表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なみ

作者: 朝日奈 雪蒔




水面に浮かんだ自分の姿。



じっと見つめていたら


じわじわ怒りと、悲しみが浮かんできて



思いきり手をふりあげて水を叩いた。




胸の高さまである水を叩いてはみたけど、そこまでスッキリしなくて




やっぱりもやもやした。




暑さの残る十五時。





死んでしまおうかと凪いだ海に入ってみて気づいたことは





私は死ぬことなどできない。





ということ。





そんな、大それたことを自分の意思で私ができるはずもなかった。





私は臆病なだけの普通の人。




誰からも特別な感情をもたれない普通の、人。



それでも、生まれてしまったのだから私は生きなくてはいけない。






いい人に、ならなくてはいけないのだ。






水の中に入り、自由な動きができないことを感じると




ひたすらに安心した。






突然、水は動き出した。



よせては、ひいて





ひいてはよせて




動く水は光に当てられキラキラ輝いた。




黒い私を拒むかのように、キラキラ輝いた。





とても眩しくて、私は海を出た。






ビショビショにぬれた服や髪の毛はとても重くて




まるで心の重さを、表現しているようだった





秋も近づいてきたせいか、




夕暮れは涼しい風が吹く。




砂浜に座り波を見つめた。






同じことを繰り返しても飽きないのですか。




波打つことに、意味などあるのですか。




思いを綺麗に流すことはできますか。





感情などない海に問うた。




返事はない。






私は生きていていいのですか。









ザザァン




静かに海が動く







やはり、返事はない。





よいしょと立ち上がり、





海に背中を向けて歩き出す。




繰り返す波の動きをみて





明日を生きる力をもらった。




また、窮屈な日々を生きなくては。





なんてことはない。




だって、多くの人がやっていることだもの。






普通の私ができないわけはない。




さぁ、生きよう。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最近の作品では以前より、何を読者に伝えたいか少しずつわかるようになりました。 それに言葉のチョイスに気をつけていることもわかります。 私はこういう考え方もあるんだなとこの作品を読んで思いま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ