表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

序章

ここは、(パァン)の国の都。

とある食堂の(くりや)から、香ばしい匂いが漂っていた。


厨の中にいるのは、栗色の髪と瞳を持つ少女。

彼女の名前は鈴蘭(リンラン)、十五歳である。


食堂が()く昼下がりに、ここを使わせてもらっているのだ。材料も一部使わせてもらう代わりに、作ったパンをお裾分けしている。


パンが存在しないこの国で、何故作り方を知っているのか。


その理由は、鈴蘭が前世の記憶を持つことにある。

前世の鈴蘭は、日本という国で暮らす普通の女子大学生だった。

特筆すべきところと言えば、明るい性格。


そして、パンが大好きだったところだろう。


平日の朝昼晩、いずれもパンを食べる。休日はパン屋巡りをして、そこでしか味わえないパンを楽しむ。

そんな感じで、人生を享受していた。

が、ある日交通事故に遭って死んでしまった。


生まれ変わったのは異世界だった。前世でいうと、(パァン)は昔の中国のような国だ。

そして、その性格と、パンが好きなところは今世でも受け継がれている。


前世で、一時期パン作りにハマっていたおかげで、今世でもパンを食せている。ちなみに、前世はハマってからしばらく経って、食べる派に戻ったのだった。


そんな鈴蘭には、野望がある。

一つ目は、この国全体にパンを普及させること。

二つ目は、前世で食べたことがないようなパンを味わうこと。


一つ目の野望はパンの作り方を周囲に教えているので、一歩前進したと言える。

しかし、二つ目の方は全く進んでいない。


と言うのも、鈴蘭の家は貧しいので、材料を色々と試すことができないのだ。周囲は周囲で、普通のパンで十分だと言う。

卵や牛乳だって、この国では高級品であり、手が届かない。


「でも、いつか必ず…!!」


「おい、大丈夫か?」

独り言を言って、様子を見に来た料理人に心配される鈴蘭であった。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

本日は四話投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ