表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

第三節:路地裏に、神の匂い



カフェを出ると、太陽がほんの少し傾きかけていた。ビルの谷間に切り取られた空はやたら高くて、まるで何かがそこから覗いているような気がして、ちょっとだけ肩がすくんだ。


「……で、ウサギたちよ。いったい私に何を求めてるの?」


「お、やっと話を聞いてくれる気になった?」


「別に聞く気になったわけじゃないけど。ただ、カフェの床にウサギが二匹もしゃべりながら跳ね回ってたのに、誰もツッコまなかった時点で、こっちの常識が崩壊した感じがして」


「まあまあ、ようこそ“視えてしまう”世界へってことで」


ユキはぽてぽてと私の横を歩く。どこか無防備で人懐っこい動き。でも言葉の端々から、ただの可愛いウサギじゃないことは嫌でも伝わってくる。


キリは私の後ろ、やたら警戒した様子で跳ねずに歩いていた。黒光りする毛並みに新宿の雑踏の光が反射して、やたら存在感がある。


「ちょっと、目立ちすぎない? 普通に犬の散歩と間違えてもらえない?」

「気配はある程度抑えてるよ? 視える人にしか、はっきりとは見えないから」

「その“視える人”が、今は私ひとりだけ……じゃないよね?」


私は立ち止まり、後ろを見た。


雑踏の中に、一瞬だけ“いる”と感じた。輪郭の曖昧な、黒い影のような何かが、遠巻きにこちらを見ていた気がした。


「今の……何?」

「……来てるな、ユキ」


キリが低く、唸るような声でつぶやく。その目が真っ直ぐ、私の背後を睨んでいた。


「まいったなあ、まだ話してる途中なのに……」

「おい、何が来てるのよ。私はまだ“言霊の力”がどうとかって話もちゃんと聞いてな——」


その瞬間、世界が一瞬だけ、ぐにゃりと歪んだ。


目の前の歩道が、音もなくゆらいだ。アスファルトの隙間から、黒い靄がゆらゆらと立ち上っている。誰も気づかない。通行人はスマホを見たり、友達と笑いながら通り過ぎる。でも私には見えてしまう。


——見えてしまう、“異物”が。


「ミコト!」


キリが跳んだ。その黒い体が空気を裂く。


私の目の前、靄が突然、形を持ち始めた。人のような、そうでないような——顔のない、のっぺりとした何かが、私の足元に影を落としていた。


「なっ……!」


一歩、後ずさる。だが足がすくんだ。

その瞬間、私の胸元に何かが光る。


「えっ……!?」

服の下——肌に直接下げていた、古びた小さな御守りが、熱を帯びるように脈打った。


「間に合った!」


ユキが跳ねる。白い稲妻のように、靄に飛びかかる。柔らかそうなその体から、光の弾けるような衝撃波が生まれた。


「——退けッ!」


キリの叫びとともに、靄の形はかき消えた。音もなく、塵のように散っていく。

ほんの数秒の出来事だった。周囲の誰も、何も気づいていない。ただ私だけが、その“何か”を見て、その温度を感じていた。


「っ……なに、あれは」


息が荒い。心臓が、いやにうるさい。


「穢れの影だよ」

ユキが、静かに言った。


「最近、やたら出没してる。視える人の近くに集まってきてる。ミコト、君もそのひとりなんだ」

「はぁ……」


息を整えながら、私は思う。


わりと本気で、抹茶スモークチーズの方がマシだった。


4話まで10分ごとに一挙投稿します!

感想・ブクマ・評価・誤字報告、すべて励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ