【完結】裏稼業殺し屋の聖職者はうっかり取り憑かれた悪魔から逃げ切りたい!?
★あらすじ
この世は不平等にできている。
行方不明になった妹を探すため、法で裁けない人間を闇に葬ることを生業としている殺し屋グレイ。
とある事件を追う過程で、返り討ちにした悪魔にうっかり居つかれてしまう。
人を揶揄う事に全身全霊を捧げているような悪魔だが、彼女にはどうやら目的がありそうで。
「ふふ、私から逃げられるとお思いで?」
殺し屋×常識外れの悪魔が、お互いを利用しながら事件に挑む。
これはそんな非日常を描くラブコメディ……なのかもしれない!?
他サイト様にも掲載。
1.善意とは、必ずしもありがたいとは限らない。
2024/11/17 19:04
2.非日常とは、どうやらその辺に転がっているらしい。
2024/11/17 19:33
3.奥の手とは、最後に出すから意味がある。
2024/11/17 20:09
4.押し売りとは、気づいた時には完了しているものである。
2024/11/18 07:02
5.常識とは、生きてきた環境によって違うものである。
2024/11/18 17:28
6.空腹とは、だいたい判断を鈍らせる。
2024/11/18 19:25
7.解決策とは、お互いが同意することで成立するものである。
2024/11/19 17:45
8.招待とは、自分のフィールドに相手を引き摺り込む行為である。
2024/11/20 06:31
9.協力プレイとは、共通認識がなれば成立しないものである。
2024/11/20 17:12
10.競りとは、双方の落とし所を探す時間である。
2024/11/21 06:05
11.契約とは、注意事項を読み込んでおかなければ痛い目をみるものである。
2024/11/21 17:16
12.攻撃とは、的に当たらなければ意味がない。
2024/11/22 12:30
13.勝敗とは、どれだけ準備できているかで分かれるものである。
2024/11/22 17:16
14.勝者とは、敗北者に終わりをもたらす存在である。
2024/11/22 20:25
15.安息とは、自宅に戻るまで得られないものである。
2024/11/23 08:54
16.再会とは、思いがけないタイミングで巡って来るものである。
2024/11/23 09:03
17.敗北とは、生きている限り次の挑戦に繋がるチャンスである。
2024/11/23 13:01
18.交渉とは、テーブルに着いた時には結論が出ているものである。
2024/11/23 15:09
19.伝言ゲームとは、往々にして正確には伝わらないものである。
2024/11/23 18:51
20.真相とは、身近なところに転がっているものである。
2024/11/23 19:05
21.デートとは、互いを知るために行うものである。
2024/11/23 19:35
22.争いとは、どう転んでも無傷で終えることはできないものである。
2024/11/23 20:12
23.駆け引きとは、勝負の前から始まっているものである。
2024/11/23 20:33
24.名前とは、その存在を明確にするためのモノである。
2024/11/24 08:22
25.暴食とは、自分の意志で食べ尽す行為のことである。
2024/11/24 09:07
26-1.物語とは、世界のどこかで紡がれ続けるものである。
2024/11/24 10:22
26-2.物語とは、世界のどこかで紡がれ続けるものである。
2024/11/24 10:22