表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

プロローグ:昨日の今日は今日の昨日へようこそ / 1

 深夜、少年は自室でノートパソコンを開いていた。


 少年の名前は飯田 柚木、高校生1年生だが高校には行っていない。いわゆる不登校というやつで、留年は確定している。家族は……実質、年老いた祖母が1人だけ。祖母は働いているというのに、ただただ広義の引きこもりを続ける自分に嫌気が差すこともある。しかし、現在の生活を変えられる気がしない。心は、罪悪感と孤独感でいっぱいなのに。



 「……僕、一生、こうなのかな」



 柚木がパソコンで眺めているのは<高校生><孤独>というキーワードで引っ掛かったサイト。怪しげなサイトばかりだが、縋りたくなる。勿論、あからさまに違法薬物を売っているようなサイトはスルーするが、気になったサイトは片っ端から見ていく。その、最早、作業となったサイトへのアクセスの最中、手が、止まる。



 <訳あり学生・訳あり社会人のチャットルーム:昨日の今日は今日の昨日>



 ここだ、と思った。そこまで怪しげでもなく、シンプルなデザインのホームページには参加申請ボタンがあった。縋りたい、強くそう思った。もし、参加申請が通って、危ないところだったら退会すればいいだけの話だ。チャットルームの参加申請ボタンを押すと「訳」を入力する欄が出てきた。「訳」で、参加の可否を審査されるのだろう。



 <訳:祖母しか親族がいないに等しく、いじめが原因で小学生の頃から登校・不登校の繰り返し。現在、高校1年生。留年確定の引きこもり>



 5分後。ウェブページがリロードを要求してきた。ドキ、ドキ。リロードする手が震える。ページのリロード後、参加申請だったボタンは「入室」に変わっていた。



 「……大丈夫。大丈夫大丈夫大丈夫。ここには低レベルないじめなんかない、ないぞ、そうだ」



 柚木は繰り返す。ここには低レベルないじめなんかない、と。少なくとも、物理的いじめは絶対に起こらないのだから、身の安全は保証されている。小学生の柚木を不登校に追い込んだ「いじめ」。「低レベル」だとでも言わないと自分を保てない過去。しかし、その「低レベルないじめ」が、今の柚木を作り出した。気弱で、何事にも怯える少年を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ