表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KotoSeka  作者: 吹雪龍
第3話
121/209

「人形の誇り」18

 続いて向かったのは生徒会室だった。人形遣いについてはある程度知識を得たので、次はそれを専門で扱っている人間に話を聞こうという魂胆だったが、どうもあの生徒会長とは気が合わないからか足取りは重い。

確かに先日の騒動では手を組み、報酬代わりにレイセスに対しての態度を改めるようにと忠告もしたが、根っこの性格そのものが苦手なのかもしれなかった。


「気が重いけどこいつに聞かなきゃ分からないんだろうな……」


 他の教室よりもほんの少しだけ豪華な戸。あくまでも木製の戸に彫刻が施されている、というだけだが。


「あー……考えるのもめんどくせえ。入るわ」


 戸を叩き、中の返事を待たずに取っ手を回す。居るかどうかは気にしていなかった。


「やあどうしたんだい? 幸い仕事が無くて暇だったんだ」


「暇潰しの相手になってやるつもりはないが……聞きたい事がある」


 綺麗に整理された部屋の中に居たのはモルフォだ。部屋の窓際に設置された机で作業をしていたようだったが、その手を止めて昴たちに向かう。


「なんだい? 知っている事なら何でも。ああ椅子ならどれを使っても構わないよ」


「はあ……長居はしねえよ。ただ聞いたらすぐ帰る。率直に言うぜ? さっきの襲撃事件? あれに使われてた人形ってやつについてだ」


「スバル、隠さなくて良いんですか?」


 昴の隣に座ったレイセスが小声で言う。先程までは素直に話す事など無かったのにどうしてここでは話す事にしたのだろうか。


「こいつには隠しても仕方ないだろって思ってな。どうせ教師陣からも何か聞かれてるだろ」


「ああ聞かれた。この人形はクレイ家で作った物だな、ってね」


 腕を組み、溜め息混じりに言葉を投げると予想通りの答えが返ってきた。その言葉にはどこか苛立ちを孕んでいるようにも聞こえる。


「で、実際のところはどうなんだよ」


「……確かに、素体構造だけを見るのならうちの人形師が作った物に間違いないだろうけど内部がほとんど違う。精巧と精密なんていうのとはかけ離れてるからね」


「ガワだけ被ったパチモンってところか……? だとするとなんだ、内部犯行的な感じを疑われてるのか」


「まあそういう事になる、かな。ただその点で考えるなら兄さんは確実に関わっていないという事だね。まあ兄さんは……それで、聞きたい事は何だったっけ」


 自身の兄の犯行では無いという事には安堵しているのか、何かを口走りそうになるモルフォ。しかし昴の用件を思い出して、促した。


「ああ俺が聞きたいのは人形ってやつの……んーズバリ弱点だな。恐らく、だけどまた殴り合いになるだろうし。犯人を見つける前になりそうな予感があるから」


 昴が聞きに来たのは人形その物の弱点。なるべくなら穏便に事が運べば良いがそうもいかないだろう。知っておいて損はない、という事だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ