表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生贄から始まるアラフォー男の異世界転生。いずれ大森林の賢者になる  作者: 紺野たくみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/27

第1章 15 天女様の贈り物(前世2)


           15


 彼女の年齢は、二十歳くらいだろうか。

 エキゾチックな雰囲気を持つ美貌。

 まっすぐな長い黒髪に、純白のワンピースが映える。

 薄手のショールを肩にかけているのが、まるで羽衣のようだ。


 おれに手を差し伸べる、美女。もちろん彼女のほうがかなり背が高いので、かがみこむ姿勢だ。

 細くてしなやかな指先が頬に触れる。そして首筋から肩へと。

 びくっとした。

 くすぐったいような。むずむずするような、ふしぎな感覚がした。


「やっぱり、火傷してるわね」

 心配そうに、彼女は言った。


「やけど?」

 心当たりがない。おかしいな。


「急に日焼けしたせいで炎症を起こして、水ぶくれができてるのよ。手当しないと」

 彼女に手を引かれて、木陰へ。

 草の上に座らされて、ぐいっとTシャツをはだけられたおれ。しかし恥ずかしいとか思っているひまもなかった。

 言われて初めて、首筋や背中が熱を持っていることに気付いたのだ。


「薬を塗っておくわね」

 手際よく、乳白色の小さなガラス瓶をとって掌に中身を数滴、振り出して、水のような薬を塗りこむ。

 少しだけひりひりしたが、しだいに熱がひいていくのを感じた。


「これでいいわ。これからは、あんまり急に日焼けしないようにね。あなたは、今までは屋外で過ごすことは多くなかったんじゃない? おうちはどこ?」


「祖父の家です。今までは街のほうに住んでました」

 つい改まった口調になってしまった。

 おれはじいちゃんの名前を告げた。

 すると、彼女はにっこりと笑ったのだ。


「それなら存じ上げているわ。ここの林は、あなたのおじい様のものよ。私たちは許可をもらって使わせていただいているの。そうだ、これをあげるわね」


 そう言って、彼女は首に巻いていた薄い緑のストールを、おれの頭からかぶせた。肩と襟足、むき出しだったところを重点的に覆ったのだ。


「私が天蚕の糸で織ったのよ。これには紫外線防止効果が付与してあるから、被っていれば大丈夫よ」

 ストールを巻きつけるとき、彼女の顔が近づいてきて、息をのんだ。

 切れ長の涼しげな瞳に、見入ってしまう。

 真っ黒な瞳の奥底に、不思議に淡い水色が浮かんでいる。

 ……あれ?

 おれは、ずっと前にも、この目の色を見たことが……?


「今日はもう帰ったほうがいいわ。お風呂に入るときは、日焼けあとを熱い湯に触れないようにね」

 離れていくのを、すごく寂しいと感じた。

「あの、明日もここにいる? いや、いますか?」


「まだ少しいるわよ。明日は麦わら帽子でも被っていらっしゃい」


「はい!」

 思わず元気よく答えてしまった。

 しかし、おれの頭のあたりを羽ばたいていた妖精が叫んだ。

『グラン・ドーター! なんで許可するの!? このおバカなヒトの子と「縁」ができちゃったじゃない!』


 妖精の憤慨を後にして、おれは、じいちゃんの家に帰ることにした。

 じいちゃんに聞きたいことができた。

 何故だか、彼女との出会いは秘密にしておきたいような気もしたけれど。


          ※


 帰宅してじいちゃんに尋ねると、くぬぎ林を貸しているのはずいぶん昔、先祖代々のことだという、意外な答えが返ってきた。

「いつからだよ先祖代々って。戦前とか幕末? まさか江戸」

「ははっははは! 好きに考えろ」

「なんだよそれ!」


 しばらくして笑顔の消えたじいちゃんが、ぽろっと漏らした。

「うちは昔から彼女たちと取引があったのさ。それで廻船問屋で名を馳せた」


 廻船問屋って。江戸時代? 冗談だよな。うん、きっとちょい悪じいちゃんのいつもの冗談だ。

「彼女たち?」

 あの人の他にも誰かいるってこと?


「じいちゃんリタイアしてこの別荘を買ったのかと思ってたよ」

「土地は、先祖代々、このあたりの山はぜんぶうちのだよ。社長を辞めてから、別荘を新しく建てたがな」


「しかしなあ。おまえも、そんな年頃か」

 なにやらニヤニヤしながら言う。

「ふむふむ。あの織り姫様から『贈り物』を貰ったのか。……してみると彼女の待ち人は、おまえだったのかなぁ」

 時々ロマンチックが暴走するじいちゃんが、意味不明なことを呟いた。


「織り姫?」


「わしが勝手にそう呼んでいるのさ」

 じいちゃんが、遠くを見るようにして言った。


「泰三。おまえが明日、彼女にまた会えたら。……名前を付けて呼んでごらん」


「名前?」


「わしは、二度と会えなかったんでな」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ