表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

二話

これは、

戦争になる前のお話、


「おーい、とーちゃんかえったでー」

「おかえりなさい、ご飯できてますよ」

「子供達は?」

「もう寝ましたよ、あら、それは………」

「廣島のノリだ、美味いぞ」


白い帯で一束ねになった黒い海苔を、

ゆっくりと机の上に置いた、


「次はいつ出航ですか?」

「来週辺りにアメリカへ、長旅になるからよろしく頼む」

「あなたがいつまでもあの船にこだわるから社長さんだって処分に処分出来ないって言ってましたよ」


海苔を一枚束から取り出してご飯の上に載せる、

おかずもある、ゆっくりと箸を動かして食べた、


「うん、美味い美味い」

「どちらのことを言ってるんですか」

「両方だよ、君のご飯と海苔の両方だ」

「もう………」


しばしの無言の中、

一つ気付いた事があった、


「そう言えばもう年末か………」

「賢志も、海軍学校へ帰りましたもんね………」

「またいつ帰ってくるのやら」

「幸志も間もなく陸軍に入るそうです………」

「寂しくなるなぁ」

「優子が言ってましたよ、私だけ置いてかれてるって」


うーんとうなりながら、

最後のご飯とおかず、海苔をかき込んだ、


「………みんなで笑って暮らせばいいや」

「はぁ………」


おそらく次飛び出す言葉はと予想しつつ、

タイミングをあわせて言う、


「「船乗りってどうしてこうなのかしら」」


飛びっきりのびっくりした顔を見れた、

そして、二人で笑った、

深夜の我が家、






1938年1月2日、

廣島宇品港にて客船が強風により転覆、

江田島への帰り、多数の海軍兵学校の生徒が犠牲となった、


長男 古賀賢志 永眠

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ