表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

その子、俺の子。

統合し新たな制服となる男子校と女学園。

アヤたちと偶然遭遇した沖田と土方は、アヤから「近藤」の名を聞く。

明らかに様子の可笑しくなる沖田。

動揺する沖田に対し、土方は……?

「セナ。新しい制服はブレザーなんだなぁ」

「そうだね。まぁ、何でもいいけどね。どうせ、きちんと着る訳でもないんだし」

「確かに……」

俺は、ククっと笑った。家庭科室には、そこそこのひとがもうすでに集まっていた。九時から受付で、夕方まで開かれているらしいから、空いていると思ったんだけど、朝のうちに面倒なことを済ませようと考えている奴らは、多かったらしい。俺たちもその中の人間だ。

「セナは、Lサイズだろ?」

「うーん……LLでもいいくらい。だけど、これ以上でかくはならないだろうからなぁ」

「いいよなぁ、セナは。俺はMでもまだ余裕あるぞ?」

試着しながら、俺たちはお互いの制服姿を見合った。学ランだったからこそ、まだ幼く見えていたセナだが、ブレザーを着ると、いよいよ大人に見える。すらっとしたモデル体型で、ウルフヘアがまた、よく似合っていた。

「髪、染めようかな」

「へ?」

唐突に、セナが言い出した。自分の髪やら服装に興味を持ったことは、これまで一度も無かったからだ。セナは、自分の容姿を変えようとは決してしてこなかった。どういう心境の変化だろう。

「……冗談」

「そ、そっか」

本当に冗談だったのか、俺の反応を見てやめたのか……両方なのか、微妙なところだった。

「ネクタイの色は、一年は赤なんだね」

「派手じゃねぇ? セナ、結んでよ」

「はいはい」

俺は、ネクタイなんか結んだことがなかったから、どうすりゃいいのか分からなかった。けれどもセナは、手馴れた手つきでネクタイを結んでいく。どこで覚えたんだろうかと、興味がわいた。でも、敢えて聞きはしなかった。

「はい、どーぞ」

「……なんか、学ランのがしっくりこねぇ?」

「そうだねぇ。見慣れてるっていうのも、あるのかもしれないね」

俺は、グレーのブレザーのボタンを留めずに着こなすと、その格好のまま家庭科室を後にした。それに続いて、セナも歩いてくる。学ランと交換という訳ではなくて、本当に、珍しいとは思うが「支給」という形だったから、タダで手に入った。

 新しい制服にすでに着替えて歩いている生徒も少なくない。元々のここの生徒も、女学園の女たちも、新しい制服に袖を通して、学校探索をしているようだった。

「セナ、生徒会室行かないか? 女がこうも出歩いていると、落ち着かねぇ」

「それは言えるね」

別に、同性愛者って訳じゃないけれども……女は、どちらかといわれると、苦手だった。


 ……母さんが、よく、泣いていたから。


「レン?」

「あ、いや……なんでもねぇ!」

俺は青い瞳の相方、セナの肩をポンっと叩いた。紙袋の手提げを持っている。その中には、俺たちの着ていた、学ランが入っていた。

「なら、いいけど」

セナは追及してこない。それは、セナ自身もまた、色々と踏み込んで来て欲しくないことが、多々あるからということを、俺は知っている。

「は、派手頭!」

「は?」

突然、背後から声をかけられた。明らかに女のものである。甲高い声が響き渡った。

「すっごーい! どうなってるの!? 背丈ちっちゃくて、かっわいー!」

「なんだと、こらぁ!」

勢いよく振り返ると、そこには、見覚えのある女と、背丈が俺よりも高い、黒髪のゆるふわカールを、肩を越すくらいまで伸ばした女が立っていた。

「……土方さんに、沖田さん?」

昨日、生徒会執行部室にやってきた、会長の座を狙っている女と、どうやらその友人らしい。ふたりはまだ、女学園の制服を着ていた。

「何なに? アヤ。あの派手頭と……わぁ、イッケメンじゃん! あの背が高いイケメンと、知り合いなの!?」

「お前なぁ、派手頭って言い方やめろ。俺は気に入ってんだよ!」

俺は、金髪の前髪から紫のカラコンを覗かせながら、女たちの方に歩み寄っていった。すごんでいるつもりだが、まるで効き目はないらしい。あろう事か、俺は背丈の高い女に、髪をワッシワッシと撫でられるのだった。

「ちょ、ちょい! 待てよ! お前、失礼だろ!? 俺は男だぞ!」

「そんなの知ってるよ~。ねぇ、名前なんていうの? どっちが土方くんで、どっちが沖田くん?」

「俺が土方だ!」

噛み付く勢いで、俺は自分より背丈の高い女を見上げながら言い放った。そして、クシャクシャにされた髪の毛を、手グシで必死に直していく。

「ピアスもすっごーい。こんな緩い学校だったんだね。隣の学校っていうだけで、交流なんか無いから、知らなかったぁ」

女が、俺のピアスに触れようとした……その刹那だ。これまで黙っていたセナが、俺と女の間に割って入って、それを制した。

「この子に、あんまりちょっかい出さないでね? 俺の子だから」

「えっ!?」

その言い方は、誤解を与えるだろ……と、思いつつも、悪い気はしなかったので、俺も訂正することはなかった。えっへんと、格好を付け直した。

「派手頭のお相手は、青い瞳の美青年かぁ。アヤ、すっごい学校だね。さっきの黒髪メガネといい、イケメンだらけじゃん!」

その言葉を聞いて、ゾッとした。嫌な予感がした。俺はちらっと、セナの顔を見た。セナは、いつもの顔つきで、それを聞いていた。ただ少しだけ、目を俯かせて……。

「セナ、帰ろうぜ?」

「うん、そうだね」

「あ、あの!」

そのとき、声を発したのは、昨日この学校に顔を出した、姫宮だった。黒いストレートの髪を、今日はふたつに束ねている。

「近藤さんと……何か、あるんですか?」

俺は、それだけは言ってくれるな……と、胸中で毒づいた。

「別に、何もないよ」

だが、セナは俺よりも大人だった。


 それとも、大人のフリをしているだけなのか……。


 俺は知っている。


「もうひとり」の、セナを……。


「近藤さんが、会長になるそうです」

姫宮がなおも言葉を続けてきた。その言葉にどんな意味があるのかなんて、知ったこっちゃあない。俺はただ、このまま「近藤さん」の話題をセナに聞かせるものではないと判断し、セナの腕を引っ張った。

「そんなの、どうだっていいんだよ! 俺たちには!」

「……」

セナの表情が曇った。どことなしか、ぼーっとしているのが見てわかった。このままじゃいけない。俺はとにかく、セナのこころが休まるところへ向かおうと、更に強くセナに腕を引っ張った。

「行くぞ、セナ!」

「ぁ……うん」

そして、セナの腕を引っ張りながら俺たちはこの場を後にした。近藤さんに今は会いたくもなかったし、食堂の方を通って、ぐるっと学校の中を遠回りするように歩いて、寮へ帰ろうとした。


 セナはまだ、ぼーっとしている。


「何、考えてる?」

俺は、歩きながらセナに問いかけてみた。気を紛らわしてやろうと思ったんだ。だけど、答えは分かっていた。こういう時のセナは、何も考えられていないんだ。

 普段のセナは、驚く程頭が良かったし、冴えていた。先の先まで考えていて、俺みたいな凡人なんかじゃ、想像つかないほどだ。

「……セナ?」

返答が無かった為、俺はセナの顔を見ようとした……その時だった。


 ガバ……ッ。


「……」

セナが、背後から俺の身体を抱きしめてきた。俺は一瞬驚いた表情をしてみせたが、すぐにいつもどおりの顔に戻った。大丈夫。まだ、混乱しているだけだ。

「セナ、ほら。ちゃんと俺はここに居るだろ」

「……うん」

セナの鼓動が徐々に落ち着きながら脈打っていくのが、伝わってくる。

「大丈夫だって。そんな動揺しなくたって」

「うん」

セナはゆっくりと身体を離すと、長い前髪の隙間から、落ち着いた青い光を放った瞳が輝いていた。

「セナ。腹減ったぁ」

「コンビニで買って帰ろうか」

ラーメンでも、食って帰りたい気持ちだった。でも、今のセナの状態を考えると、あんまり外食しているのもよくないと思い、俺の意見は封印しておくことにした。

「そうだな。焼きそば食う」

「あるといいね」

セナは優しく笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ