第1章 1 いきなり詰んでる生け贄の、おれ。
1
あれ?
ここはどこだ?
頭上に、丸く切り取られたような空が見えた。
雲一つない青空。ぐんぐん遠ざかっていく。
ああ、おれは、落ちているのだ。
自由落下というのか。
ふわっと浮かぶ感覚があった。
だが次の瞬間。
全身が硬いものに叩きつけられたような衝撃があった。
気がついたらおれは水中にいた。
がぼっっ!
盛大に口から空気の泡を吐き出していた。
く、苦しい! 息ができない! 身体が沈む!
何がなんだか、わからねえけど!
このままじゃ、溺れる!
おれは必死にもがいた。空気を求めて。
間もなく水面に顔を出した。
ここはどこだ?
考える間もなく身体が動いた。そうだ、おれは泳げるからな。身体も凍るような水中にずっと浮かんでいられるわけないし、岸に着きたい。
緑色の蔦みたいなのが垂れ下がっている。あれが壁か?
十五メートルくらい泳いだろうか。
岸にたどり着いた。
壁の縁に沿って一メートル幅くらいの地面があったのだ。
ありがたい。天の助け!
どうにかこうにか這い上がって、息をついた。
どこからか歌声が聞こえてきた。
顔を上げる。
丸く見える青空と、切り立った崖。崖には上から蔦が垂れ下がり、上空から差す陽光が筋を引いて、神秘的な様相を呈していた。
ここは、巨大な縦穴か?
穴の底は、井戸? 泉?
湖というほど大きくはない。
首が痛くなるほど見上げていたら、遙か遠く……穴の縁に、白い布を身体に巻き付けたような格好の人間が、五、六人。
歌と共に……その人々は、手に掲げていた何かを……陽光を反射してキラキラと金色に光っている小さな物体を、投じた。
小さな水音を立てて、降り注ぐ、それ。
驚くほど透明度の高い水中に沈んでいく、それは。
まるで、黄金や、翡翠のような色合いをしていた。
そして水底は、光を反射し、エメラルドグリーンに輝いているのだ。
……あれ?
こんなの、どこかで見たことないか?
いや、正確には、見たんじゃないな。
何かで読んだんだ。
澄み切った水をたたえた、この縦穴は。
セノーテ、って、やつじゃないか?
しかも……。
生け贄の泉?
おれ、生け贄なのか!?
ここがもし昔のマヤなら。(この仮定もそうとう奇妙だが)おれは雨の神ユムチャックに捧げられた生け贄なのではないか!?
「おお、ティトゥ……」
若い女の声が、上空から聞こえる。
それを止めたのは、しわがれた、老婆の声だった。
「およし。あれはもう神様のものだよ。セーア」
女の泣き声。老婆の声。それに壮年の男の声が重なる。
「嘆くことはない、白い貝殻のセーア。おまえの幼児ティトゥは雨神様にお仕えするために旅立ったのだ」
「ティトゥ……」
泣いている、若い女の声。
あれ?
おれの目から自然に涙が溢れ出た。
あとからあとからこぼれ落ちる涙は、熱くて。
冷え切っていたおれの心に、染みこんでいった。
なぜだか何も、思い出せないけれど。
きっと、あれは。
おれの母親なんだ。
おれの、名前は。
ティトゥ……?
涙をぬぐって、ふと、おれは今さらながら違和感をおぼえた。
手が。小さい。
っていうか、幼い! これじゃ幼児だよ!
そんなばかな。
え?
なんで、おれは「そんなばかな」って思うんだ?
本当は、幼児じゃないみたいじゃないか!?
それにしても相変わらず、おれは絶体絶命の状況なのだった!
雨の神様への生け贄に捧げられてるんだぜ!?
まだ転生してるって思い出してない主人公。幼年です。六歳。
次回は、雨の神とのバトルになるのか?