表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/24

エピソード1:デッド・ハイツの日常 / 3

 そして、時間は真夏へと戻る。大学に行く前、和茶は既に大汗をかきながら、上の階の生首青年──咲田 山本の元を訪ねた。和茶の手には、大学の文芸部が出している、同人誌の類があった。咲田は文学を愛している。しかし、なかなか、図書館の本以外を読む機会が無いことを嘆いている。大学の同人誌はそんな咲田への差し入れだった。


 和茶はすっかり、生首である咲田に慣れていた。その適応能力には、和茶自身も驚いてしまった。慣れるしかなかった、とも言えるのだが。デッド・ハイツとの契約解除料は100万円。嶺想寺は良心的な大家だが、そこだけは負けてくれなかった。そんな和茶を憐れんでくれる、デッド・ハイツの住人の1人。それが、咲田だった。



 「咲田さーん、一階の飯山でーす」


 「あぁ、和茶君か。ちょっと待ってね」



 重たい金属音、咲田が心霊パワーで扉を開ける。この現象の不思議さには慣れない和茶だったが、そんな時は心の中で唱える。100万円。100万円。100万円。大抵のことはこの「100万円」で乗り切れる自信がある和茶だったが、今日は違った。扉向こうから現れた咲田の口元が、赤く染まっていたのだ。和茶は目眩を起こした。


 血、血は駄目だ。反則だ。それに気付いた咲田が、玄関の暖簾で慌てて口元を拭いた。このままでは、和茶はいつかのように嶺想寺の膝の世話になってしまう。



 「和茶君!落ち着いてくれ、僕のこの赤いものは苺シロップだ!かき氷を食べていたんだよ!」


 「……咲田さん、お酒しか受け付けないんじゃなかったでしたっけ」


 「苺シロップにアルコールを足したんだ、頭がいいだろう?」



 まだクラクラする頭を振って、和茶は咲田の部屋の玄関先に同人誌の類を置いて、言った。ガチな真夏のホラーはやめてください、と。咲田は、今後は気を付けるから許してくれないか、と苦笑いをしている。と、そんなやり取りをしているうちに大学に遅れそうだ、ということに気付いた和茶は、ダッシュでアパートの階段を駆け降りた。


 汗が吹き出す。大学までこのままダッシュだ。今日は大学から帰ったら、嶺想寺とある「約束」をしているので、寄り道が出来ない日だった。アイスでも食べて涼んで帰りたいところだったのだが、それは嶺想寺が叶えてくれそうなので、よしとする。こんな「非日常」が、デッド・ハイツの「日常」だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ