表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴミ屋敷の姫君と家出騎士  作者: 森戸玲有
第2章 死ねない姫君
11/27

第2章 ⑤

「……シスは、ネイさんが住んでられないほど酷いのですか?」

「あら、知らないの。この辺でもみんな噂しているわよ。ほら、ノーヴィエ様の問題があるでしょ? 公子の妨げになりそうな貴族たちがさ、軒並み追放されたりして、そのとばっちりで、関係ない庶民まで巻き添えになったりするのよ。まったくお偉方さんは困ったものよ」

「それはまた大変だ」


 すんなりとセイルは相槌を打つ。エアリアはセイルを一瞥した。


 ……彼はすべて知っていたのだ。


 引きこもっていたエアリアは、ここ数年のことを一切知らなかった。


「……とばっちりで、巻き添えなんて」


 独り呟いた言葉の重みに、血の気がひいていくのが分かる。


(あの人は、……娘だけでは、気が済まなかったの?)


 父・セディウスの狂気は、他の人間にまで及んでるいるのだ。


「でもさ、ここの領主様は就いたばかりで、勝手が分からないのか、益々大公殿下に睨まれているのよね」

「ネイさん。それは本当なんですか?」

「何よ。ちょっと。エアリア、どうしたのよ?」

「前領主は亡くなられた? もしや、今は……アリザスが領主をしている……とか?」

「あのねえ。エアリア」


 ネイが不機嫌な顔を更に歪めた。


「アリザス「様」だよ。ちゃんと敬称つけなきゃ。しかし、あんた、ここに住んでいたのに、そのくらいのことも知らなかったわけ? 領主様が急に亡くなられて、ご子息のアリザス様が後を継がれてから、かれこれもう一年は経っているよ」


 ――一年。そんなに経っていたのか。


 つまり、アリザスの父は、エアリアの母が死んだのと同時期に亡くなっていたということだ。

 アリザスがルピスに帰ってきて、領主をやっているなんてエアリアにとっては想定外だった。放逐されたアリザスには権力など微塵もないと思っていたが……。


「セイル殿……。貴方、もしかして?」


(すべて、アリザスに繋がっているのか? ……だとすれば)


 すべて合点がいく。


 けれど、それは、エアリアにとっては、とてつもなく頭の痛いことだった。

 すべての芋を洗い終えたエアリアは、ゆるゆると立ち上がる。

 背伸びしたら、地平線の向こうまで、青い大地が続いているような気がした。


 ――見渡す限り果てしなく何もない田舎の風景。


 ルピス領は、四方を小高い丘に囲まれていて、夏は盆地で暑く、冬は雪を含んだ冷たい風が山を越えて吹きつける。

 シスの大都から距離はさほど離れていないが、人は住みにくい土地だ。

 今が一年で一番過ごしやすい時期だが、その時間は短く、間もなく凍死してしまいそうなほど寒い冬がやって来るだろう。

 交易にむかない場所だからと断定されて、美味しい野菜も、この地で盛んな毛織物も、流通させる術を獲得しようとしない。

 せっかく都から近いのだから、もっと方法があるだろうと、子供の頃からアリザスは憂いていた。

 青空の先に続いているような道の先に、街が広がっており、その中心に、アリザスが暮らす領主の館がある。


 ――ルピスの前領主に、その館から追い出されて五年。


 エアリアは、街に出たことすらなかった。


「オージス……」


 気が付くと、エアリアと同じ所をネイも眺めていた。


「どうしたのかしら。オージス。今日はやけに遅いわね」


 彼女は、夫の身を案じているらしい。

 オージスは、朝から街に野菜を卸しに出ている。

 よく獲れた日は、朝・夕の二回に分けて街に出かけているのだ。

 今日はその二回、街に出る日のようだった。


「何かあったのでしょうか?」


 神妙な面持ちのセイルをネイが笑い飛ばした。


「大丈夫よ。ウチの旦那、ああ見えて結構強いから……」


 しかし、長閑な雰囲気は唐突に凍り付いた。

 何処からともなく、聞こえる馬の嘶きと、怒号。


「えっ。今のオージス?」


 ネイが呆然と呟いた。

 エアリアには分からなかったが、ネイにはオージスの声が聞こえたのだろう。

 静かな畑の中に、似つかわしくない微かな血の香りが、不吉さを助長させてくれる。


「ネイさんの家の方で音がしましたね。俺、ちょっと見てきますよ」

「待って」


 勇敢に踏み出したセイルの黒い外套を、エアリアは引っ張った。


「なっ、何を!?」


 前のめりになるのを見越して、エアリアは先回りしてセイルと向かい合った。


「セイル殿の方こそ。こちらでネイさんを見ていてください」

「貴方は一体、何を言っているんですか?」


 しかし、問答無用で、エアリアはセイルの腰の剣を抜いてしまう。


「はっ。ちょっ、ちょっと?」

「良い剣ですね。ちょっと拝借してもいいですか」

「いいも悪いも。貴方は何をする気なんですか?」


 エアリアは苦情を受け付ける隙を与えず、その場から駆けだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=623042480&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ