表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

6「会話と笑顔と感謝と無言と」


人はどうして、人に笑顔でいられるのだろう

どうして、何の恐怖心もなく人としゃべれるのだろう

感謝感謝って、もう少し自分で行動できないのかと

そんな、こんなで、苦しみ続けている自分にとって

今までしてこなかったことを、する事になる

連れてきてくれた彼は、物事を、プラスにする旅のプロなのだとしたら

自分は、物事を、突き詰めるマイナス思考の職人とでも言える

何とも、誤解しか生まない会話を、続けながら

旅は、始まるが、その溝は、別の生き物を、見るほどに深いのである

まず持って、店員の会話にしても、自分の場合

物事と要件を、ぼそぼそと下を向いて話すのだとしたら

彼の場合は、まっすぐと太陽みたいな暑苦しい笑顔の元冗談混じりに言えるのだから、羨ましいやら孤独やら、一緒にいるのは、過去の自分に対する否定に思えるやら、なんやらかんやら

どちらにしても、旅のはじめの用具店の事である

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ