群雄編
こちらは主要な登場人物の紹介となっております。
ややネタバレも含んでおりますので、お読みになる際はご注意ください。
桜尾家
・羽黒圭輔
現桜尾家当主の五男。羽黒家へ養子入りし、その家督を継ぐ。
知勇兼備の名将。一見して柔和な優男だが、全身にみなぎる覇気と峻厳さの持ち主。
環を危険視し、排除を目論む。
・羽黒圭馬
羽黒家の正当な血を引く若武者。圭輔の義弟。兄ほどではないが、歴戦の勇将である。
環には苦労性な部分で気が合うらしく、何かと同情的。
・器所実氏
桜尾家筆頭家老。身分卑しき出自ながら、実力でのし上がった叩き上げ。《天下五弓》に数えられる名将の一人。
鋭い洞察力とそれを覆い包む快活さを持ち合わせた傑物。環の才を認める一人で、それとなく彼を後援する。
朝廷(藤丘家)
・上社信守
禁軍の第五軍を率いる将にして、《天下五弓》と並び称される名将の一画。しかし屈折した人物で、今の朝廷には否定的。
外伝「乱のはじまり」の主人公の一人。
風祭家
・風祭武徒
前筆頭家老にして《天下五弓》の一人、康徒の嫡男。
父の戦死後、その家臣団を引き継ぐ。
他人に心を許さない、職人気質の名将。
・風祭親永
現風祭家当主の弟であり、筆頭家老。
政戦両略の良将ではあるが、圭輔の謀略や武徒の存在感に翻弄される。
・旭瞬午
武徒の年若い被官。
鉄砲の名手であり、智恵も働く文武両道の腹心。
武士以外
・六番屋の史
天下屈指の豪商を差配する女将。環や圭馬とは顔なじみである。