表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

酒場と旅と時々仕事 静岡 島田

作者: ハカセンス

仕事の愚痴は酒場に置いて来い


河島英五さんの歌にもあるな


生まれも育ちも仕事も関東で 

ずっとこのまま関東圏で仕事していくと思った


しかし サラリーマンのドラマを一緒に見てくれる女も

なく 気がついたら バンドマンやプロレスラーのように

旅の人になった日々があった 


そんな旅の日々を酒場と土地と時々仕事を絡めて書き留めて

いこうと思う


プロローグ


静岡県島田市にて


その頃の俺は 自分でも つまんない男だったと思う

お店の店長を10年勤めた 新店舗も任された

しかし 売上を上げる事だけに力を注ぎすぎて

全方向に自分の主張をアピールしていた


その結果 チェーンストアの店長として 不適格の烙印を

押されて マニュアルを教えるトレーナーに配置された


他にも全国に10名のトレーナーが生まれた

しかし 俺は仕事を舐めていた

10年勤めた店長のプライドがあった


しかし 結果は惨めだった

時間通りに終わらない

余計な話をする


多分トレーナーの中でも駄目駄目なのは

自覚もあった


もう居場所がなくなりそうな気持ちの頃

静岡の島田に派遣された


そこで組んだ方が 会社のトレーナーとは別に

訓練官という役職にいたkさんだった


本隊が自分だとするとkさんは会社の取締役の一人が

組織した部署の人で 社員教育に携わっている人だった


かなり厳しい方と聞いていたので こちらも固くなっていたが

打ち合わせと合わせて 居酒屋で一杯 


お互いリラックスできた感じで 翌日からの仕事を迎えることができた


同じマニュアルを使いトレーニングをすると

今までの他のトレーナーとは明らかに違う入り方


フランク過ぎると思ったが アルバイトの反応が

自分や他のトレーナー達とは明らかに違うものを感じ

衝撃を受けた


その日から トレーニングの方向が変わった

他のトレーナーからは 批判もあったが

結果的には 他社から指名されるトレーナーになり

組織内で引っ張られる仕事になった


時を経てトレーナーという仕事が無くなっていく中

なお トレーナーとして唯一残っていれるのは

この静岡の島田がおおいに影響している


そんな中 島田の駅の程近くに

幸寿司という店があった


ホテルからも程近い場所で まあ回らないお寿司屋さんだ

安月給なりに回らないお寿司屋さんに行く時は

だいたいまず 上寿司を頼むようにしてる


値段が分かるやつでお店の具合を見るわけだ

それに日本酒をつけてもなんとか5千円くらいで

収まるから わからない店で自分なりに楽しむ術だ


その中で御前崎のカツオが素晴らしく旨かった

皮付きの生カツオ


高知で食べたカツオも旨かったが

生涯一旨かったのは

この島田の幸寿司で食べたカツオが最高だった


寿司屋で職人さんと話ながら アテやお酒をやり取りする

感じも ここでの心地よさが きっかけになった


仕事も寿司屋でのやり取りも

その後の呑兵衛ライフの大きな転機になったのが

静岡の島田だった


仕事のモヤモヤした長い橋を渡りきれるきっかけになった

街 酒 人 だったといえる


次回からはもっと酒の話もしていこうと思う





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ