表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/359

18 卵

 春が来れば思い出……って、あれは夏か。夏は暑いくらいしか思い出さんわ。尾瀬、いったこともねーよ。


 なにはともあれ春である。野に山に命が咲き誇る春なのである!


 雪解けとともに雪ウサギは消え、代わりにゴブリンが現れる。え、ゴブリン!? 全滅させたんじゃなかったっけ?! なんで出てくんのよ!?


「アハハ! ゴブリンだー!」


 山刀片手にゴブリンの群れに突っ込むお姉様。春の穏やかさに血の雨を降らせちゃってくれてます……。


「春、台無し」


 まあ、この世は弱肉強食。通常運転だ。


「ゴブリンぶっ殺すの楽しいな!」


 そんな同意求められても困ります。オレは殺戮愛好者じゃねーつの。


「ってか、このゴブリン、武器持ってるね」


 全滅させたゴブリンは木の枝が精々で、フル〇ンだった。自主規制でモザイクかけてたから気にはならんかったけど。


「冒険者から奪ったものかな?」


「ボロい剣だな。こんなので人は殺せないだろう」


「ボロくても全員が持ってれば脅威だよ」


 弱くても群れれば強敵になる。ねーちゃんには雑魚だったけどね。


「ボロくても鉄は鉄だよ」


 いや、前世と同じ鉄かは知らんけど、剣にできる金属なのは間違いない。なら、いろんな道具が創れるってもんよ!

 

「スコップにノコギリ、ハサミも創れるよ」


 畑仕事は木の棒だし、ナイフでちまちま木を削っていた。布を切るのもナイフとか仕事が捗らないことこの上ない。


 魔力がなくて金属系には手出しできなかったが、素材があれば魔力は抑えられるし、大きくなければ二日分の魔力で創れるはずだ。

 

 まずはフライパンだ!


 ──スコップにノコギリ、ハサミはどこいった!?


 創れると言っただけで欲しいとは言ってない! スコップもノコギリもハサミも後回し。まずは調理器具が優先されるのだ!


 鍋二つじゃうちの食いしん坊どもの胃には勝てない。フライパンを投入しなければいかんのだ。


「と言うか、竈増やすほうが先か」


 狭いながらも我が家には竈が二つある。一つは家の中でもう一つは外だ。


 外の竈は簡易的な屋根があるが、基本、雨が降ったら使えない。どうしたらいいっぺな?


 まあ、どうもこうもない。幸いにしてシルバーの働きで薪には困らない。外竈の横にもう一つ創るか。石を集めて形を作り、創造魔法で竈へ創り変える。


「これで竈三つフル稼働よ!」


 つってもレパートリーはいつもと同じなんだけどね。食材豊富じゃないし魔力も別なことに使わなくちゃならんしな。


「卵があればな~。オムレツ作れるのにな~」


 野鳥の卵じゃ大したもん作れんし、苦労に見合わない。この世界、鶏いねーのかよ?


「卵? あるわよ」


 夕食時、かーちゃんに愚痴ってたらそんなセリフが返って来た。マジっすか!?


「コハオ地区の牧場で飼ってるそうよ。卵も宿屋に卸してるわね」


 あるのは嬉しいが、サルモネラ菌とか大丈夫なのか? こんな不衛生って言葉もない時代によ。


「生み立てなら大丈夫そうよ。一晩過ぎたものは茹でて食べてるって」


 不衛生って言葉はなくても長年の経験や知恵はあるか。


「ねー。買って来て」


 オレがいけるのならいきたいが、五歳児の脚では陽が暮れるし、シルバーに乗っていったら大騒ぎだわ。


「……イヤ……」


 まったく、このねーちゃんは。他人と接しようとはしないんだから。コミュ症では生きていけないぞ。


「卵、美味しいのに」


 オレの呟きにピクンと体を揺らすお姉様。


 野鳥の卵でコロッケを作ったことはあるので、その美味しさを思い出したのだろう。ちなみに油の採れる実があったので油には事欠きませんです。


「……わかったよ……」


 長く険しい葛藤があったようだが、食い意地が勝ったようで、不承不承ながらいくことを了承した。


 次の日、手提げ篭と銅貨五枚を持たせていってらっしゃ~い。どうなることやらと待っていたら意外と早く帰って来た。


「ちゃんといって来た? 逃げて帰って来たら怒るよ」


 そう言ったら、なんかドヤ顔された。


「ふん。簡単だったよ。ほら」


 と、手提げ篭を受け取ったら藁が入っていた。


 なんやこれ? と探ったら卵が出て来た。あ、緩衝材代わりね。でもこれ、ねーちゃんの知恵ではないな。


「ちょっと出かけて来る」


 山ではなく来た道を戻っていってしまった。なんやねん?


 牧場でなんかあったとは読めるが、今は卵だ。なに作ろかな~?


「まずは玉子焼きで味見だ」


 二個使って玉子焼きを作る。


「……記憶にある玉子焼きとなんか違うな……?」


 では実食。モグモグ。うん、ちと薄いな。


「種か? 餌か? オレの舌か?」


 前世と同じものを求めてもダメだが、諦めてもダメだ。手のひらの創造魔法で栄養と味を追加しておくか。


 魔力の消費は豆一つ分でまあまあ満足できるレベルにはなった。美味い美味い。


 厚焼き玉子を作り、ねーちゃんの帰りを待つが一向に帰って来ない。なにやってんだ? いつもなら欠かさず昼には帰って来るのに。


「ガウゥ~」


「そうだな。先に食うか」


 ねーちゃんには四丸をつけてるし、なんかあれば呼びに来るだろう。ねーちゃんの分を残していただきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 砂鉄とか取れない地域なのかな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ