5話
さて、レベル上げの目処が立ったし、次は拠点だね。
集落の近くはバレたら面倒だし、臭いからあまり近くは嫌だね。うーん木の上に作って見ようか。上の方に作れば監視もできそうだもんね。
ゴブリンの集落から10分位離れた所でようやく臭いがなくなった。その周囲を見渡してみると近くの木に横向きにうろがあった。
お、いい感じに木に穴が空いてるね。これを前歯で掘って拡張していく。
カリカリ……カリカリ……やばい、かなり簡単に拡張出来たね……昨日穴を掘ったのがバカみたいだね……
なんて10分くらいカリカリしたら、いい感じの寝床が出来たよ。木くずがふわふわの寝床になってて、昨日に知りたかったね。横穴だから雨もほとんど気にならなそうだね。
うーん今日は寝床もできたけど、一旦寝て夜襲いに行くか、他の獲物を探すか迷うね……ゴブリンは臭くて食えたもんじゃないし、今は食料も無いから何か、狩って食べようか。食べきれなかったら、罠を作れば良いよね?
さて探知と遮断を使用して、探していこうか。
森の中で獲物を探すこと、三十分。……何も居ないね。
……もしかしてさ、ゴブリンが狩り尽くしてる?今まで、あんまり生物と会わなかったのって、ゴブリンのせい?
……はぁ今日は無理そうだし、夜にゴブリン狩るついでに食料があったら奪い取ろうか。
さて、夜まで寝ますか。今が大体お昼くらいだし普通に寝たら、ちょうどいいかな?昨日はあんまり寝れなかったからさ、少し眠たかったんだよね。
[10時間後]
……おはようございます?今は夕方ぐらいですね。今気付いたんだけどさ、夜目効くのかな?まぁ暗くなればわかるかな?とりあえずゴブリンの集落を見張れそうな木の上に登ってみようか。
集落に近づくにつれて臭いがキツくなる。うへぇー、やっぱり臭いね……あーやっぱりゴブリンのせいでこの辺りの生物が、少なくなってそうだね。
というか、ゴブリン意外と狩りが上手いね……小動物から中型の生物まで、普通に吊るされて解体されてるし、ゴブリンの様子が全くと言っていい程、飢えてないし、何なら今の俺の方が飢えてると思うとね?何だか悲しい気持ちになるね……
しばらく観察を続けていると、ゴブリン達が集落の真ん中に集まり、食事を始める。あ~食事に毒を混ぜたほうが楽だったかな?ってか食い方汚いよ!はぁここまでクチャクチャ聞こえるし……うん?何か大きいゴブリンが一匹居るね?
あれが上位種かな?他のゴブリンより強そうだね?あれが群れのボスだよね多分。うーん今戦いになったら負けそうだね……あ、食事の時間が終わったみたいだね。数匹を残して、皆家に入っていったし、暗くなったね。よし、狩りの時間だ!
まずは、見張り役のゴブリンから狩ろうか。一番近いゴブリンに、近づいていきポイズンバレットで頭を、撃ち抜いていく。声を上げる間も無く、死んでいく。
よしよし、これならレベル上げが出来そうだね。
うーんこれさ、気づかれてないから家の中のゴブリンを狩っていったほうが良さそうだね!
家の前に行くと木の枝で出来た簾のようなもので、入り口を隠している。……ゴブリンって意外と賢いよね?もしかして、放置しすぎると文明とか出来ちゃうかもね……
さて、中のゴブリンを狩りますかね?入る前から音が漏れてるから分かってはいたんだけどさコイツラ、交尾してるよね……
中に入ると、十数匹のゴブリンが交尾をしてる。近くでは、ゴブリンの中でも小さそうな個体3体が横で寝ている。
うへぇ気持ち悪いね……はぁ、さっさと狩って出て行こうか。まずは、小さいやつからだね。近づいて、首の筋と血管を噛み切る。痛みのあまり声を上げようとするが声がでないようで暴れている。横にいた二匹が気付いて目を覚ますが、同じように殺していく。交尾しているやつらは夢中になっているのか全く気付いていない。
【Levelが上がりました】
はぁ、やっぱり口の中が凄く臭いね……ただレベルは上がったからまぁいいか。次は交尾してる奴らだな……
さっさとここから出たいし、ポイズンバレットで、全員殺すか。うーん今回は数いるから麻痺毒で麻痺してくれたほうがよさそうだね。
一体の胸を狙いポイズンバレットで、倒す。横並びにいた為か、貫通して二匹同時に処理ができた。二匹が死んだことによりゴブリンが警戒体制をとる。でもまだどこにいるか分かってはいないみたいだし、このまま撃ち続けようか
「グギャ!?」
「「グギャ?グギャー!?」」
【Levelが上がりました】
また二体同時に倒せたけど、他の個体が外に出ようとしてるね。でも、麻痺毒が口に入ってたみたいで体が上手く動かないみたいだね?あと八匹かな?とりあえずステータスみて、残りをどう処理するか考えようか。
名前:(無し)
種族:アサシンラット(0歳)
Level:4/10
RANK_E
HP:70/70
MP:26/71
腕力:70
脚力:69
体力:68
防御力:47
俊敏:84
器用:74
攻撃魔力:52
回復魔力:49
SKILL:ステータス閲覧(2)、繁殖(1)、毒生成(4)、毒耐性(4)、ポイズンバレット(2)、気配遮断(1)、気配探知(1)
称号:異世界の魂、未来を掴む者、全ての可能性がある者、下剋上
スキルも、上がったね。通りで、麻痺するのが早いと思った。結構MP残ってるけど、動けないみたいだし、このまま首の血管を切って出血毒で、いいかな?
残りのゴブリンの首に噛み付いて毒を、流していく。
【Levelが上がりました】
【Levelが上がりました】
うわぁ、今までより凄い勢いで血が吹き出てるね……お陰でだいぶ血を浴びちゃったから、体洗いたいね……とりあえず外に出ようか。
外に出ると、まだ異変には気付いていない様だった。
ラッキーだね!結構音が出てたと思うんだけどね。川を探そうか。そういえば夜目が効くのか、心配だったけど普通に見えるね。うん?何か水の音みたいなのが聞こえるね?
聞こえた方に向かって進んでいく。
あ、川があるね。沢ぐらいの大きさだけど今の俺にはちょうどいいね!体を洗うと返り血が落ちていく。洗い始めて5分くらいした頃川からバシャバシャ聞こえる。
もしかしてゴブリンの臭いに釣られて魚が寄ってきたのかな?浅瀬だから半分ぐらい姿がみえてるね。何だろうあれバスとかスズキみたいな魚だね。ただ、口が大きいな……これ俺一口で食べられそうだね……
ポイズンバレットで倒すか。発射すると、吸い込まれるよいに、頭に当たり、頭が弾け飛ぶ。まぁ浅すぎて避けられないよね。
【Levelが上がりました】
ただ、何か今までより狙いがつけやすい気がする。慣れてきたのかな?あとこの魚もしかして強い?レベル上がるの早くない?見てみれば分かるかな?
ホワイトバス、RANK_E+ 口が大きく口に入れば何でも食べてしまう。最大サイズは50センチ程で味がよく、人間に狩られているが、鮮度が落ちやすく、あまり出回らない。たまに鱗を飛ばしてくる個体もいる。
美味しいのかー。いいね!食べ残しは罠に使えばいいもんね。とりあえず今日は何も食べてないから食べようか。
体を洗い終え、魚を引き揚げる。
モグモグ、うん!凄い美味しい!!タラの刺身とブリの刺身の中間みたいな味がするね。これは醤油が欲しかったな〜。……はっ!気づいたら半身食べ終わってた。この体のどこにこの量が入ったんだろうね?
やばいなこれは……罠にするのは勿体ない気がするけど、鮮度も落ちやすいから、仕方ないよね。じゃあ麻痺毒を注入するとしてどこに設置しようかな?ゴブリンの集落だと仕掛けた、ことがバレたら狩りづらくなるよね……
仕方ないから今回は川に流そうか。これはゴブリンには勿体ないからね。他の生物が食べるでしょ。あ、MPあとどれくらい残ってるかな?
名前:(無し)
種族:アサシンラット(0歳)
Level:7/10
RANK_E
HP:111/111
MP:13/120
腕力:111
脚力:110
体力:108
防御力:74
俊敏:133
器用:120
攻撃魔力:85
回復魔力:76
SKILL:ステータス閲覧(2)、繁殖(1)、毒生成(5)、毒耐性(5)、ポイズンバレット(2)、気配遮断(2)、気配探知(2)
称号:異世界の魂、未来を掴む者、全ての可能性がある者、下剋上
だいぶ強くなたんじゃない?ただ、器用貧乏な伸び方してるけどね。あと毒生成って意外と伸びやすいみたいだね!
毒生成って練度が上がれば作れる毒が増えるんじゃなかった?うーん1回見てみようか。
毒生成、毒を生成できるようになる。毒の強さと種類は練度による。麻痺毒と出血毒と壊毒の三種類の毒を生成出来る。三種とも、即効性があり味は無味無臭。
……中々強そうな毒が追加されたね。通知とかは無いの?
試したいけど、MPも少ないし、明日検証しようか!とりあえず今日は、拠点に帰って寝ようか。