表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

敵?味方?魔法老婆

「ほのか・・・」

監獄の中、幼馴染の少女を思う


天馬の運命が変わったのは数週間前だった。

二人の少女が天馬の元を訪ねてきたのだ。

かおりとさくらと名乗った二人は。

「わるいねぇ、天馬」

「あの、その、すみません!」

かおりの方は自分の部活の先輩で時々話すことはあったが、さくらのほうは直接話したことは無い。ほのかが中学に入学してしばらくしてできた友人ということだけは知っていた。

「あまり私らには時間がないんだわ」

「すみません、失礼します」

そういうとかおりは両手に氷の剣を出し、さくらの身体が燃え上がる。

「なっ!」

「あんたを巻き込まないようにしたかったんだが、わるいね。時間がなくて、私たちは魔法少女だったんだ」

そういうと今までの戦いのことを話したのだった。当然その中には、ほのかが自分のために戦っていたことも含まれていた。ほのかだけではなく、多くの人間が自分のことを守るために戦っていた事実に衝撃を受けた。のんきに日々を過ごしていた自分に腹立たしさを感じた。また、断るごとに出かけていくほのかに寂しさや少しの苛立ちを感じていた自分を強く責めた。

「かおりちゃん、これで後戻りができなくなったね」

「なんださくら、ほのかたちのためだろう、後悔してるのか」

「ううん、全然!あの子達はいい子だから、悔いはないよ。私は魔法少女になれてよかった」

なんだ?なんの話をしてる。

「あー一般人に魔法少女のことを話すのは、禁じられているんだ。だから私たち2人はおそらくこの後、魔力を奪われ、記憶を消されるだろうさ。」

少し淋しげな表情でかおりはいった。

「でも、今だけがチャンスなんです。最終決戦に向けて、魔法国も魔法生物も慌ただしくしている今だけが、敵の目を欺くチャンスなんです。」

気弱そうな彼女が、強い意志を持って言う。

「これからお前には、魔法の使い方のいろはと私たちの知識、知ってる敵のことを全て叩き込む。天馬お前は、守られるだけの王子は嫌だろ?」

「・・・あぁ!」

彼女の言う最終決戦まで魔法の使い方について、特訓を行った。

最終決戦後2人が魔法少女を辞めた事は、2人の記憶がなくなっていたことから気づかされた。あの2人が呪い返しの魔法をかけておいてくれたおかげで、俺の記憶はギリギリのところで保たれていた。今はいくつか欠けてしまった記憶を残ったピースを使ってつなげていっている状態だ。


結局、あの2人が危惧していたように何かしらの事件が起こってしまったようだ。魔法少女たち、ほのかを守るために得た力を使う時が来たようだ。


「ほのか・・・」

監獄の中、幼馴染の少女を思う


天馬の運命が変わったのは数週間前だった。

二人の少女が天馬の元を訪ねてきたのだ。

かおりとさくらと名乗った二人は。

「わるいねぇ、天馬」

「あの、その、すみません!」

かおりの方は自分の部活の先輩で時々話すことはあったが、さくらのほうは直接話したことは無い。ほのかが中学に入学してしばらくしてできた友人ということだけは知っていた。

「あまり私らには時間がないんだわ」

「すみません、失礼します」

そういうとかおりは両手に氷の剣を出し、さくらの身体が燃え上がる。

「なっ!」

「あんたを巻き込まないようにしたかったんだが、わるいね。時間がなくて、私たちは魔法少女だったんだ」

そういうと今までの戦いのことを話したのだった。当然その中には、ほのかが自分のために戦っていたことも含まれていた。ほのかだけではなく、多くの人間が自分のことを守るために戦っていた事実に衝撃を受けた。のんきに日々を過ごしていた自分に腹立たしさを感じた。また、断るごとに出かけていくほのかに寂しさや少しの苛立ちを感じていた自分を強く責めた。

「かおりちゃん、これで後戻りができなくなったね」

「なんださくら、ほのかたちのためだろう、後悔してるのか」

「ううん、全然!あの子達はいい子だから、悔いはないよ。私は魔法少女になれてよかった」

なんだ?なんの話をしてる。

「あー一般人に魔法少女のことを話すのは、禁じられているんだ。だから私たち2人はおそらくこの後、魔力を奪われ、記憶を消されるだろうさ。」

少し淋しげな表情でかおりはいった。

「でも、今だけがチャンスなんです。最終決戦に向けて、魔法国も魔法生物も慌ただしくしている今だけが、敵の目を欺くチャンスなんです。」

気弱そうな彼女が、強い意志を持って言う。

「これからお前には、魔法の使い方のいろはと私たちの知識、知ってる敵のことを全て叩き込む。天馬お前は、守られるだけの王子は嫌だろ?」

「・・・あぁ!」

彼女の言う最終決戦まで魔法の使い方について、特訓を行った。

最終決戦後2人が魔法少女を辞めた事は、2人の記憶がなくなっていたことから気づかされた。あの2人が呪い返しの魔法をかけておいてくれたおかげで、俺の記憶はギリギリのところで保たれていた。今はいくつか欠けてしまった記憶を残ったピースを使ってつなげていっている状態だ。


結局、あの2人が危惧していたように何かしらの事件が起こってしまったようだ。魔法少女たち、ほのかを守るために得た力を使う時が来たようだ。


天馬が意識を戻してるころ

魔法老婆の家では、ご飯を食べていた。

「腹が減っては戦はできぬ。たくさん食べな)」

机の上に広げられたランチョンマットに様々な種類の食事が並べられる。和洋中古今東西様々な料理が集められていた。

朝からほとんど何も食べていなかったので、私たちはもりもりパクパクむしゃむしゃばくばくボリボリ食べていった。

「ちょっとほのか食べ過ぎヨ」

「なに私たちって言ってんの!あんただけでしょ」

あれ?くそ、この体がこんなに小さくなかったら、もっともっと食べれたはずなのに。悔し涙を浮かべテーブルを叩く。

「ほのか姉ちゃんどうやって食べてんの」

「あんたは遠慮ってものを知らないのかね」

振る舞った側のさちよさんも呆れた顔でほのかの食事を見ていた。え?まだ腹5分目位なんだけど。


「さてと、飯も食い終わったことだし、アンタらの魔力のことをはからせてもらうよ」


天馬が意識を戻してるころ

魔法老婆の家では、ほのかたちはご飯を食べていた。

「腹が減っては戦はできぬ。たくさん食べな)」

机の上に広げられたランチョンマットに様々な種類の食事が並べられる。和洋中古今東西様々な料理が集められていた。

朝からほとんど何も食べていなかったので、私たちはもりもりパクパクむしゃむしゃばくばくボリボリ食べていった。

「ちょっとほのか食べ過ぎヨ」

「なに私たちって言ってんの!あんただけでしょ」

あれ?くそ、この体がこんなに小さくなかったら、もっともっと食べれたはずなのに。悔し涙を浮かべテーブルを叩く。

「ほのか姉ちゃんどうやって食べてんの」

「あんたは遠慮ってものを知らないのかね」

振る舞った側のさちよさんも呆れた顔でほのかの食事を見ていた。え?まだ腹5分目位なんだけど。


「さてと、飯も食い終わったことだし、アンタらの魔力のことをはからせてもらうよ」


「魔力を測るんだ!なにぼさっとしてる!ほらさっさと変身しな!お前たち!」

こう改めて言われると恥ずかしいな

「「「「変身!!!!」」」」

ってためらいないなっみんな。光が小屋を包み込む。


魔法少女!魔法を使う少女たちである。

かおりの魔法は氷結→時間の凍結

さくらの魔法は灼熱→治癒の不死鳥

ほのかの魔法は空間移動

さきの魔法は憑依→封印

かれんの魔法は創造→召喚

ソフィアの魔法は追跡→コピー

生まれ持った魔力のかけらを育て、解釈を変えることで新たな魔法を生み出すのが魔法少女の特徴だ。感受性の強い少女だからこそ、想像を超えた力を生み出すことができる。


さらに、この町の魔法少女は特異体質の者が多く、基本的に自然の力を発現しやすい魔法少女の中でも例外ばかりのスーパーチームである。えっへん。


「おっしゃあ!!迷えるソウルをロックオン!魔法少女さき!!

「ハロー!メニメニミラクルクリエイター!魔法少女カレン!」

「フン!崇めろブタども!ひざまづけ!!魔法王女ソフィア!」

「よし!全く変身できないぜ!涙 魔法少女ほのか(仮)」

「「「「悪いやつらを魔法の力でねじ伏せる!私たち!純情☆魔法少女隊!!」」」」

ちゅどーん


「ちょっと待って!ソフィアちゃん!そんな名乗りだったっけ?!」

巫女服にゴスロリの要素を取り入れた魔法服は、ボーイッシュな咲ちゃんを可愛く彩る。

「や、だってさき姉ちゃん。『やっほー!あなたのハートをコピーアンドトレース!魔法少女ソフィア』ってださくない?」

白を基調としたドレスに緑の差し色が映える。もともとの可愛さに磨きがかかり、別世界の妖精のようだ。

「ほのか、泣かないでヨ」

カレンの魔法服は、白と金のタキシード。シルクハットと、ミステラスな仮面に、ロングの金髪を結っている。

「くっ・・・そぅ・・・ミッキュ め!」

そこには、ぼろぼろのぬいぐるみがうつ伏せに地面に転がっていた。いいなっみんなっ華やかでさっ。

私がぼろぼろにしたんだけどさっ!


「最近の魔法少女は可愛くていいな。あたし時は山高帽子って相場は決まってたんだかな。変☆身☆」

さちよさんのもともとの膨大な魔力がさらに膨れ上がっていく。

「あんたらの魔力の最大値をはからしてもらうぞ。全力でかかってきな。もし私にかてたら、1人分の魔力を協力してやってもいいぜ」

過激な衣装から、長いロープに山高帽子と言う落ち着いたファッションになっている。正直普通逆だろだと思った。まあさちよさんらしい。

私はともかく他のメンバーたちの全力は相当やばい。

「あとから泣いて謝らないでくださいネ」

カレンは地面から次々と剣や槍などなどなど次々と想像し、撃ち出してていく。また、その合間に、召喚陣を書き出し、モンスターを呼び出していく。彼女の魔法は創造と召喚。様々な制約がある窮屈な暮らしを断ち切りたい、友達が欲しいと言う思いが、具現化した魔法だ。

「そらそらそらそら!どうですカ」

撃ちだしたものは、相手にはじかれようとカレンの杖さばきで再び撃ち出すことができる。打てば打つほど相手に逃げ道がなくなっていく。加えて、召喚獣たちが自律的に動き攻撃を加えていく。昔は小さなモンスター1匹が召喚されたら動けなくなっていたが、今では5匹のモンスターを召喚することができる。

「ハハハハハハハハハハハハ!」

そんな逃げ道がないと思われる攻撃を笑いながら、魔法老婆は避けていく。必要最低限の動きで必要とあれば杖を振って攻撃を避けていく。撃ちだされた武器は弾丸より早く撃ちだされているので、簡単には弾かれないはずだが、まるで踊るように交わしていく。


「金髪!お前の魔法の根源は、寂しさだ、不自由さだ。全てを与えられながら、自由になれないお前の心の有様だ!愛を知れ!一つのものにこだわれ、偽物にすがるな、一本の本物を渇望しな!!」

そう言うと赤髪が閃光のごとく、カレンに接近し、深々と拳を沈めていった。

「カレン姉ちゃんに何するんだ!!」

そういうとソフィアは魔力を解放して、浮遊する

「トレース!」

ソフィアは相手の動きをなぞることができる。二人の戦いを見ながら、魔法老婆の動きを追っていた。

最大出力で、魔法老婆に近づく。二人が絡み合うように拳をつき交わす。

「はぁああああ!」

「はははははははっ!私と同じ動きだな!こいつはいいトレーニングになるな!ははははは!だが、」

ガクン、とソフィアの体が崩れ落ちる。

「私を真似し続けるには、魔力が少なすぎる」

「く、そ、」

「おさげ。お前は兄のようになりたいと願い、お前自身の才能を捨て、身の丈に合わない力を求めすぎだ。てめぇの心はどこにある!」

あっという間に、二人が倒れてしまった。

「ねぇ、咲ちゃんやばくない?」

今戦えるのは、咲ちゃんだけだ。

「・・・っ」

「さきちゃん?」

なんだ?さきちゃんの魔力が不安定だ。大きく波打つように。なに?怒りの感情がおしよせてくる?!

「さきちゃん!」

「この裏切り者がぁああああああああ!」


「はははっ!」

にぃと笑う。

さきちゃんの声でさきちゃんではない何者かが怒声をあげる。何かまずいことが起きている。

「があああああああああああああ」

さきちゃんが古代魔法少女として、私たちの前に現れた時、さきちゃんは乗っ取られていたが、会話ができた。だが、今の状態は、理性が飛んでいる。深い憎しみの感情で魔法老婆を睨みつける。

「・・・さ・・・ち・・・よっ!!!」

「はっ!眠れる獅子をおこしちまったようだね」

さきちゃんの周りに人魂が浮かび上がる。彼女の魔法は憑依。いつもだったら、様々な霊魂の力を一回一回借りて、戦いのスタイルを変えながら戦っている。

だが、今は彼女の周りに怨嗟の炎が巻き上がっている。

「グガガガガ!」

おびただしいほどの人魂が彼女の魔法服を侵食していく。赤と白を基調としていた巫女姿は、漆黒に染まっていく。

「さちよ!!!」

「来てみな!亡霊ども!はははははは!全てねじふせてやるよ」


さきちゃんから繰り出される魔法は私たちが夏休みに苦戦してやっとの思いで、封印したはずの古代魔法少女のものだった。火、木、水、風、土といった基本の魔法が、乱暴ともいえる原色の魔法として、魔法老婆に襲いかかる。私たちが自身の魔力で魔法を繰り出すに対して、古代魔法少女は自然から魔力を受けて魔法を放つため、魔力切れの心配がない。ただ、リスクもあり、自然から魔力を受けると、その場所の魔力が減り、天災を引き起こしやすくなる。魔法生物の身体を得た今、この場の魔力が凄まじい速さで消費されていることがわかる。

「がああああああああえ」

「ひゃはははははは」

さすがの魔法老婆も、魔法を使い始めた。土には木を、木には炎を、炎には水を、水には金を。相対する魔法を放つ。魔法がぶつかり合い、空間が揺らぐ。

「・・・キレイっほ」

この場面で、こんなことを思うのは不謹慎かもしれない。だが、今のほのかは魔法のきらめきに強く心を惹かれた。さきちゃんの心配をしなければいけないのに。あそこに飛び込めば楽になれ、、、

「ほのカ!」

強い力で後ろに引っ張られた。ぼろぼろのカレンが決死の表情でこちらを見ていた。あれ?今私?何を考えていた?そもそもさっきのは、わたしの意思か?

「げほっ、ほのか姉ちゃん。天然ボケなのは日常だけにしなよ。てか、どんな状況なんだよ」

魔法の応酬が激しすぎて、訳が分からない。爆炎と粉塵が舞い上がり、様々な魔法がとびかう。二人の姿は見えず、怒りの咆哮と狂気の笑い声だけが響き渡っていた。


私たちは古代魔法少女を倒すことができなかった。封印したのはそれ以上私たちがどんなに限界を尽くしていたとしても倒すことができないと分かったからだ。無限の魔力、数百年にわたり練り上げられた魔法、そして、複数の魔法少女の魂。彼女たちを封印できたのは、さきちゃんの巫女としての能力の高さと多くの偶然と幸運によるものだった。学校の地下空間の魔力、幾人かの魔法少女の封印魔法、それを調節する魔法生物たち、この近辺の魔法国関係者を総動員してさえ、封印が精一杯だった。結果として古代魔法少女の全貌は明らかにされず、封印の時の爆発により、地下空間ができただけだった。


「キサマダケハキサマダケハきさまだけはきさまだけは貴様だけは貴様だけは」

爆発の最中、魔力の質が徐々に変化していった。戦いの中魔力を失い、弱い霊魂が剥がれ落ちていき、一つの魂と化す。

魔法を放つ手を止め、魔法老婆は話しかける

「ははははは、何年ぶりだろうな、よしこ」

「・・・ざっと1700年ぶりですね、さちよさん」

静かに言ったさきちゃんの魔法服は黒いウェディングドレスに変わっていた。本来は快活な少女の顔は一切見られず、怨みがましく、自分の対峙者をにらんでいた。


「前途ある若者に取り憑くなんて堕ちたもんだな」

「・・・どの口が!」

よしこってあのミッキュ が話してた魔法新妻よしこたん?!たん、なんて言えないおどろおどろしい雰囲気を醸し出している。えっ?この人が「ちゅ!ダーリン大好き、ちゅきちゅきちゅー!魔法新妻よしこたん!参上!」とかやってたの?!修羅じゃん。

「ミッキュ はどこにいる!さちよお前がいるということは!あの毛玉も近くにいるはずだろ・・・う」

あ、やばいわ。目があった。

「!!!」

とっさに身をよじる。それまで自分のいた場所に雷撃、火炎、氷結などなど。どれだけ恨まれてんだよ。

「待つッホ!わたしはミッキュ に見えるけど違うくて!」

「・・・砂塵とかせ!」

ぎゃあああああ死ぬ!まじ死ぬ!

第ニ撃は、先ほどと同じ魔法攻撃が二回。

鏡合わせのようにぶつかり合い、打ち消しあう。

攻撃の起点を見ると、そこには涙を浮かべる一人の少女がいた。ソフィアだ。

「・・・お母さん」


「お母さん!!」

今にも泣き出しそうな顔で絞り出した声に、どれだけの感情がのっていたのだろうか。母に再び会えた喜び、異形の存在となってしまった母への憤りや悲しみ。あまねく感情が涙として溢れ出していた。ソフィアにとっての母との思い出は決して良いものではない。魔法少女として、多忙を極め、我が身、我が家族より、世のため、人のために動き続けた母。決して好きとは言えなかったが、それでも、母なのである。

「・・・ソフィア・・・なのか・・・」

よしこの方にも、戸惑いと驚きの表情が見て取れた。千年といくばくか、決して過酷な運命の魔法少女にするまいと、眠りにつかせた我が子が、魔法少女として、その場にいたのであった。なぜだ!。なら、天馬は!天馬はどうなったのか。

「・・・な・・・ぜ・・・」

だが次の言葉は続かなかった。

「 ごぷっ」

背後から深々と魔法の杖が刺されたので、あった。

「・・・はは!隙ありだ。ばーか」


「お母さんっ!」「さきちゃんっ!」

「さちよさん!!何をしてるんですカッ」

血の滴る杖を引き抜き、振るう。血が地面に散る。

「あ?あ〜。お前たちの魔力を測ってやろうとしただけだろ?たまたまそこに過去の負け犬が出てきたんだ。封印するのも面倒だし、潰しただけだよ。些細なことでぐちぐち言ってんなよ。笑えねーな黙ってろ」

さも当たり前のように言う。杖の一振りでカレンを吹っ飛ばし、そして、ほのかに杖を向ける。

「次はお前だろ。ほのか。かかってきな」

「待つっほ。早くさきちゃんの治療を・・・」

腰に手を当て、魔法老婆は言う。

「だ〜か〜ら〜些細なことだっての。そいつは依代だったんだろ。死んでいいだろ」

「き、さ、まああああああ」

「お前はさっきやったろ?はは!負け犬の娘も負け犬だな」

トレースも発動できないなか、素手で殴りかかったソフィアの足をかけ、こかし、踏む。

「くそっ!くそっ!!うわああああああ!!!」

小さな少女の鳴き声が悔しさが、

「うるせぇな」

文字通り踏みにじられた。

自分の中の糸が切れる音がした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ