表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

11:学祭の出し物は?

日に日にアクセスが伸びて、読者の方々には感謝しています!ご意見・感想も受け付けてます。気軽に評価して下さい。

いつものように、始業開始15分前に教室に着いた廉だが、彼に向けられた視線がいつもと違う。


「おいおい親友、今日はフェラーリ登校じゃないのか?」

「んなワケないだろ、だから“バカ”扱いされるんだお前は」


薄々気付いていた。昨日の一連の出来事で、注目を集めていた事を。それを証明したのが、開口一番で廉を皮肉ったバカ(宮部)の言葉。

軽くあしらいながらも、周囲からの好奇な視線が“何事もなく終わる”ワケが無いと、廉は悟らざるを得なかった。










休み時間毎に繰り返される質問と視線は、エンドレスに続く。いい加減うんざりしていた廉は、昼飯中にいつもの3人に事情を説明していた。


「とまあ、そんなワケ。しかしフェラーリで来るとは思わなかったけど」

「ふーん」

「成る程ね」


相馬、高上の二人は納得してくれたのだが・・・


「だからって、だからって、あんなお姉様は反則だろっ!!」


バカ(宮部)は当然、納得しない。


「で、だいたいどんな人かはわかったのか?」

「そうだね、廉の居候相手がどんな人かは気になるなぁ!」


バカの存在は、空気の如くスルー。廉の話に、二人は瑞穂という人物がどのような人間なのかという事に、興味を抱いた。


「う・・・ん、顔は美人だなぁ。背も高いし。あと、口調は男っぽいかな。あとは・・・・・・ああ、残念な胸だった!・・・あ」


ピシッ!!


昨日に続く、亀裂音。しまった!という顔をしたが、もう遅い。男子からは羨望と殺気、女子からは冷ややかな視線が、廉に降り注いだ。


「見たのか?」

「いや、あー・・・えっと・・・」

「見たのか?」

「見たというか、・・・ち、直接見たわけじゃな・・・」

「見・た・ん・だ・な・?」

「・・・はい」


宮部の威圧的な尋問に耐えられなかった廉は、小さく肯定。


「で、でも相手はちゃんとブラを着けてたし、見たくて見たワケじゃ・・・」

「そうか・・・」

「わかってくれたか?いやあお前ならわかってくれ「執行!!」」


どす黒い笑みを浮かべた宮部と殺気を含んだその他大勢の男子。


“俺、死んだな・・・”


薄れる意識の中、廉はそう感じた。










「・・・きし・・・」


・・・・・・・・・


「・・・きしま!」


・・・・・・


「・・・つきしま!」


・・・


「月島!」



「・・・っ痛」

「やっと起きた。大丈夫?」

「・・・佐原?」


覚醒した意識と、後頭部に残る痛み。そして、心配そうに顔を覗かせる咲。


「よく眠ってたわね、もう6限始まるわよ」

「・・・は?掃除は?」


黒板前の壁掛け時計は、既に3時を過ぎている。という事は、少なくとも2時間くらい廉は気絶していたのだ。


「ってか、大丈夫?」

「ああ、何とか。バカは加減を知らないからな」

「誰がバカだ!!」


すぐにツッコミを入れた宮部。クラスでバカ扱いされている自覚はあるらしい。ともあれ、さっきまでの好奇な視線はなりを潜め、何時もの雰囲気になったクラス。大方、相馬と高上が取り計らってくれたのだろう。廉は心の中で二人に感謝しつつ、前の席に座る宮部をひと睨み。


「なんだよ!?」

「いや、別に・・・ハァ〜・・・」


“お前に相馬達のような理解力と気遣いがあればな”などと思いながら、廉は小さくため息。










その後、担任も教室ヘ入り、6限開始。授業というより、翌月にある学祭の出し物についての話し合いである。


「・・・で、意見はあるか?」

「ハイッ!!」


級長を勤める高上の声で真っ先に手を挙げたのは、宮部である。


「俺は、クラスの女子全員のコスプレ喫茶を提案します!!」

「「却下!」」

「うぇ!?」


即決で宮部の提案は級長・副級長に却下された。副級長である冴羽はクラスの女子代表としてだが、高上は・・・


「・・・なぜ恵美(彼女)の可愛い姿を他の野郎に見せなきゃならんのだ身の程を知れ変態」


ほぼ個人的な理由だった。なんにせよ、低くて圧のある高上の声と女子全員から向けられた痛い視線で、宮部は黙る事しか出来なかった。

その後、あーだこーだ意見が出た後で、クラス有志の男女による劇と、小数男子の露店(焼きそば)に決定。


「ま、俺は人前に出るのは苦手だから、裏方の方に・・・」

「廉、お前は劇の方に出る事に決定してる」

「はぁ!?」


寝不足が祟ってか、話し合いにあまり参加していなかった廉は、事態が把握出来ず、高上の言葉に目を丸くした。


「お前が寝てる間に決まった事だ」

「ちょっと待て!なぜ俺が劇に出なくちゃいけないんだ!!」

「ま、女子の意見だ。むさ苦しい野郎が相手より、女顔のお前が相手役なら抵抗も少ないだろうからな」

「待て待て!相手役って何だ!?」

「当然主役かヒロインだな」


高上の言葉に、廉以外の生徒は全員頷く。


「・・・百歩譲って主役ならわかる。いや、わかりたくもないが、ヒロインってなんだ?」

「おいおい、どちらかといえばヒロイン顔だろ、お前は」


再び頷く生徒。


「まぁ明日の昼休みに何の劇をするか決めるとして、お前は主演もしくはヒロイン役に決定。これはクラス全員の意見だ。異存は無いよな?ん?」


有無を言わせぬ高上とクラス全員の視線。彼に退路は無かった。

















PM5:30


「あっひゃっひゃひゃ!ヒー・・・っくくっ!!」

「もうっ!!そんなに笑わないで下さいよ!!」

「すまんすまん・・・だが・・・っぷ、くくっ!」


放課後、店に着いた廉は、話し合いでの出来事を瑞穂に説明し、爆笑された。


「あー・・・笑った!しかし、もうそんな時期か」


瑞穂も、廉と同じ高校の卒業生。懐かしむように、目を細めた。


「瑞穂さんは、何をしたんですか?」

「ん〜・・・たしか短編映画を造ったなぁ。ま、私は裏方だったが、少年のお姉さん・・・つまり瑠華るかは、脚本と演出を手掛けたんだ」

「姉さんが!?初耳です!」


意外な所で姉の過去を知った廉。


「ふふっ・・・しかし、今回は姉譲りの顔が祟ったみたいだな。さてさて、少年の晴れ舞台だ、楽しみだなぁ」

「来る気ですかっ!?」

「話は聞いたわぁ〜・・・」

「うわっ!!??」


忍び足で廉の背後から肩を叩き、声をかけたのは真菜である。飛び跳ねんばかりの驚きを見せた廉に、満足そうな笑みを浮かべた。さらに、後から作業場に入って来た夏希も、ニヤニヤと笑っている。


「学祭の日は店休日だな!」

「当然!」

「楽しみだわ・・・」


この三人なら、多分本気で休みにするだろう。学校にも店にも同情してくれる相手のいない廉は、がっくりと肩を落とした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ