表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/141

23.少女



家を出たヴァンスは、懐かしい街並みを歩いていた。


「……ん?」


悲鳴が聞こえた気がして、足を止める。

───聞き間違いではない。路地のほうからか。

ジュリアが連れ込まれた時のことを思い出し、ヴァンスは走り出した。

路地を覗き込むと、数人の子供達が地面に座り込む少女を囲んでいた。少女はフードを被っており、ステラの姿を思い起こさせた。


「何とか言えよ」


ひとりの少年が少女の体を踏みつけ、すぐに足を離して地面に靴をこすりつける。

───まるで、汚れを拭うように。


「やべ、こいつに触れたら《穢れ》がうつる」


笑い声が響いた。その声に、少女は体を丸める。ヴァンスは眉をぴくりと動かしたが、じっと様子を見た。


「お前、銀髪じゃなくて良かったよなぁ。そのおかげで、こうして俺らといられるんだもんな?」


「───」


「喜べよ。───穢れてるからって捨てられたお前に、『仲間』がいるんだぜ?」


悪意が、少女の心を切り裂いていく。

何も言わない少女を、少年が蹴飛ばそうとして───


「な、なんだよ……」


少年が驚いたような声をあげる。

当然だ。───ヴァンスが右手だけで蹴りを受け止めていたのだから。

振り向くと、少女と目があった。彼女の目に、息をのむ。


フードからのぞく、濃いめの茶髪。そこまでは別に珍しくもなんでもない。だが───


「青、瞳……」


少女の双眸は透き通った青色だった。

ヴァンスは、この状況を理解した。同時に、耐え難い怒りも覚える。


───《穢れた者》と呼ばれる者の特徴の銀と青、両方の色を持っていなくても、片方だけ持つ者は存在する。彼らは連行されないものの、常人と《穢れた者》の狭間に立つとされ、差別されているのだ。


「そうだよ、そいつは生まれつき人にも《穢れた者》にもなりきらない、邪魔者なんだ‼」


ぎりっとヴァンスは奥歯を噛みしめた。忌避されるのではと、少女が恐怖の表情を浮かべる。

ヴァンスは少年側に立ち、忌まわしいものを見るような視線を少女に───



───向け、なかった。



「……るな」


ヴァンスが何と言ったのか聞こえず、少年達が顔を見合わせる。


「ふざけるな‼」


怒鳴ったヴァンスに、少女は驚きの、少年達は気圧された表情を向ける。


「仲間だ⁉いじめて傷つけるだけの関係が、仲間?ふざけるのも大概にしろ!他の人がどう言うかは知ったことじゃないが、俺の前で言うのだけは許さない‼」



「この子がお前らに何かしたのかよ。取り囲んでいじめないといけないような、何かを⁉」


「だって、そいつは穢れて───」


少年が震える声で言い訳する。それを、ヴァンスは手で遮った。聞くに堪えない。少女の傷口をさらに広げるだけだ。


「俺とお前らは……いや、この国の人々は、根本的な部分が違う。だから、説明はしない。でもな」



「人を傷つけて、そうすることに喜びを感じてる自分をどう思う?」


「───」


「───俺は、間違っていることを正せないことが一番穢れてると思う」



間違いに、これまで誰も疑問をもってこなかった。


「誰も間違いを指摘し、改善させないなら、俺がそうする。───俺が、変えてみせる」


人々に根付く、穢れた『当たり前』を、穢れた『慣習』を打ち砕くのだ。


少年達が気味悪そうに後ずさりし、去っていった。


「……大丈夫か?」


可能な限り優しく声をかけて、少女を助け起こす。

十歳くらいの少女はこくんと頷いた。

よく見れば、膝に擦り傷ができてしまっている。打撲傷も結構あった。


「えっと、君の名前は……」


「……レティシア」


初めて、少女───レティシアの声を聞いた。


「レティシアか。なら、レティだな」


「───ぁ」


いきなり愛称で呼ばれ、レティシアが息を漏らす。



「俺はヴァンス。───俺の家で、少し話さないか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ