表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/9

第伍頁:夜が燃える刻


***


 夜が深まる頃、帳面の頁がひとりでに捲れた。


 いつものように、紺の手が触れたわけでも、風が吹いたわけでもない。ただ静寂の中で、古い紙が囁くような音を立てて開かれていく。


「……また、や」


 斑が呟いた声に、かすかな困惑が滲んでいる。帳面を覗き込んだ紺も、眉をひそめた。


 頁に浮かび上がった文字は、これまでとは違っていた。死者からの依頼を記すはずの文面に、生々しい体温が宿っているように見える。まるで書き手がまだ息づいているかのような、湿り気を帯びた筆跡。


『私の心を、返して』


 短い一行の下に、住所らしきものが薄く浮かんでいる。都心部の、雑多なビルが立ち並ぶ一角だった。


「生きてるんちゃう? これ」


 斑の言葉に、紺は静かに首を振る。


「分からない。でも、帳面が反応している以上……」

「行かなアカンっちゅうことか」


 二人は無言のまま支度を整えた。夜の街へ向かう足取りは、いつもより重い。死者の願いを叶えることには慣れていても、生者の情念が異界に滲み出すという事態は未知だった。



***


 指定された住所は、小さなワンルームマンションの一室だった。外壁には雨染みが走り、廊下の蛍光灯がちらちらと明滅している。


 ドアの前に立つと、中から微かな音が聞こえてきた。テレビの音声ではない。誰かが、同じ言葉を繰り返し呟いているような、途切れ途切れの声。


「……レンくん、ごめん……また、お金……」


紺と斑は顔を見合わせた。


「入れるんかな」


 斑がドアノブに手をかけると、鍵がかかっているはずなのに、すんなりと開いた。異界の法則が働いているのだろう。


 部屋の中は薄暗く、窓のカーテンが固く閉ざされている。床には雑誌やコンビニ弁当の空き容器が散乱し、生活感というより荒廃の匂いが漂っていた。


 ベッドの上で、一人の女性が眠っている。

二十代後半と思われるその女性は、頬がこけ、唇が乾いている。栄養失調の兆候が見て取れた。けれど彼女の表情には、眠りながらも何かを探し求めるような、切迫した焦燥が刻まれている。


「夢、見とるんやな」


 斑が小さく呟く。

女性の枕元には、スマートフォンが置かれていた。画面には、華やかな内装の店の写真と、スーツ姿の男性の写真が表示されている。ホストクラブの宣伝ページだった。

その時、女性が寝言を漏らした。


「レンくん……今度こそ、ナンバーワンにしてあげる……だから……」


紺の手の中で、帳面がぼんやりと光る。


「この人の、心の一部が……」

「異界に迷い込んどるんか」


 女性の傍らに、薄い靄のようなものが立ち上っているのが見えた。それは彼女の輪郭をなぞるように揺らめき、やがて人の形を成していく。けれど、その姿は不完全で、まるで自分自身を見失っているかのように曖昧だった。


 靄の女性――情念の化身は、ふらふらと部屋の中を歩き回り始めた。壁に手をつき、床に膝をつき、何かを探している。


「返して……私の心を、返して……」


 それは、帳面に記された依頼の言葉と同じだった。



***


 紺と斑は、情念の化身を追って異界へと足を踏み入れた。


 現実の部屋から一歩踏み出すと、そこは薄暗い廊下だった。両側に無数の扉が並び、どの扉からも甘い香りと、くぐもった笑い声が漏れている。ホストクラブの店内を模したような、けれど現実よりもはるかに歪んだ空間だった。


情念の化身は、扉を一つずつ開けて回っている。


「レンくん? レンくん、いる?」


 彼女の声には、子供のような無邪気さと、同時に大人の女性の絶望が混じっている。


 扉の向こうには、同じ顔をした男性が何人も座っていた。全員が同じ笑顔を浮かべ、同じ言葉を口にする。


「ありがとう」

「君のおかげだよ」

「今度、二人で食事でもしない?」


 決まり文句のような台詞が、機械的に繰り返される。


 情念の化身は、一つ一つの扉に飛び込んでいく。けれど、男性たちは彼女を見ようともしない。透明人間のように扱われ、彼女は次の扉へ、また次の扉へと向かっていく。


「あの子、自分がもう見えへんことに気づいてへんのやな」


斑の声に、哀れみが込められている。


 情念の化身は、現実の自分が存在していることを忘れてしまっているのだろう。異界で彼を探し続けることが、唯一の現実になってしまっている。


 廊下の奥で、ひときわ大きな扉が開いた。

そこには、他とは違う男性が座っていた。同じ顔をしているが、表情に生気があり、目に光が宿っている。


「おかえり」


その男性は、情念の化身を見つめて微笑んだ。


「レンくん……」


 化身は安堵の表情を浮かべ、男性に駆け寄ろうとする。けれど、手を伸ばした瞬間、男性の姿が崩れ始めた。


「君が、僕を作ったんだ」


男性の声が、どこか空虚に響く。


「君の願いが、君の想いが、僕を形作った。でも、それは本当の僕じゃない」

「違う……違うよ、レンくんは……」

「本当の僕は、君のお金が欲しかっただけ。君の心なんて、どうでもよかった」


男性の輪郭が、煙のように薄れていく。


「でも、君だけは僕に嘘をつかなかった。君だけは、本当に僕を愛してくれた」


最後の言葉とともに、男性の姿が完全に消えた。


情念の化身は、その場に崩れ落ちた。



***


 異界の廊下に、静寂が戻った。

 情念の化身は床に座り込み、空になった手を見つめている。


「……もう、何も残ってない」


彼女の呟きは、諦めと安堵が入り混じっていた。



「あの人は、私のお金が欲しかっただけだった。でも、私だけは……私だけは、本当だった」


紺が一歩前に出る。


「それで、満足なんか?」


 情念の化身は顔を上げた。初めて、紺と斑の存在に気づいたようだった。


「満足って……」

「あんさんが探していたのは、本当の彼なんか? それとも、本当の自分か?」


化身は答えに窮した。

斑が静かに口を開く。


「あんたの心は、まだ向こうで生きとる」


現実の部屋で眠る女性の姿が、化身の瞳に映った。


「あの人は、まだ諦めてへん。あんたが帰るのを待っとる」

「でも、もう何も……」

「何もないからこそ、やろ」


斑の言葉に、化身が振り返る。


「今度は、あんた自身のために生きてみぃ」


情念の化身の輪郭が、ゆっくりと光を帯び始めた。異界の法則が、彼女を本来の場所へ戻そうとしている。


「……ありがとう」


化身は立ち上がり、光の中に包まれていく。


「私、帰る」


光が収束し、異界の廊下が崩れ去った。



***


 現実の部屋に戻ると、ベッドの女性がゆっくりと目を開けた。


 彼女は天井を見つめ、深く息を吸い込む。


「……夢、終わった?」


 女性は起き上がり、散らかった部屋を見回した。スマートフォンの画面に映るホストの写真を、静かに消去する。


「もう、いいや」


 彼女の声には、重いものを下ろしたような軽やかさがあった。


 紺の手の中で、帳面のページがゆっくりと燃え上がった。依頼が完了した証だった。


二人は音もなく部屋を後にした。



***


 マンションを出ると、夜風が頬を撫でていく。


 街灯の下を歩きながら、斑がぽつりと呟いた。


「……火ぃってな、ほんま不思議やで」


 紺が振り返る。


「どういう意味や?」


「誰かのために灯したはずが、気ぃついたら、自分がいちばん、燃えてたりする」


斑は立ち止まり、夜空を見上げた。


「見たらアカン顔まで、見えてまうんや。誰にも見せへんような、あの顔まで……な」


 その横顔に、いつもとは違う翳りが差している。


 紺は何も言わず、ただ斑の隣を歩き続けた。

帳面を抱いた腕に、微かな温もりが宿っている。それは、今夜助けた女性のものか、それとも――


 夜は静かに更けていく。

二人の影が、街灯の光に長く伸びながら、やがて闇に溶けていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ズタボロになってしまった女性・・・ 次に向かって生きていく情念が表されていて 切なく、強い作品だと思いました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ