげな男は当然のように金を持ち逃げするつもりであった。


そうとは知らず、エテルはカタカタと震える足でカウンターに向かった。


コーヒー代を払うために再びカウンターへ向かったとき、リケが払った金額が二人分であったことがわかった。


エテル「…」


胸にズシリと何かがのしかかった気がした。






エテルの胸にズシリと来たのはなんなのでしょうね。

ただ、悪いこと(殺害依頼)をして、そのあとに他人の良心おごってくれていたに触れた、その時にエテルが何を感じたか、ということを表現したかったのです。

さて、ギルティンの怪しげな情報をゲットしたリケ。

しかし罠かもしれないしそうではないかもしれない、どうする…!?


次回17.4話は10/29更新予定~!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ