表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/140

ラーメンが食べたい!


「らっしゃっせー! 二名様奥のカウンターどうぞーっ!」

「どもーっ、ほら天音、あっちあっち」

「わ、わかりました……!」


俺と天音が、並んでカウンターに座る。

店内には、中華鍋で炒飯を炒める音や、餃子を焼く音、店員さんの微妙に元気の良い声が響いている。

そして頭にタオルを巻き、腕を組んでじっと麺を見ている店長……どうしてラーメン屋の店長って、みんな腕組んでるんだろうな?


「俺はチャーシュー大麺硬ネギ多目背油ありにするけど、天音はどうする?」

「せ、先輩が魔法の呪文みたいな名前を唱えてるんですけど!?」

「いや、これ普通に注文商品名だから」


というわけで。

今日は天音を連れ、俺イチオシのラーメン屋、「ラーメン屋」へとやってきていた。

ふざけた名前に聞こえるかもしれないがこれがこの店の正式名称、ふざけているのは奥で腕を組んでいる店長だ、俺は悪くない。


どうも天音はラーメン屋に行くことなど今までになかったようで、一度行ってみたい、と言い出したのだ。


確かに、女の子同士でラーメン、ってのはそうそう行かないのかもしれない。

なんとなく天音はもっとおしゃれなカフェとか、そういう所のほうが似合ってる気がするし、何よりラーメン屋でラーメン食ってるってのはちょっと想像し辛いよね、っていう。


「えーっと……私はどうしようかなぁ……どれも美味しそうだなぁ……!」

「初めてなら、普通にノーマルなラーメンがいいと思うけど?」


目をキラキラと輝かせてメニュー表を見ている天音に、そうアドバイスをしてやる。

子供か。


「そうですね初めてですもんね、じゃあ私、普通のラーメンにしておきます」

「よし、すいませーん、注文おなしゃーす」

「あ、先輩、注文は私、自分で言いたいです」


子供か。


「らっしゃっせー! ご注文どうぞー!」

「俺はチャーシュー大麺硬ネギ多目背油あり」

「チャー大麺硬ネギ背脂で! そちらの綺麗なお客さんはどうしましょ!」


店員さんに声をかけられた天音が、嬉しそうな顔で……。


「ラーメンでお願いします!」

「普通のラーメンで?」

「はい、普通ので!」

「麺の硬さ、どうしましょ!」

「え、硬さ? ふ、普通? お任せ?」


出たよお任せ、言われて一番困るやつ。

全く、これだからラーメン素人は困るぜ……!


「とりあえずこいつのも麺硬めにしといてください、あと餃子一皿ね」

「あざざーっす注文はいりまーす!!」

「先輩、手慣れてますね……よく食べにくるんですか?」

「手軽だしな、ラーメン。お前が来るまでは割と食べてた方だと思うぞ?」


今では天音が毎晩のように飯を作りに来るようになったので、あまり来ることがなくなったが、一時は五百里と音琴の3人でラーメンの食べ歩きをしていたくらいだ。

美味しいラーメンが! と聞けば隣県まで足を運ぶ事もあったし、季節毎に出る県内ラーメン特集の雑誌なんかは毎回買っていた。


「へー……いいなぁ、なんか楽しそう……」

「お前はそういうの、しなかったのか? なんかオサレげなカフェとかでケーキ食ってそうなのに」

「あー……私はまぁ、はい、あんまりそういうの、なかったですねぇ」

「なるほど、ぼっちだったのか……可哀想に」

「ぼ、ぼっちじゃないもん!」


まぁ、天音に限って本当にぼっちだなんて思ってはいないが。

なんやかんやでこいつは友達が多い方だと見た、さらに友達という名の商売仲間も多いと見た。


ただ、最近はうちに来る事が多いから、ちゃんと友達付き合い出来てるのか心配な面もあるんだよな。

こいつそのうち、マジでぼっちになりそう。


「なぁ天音」

「はい、なんですか?」

「今度は五百里と音琴も誘って、4人でラーメン、食いにいくか?」


だからだろうか? こんなことを言ってしまったのは。

でもまぁ、あの2人も天音が来ることについては何も言わないだろう。

いや、むしろ音琴あたりは歓迎するんじゃないか?


そう、親心のようなものを出してやったのに。


「ありがとうございます、楽しみにしてます……くふ!」

「なんだよ、その笑い」

「いえいえー、なんでもないので気にしないでください……くふふっ!」

「逆に気になるわその笑い、言えよ」

「えー、でもこれ言うと怒られそうだからなー!」


怒られそうなことを考えているのか、というセリフはぐっと飲みこんだ。

にこにこ、どころかにやにや、と笑う天音の表情から、何やら危険なものを感じたからだ。

これ以上話を聞いていると、なんか変な事になりそうな気がする……。

そう思っていると、先ほどの店員さんが両手にラーメンを持ってきた。


「お待たせしましたー、チャーシュー大麺硬ネギ多目背油ありに普通麺硬でーす、餃子は少しお待ちくださーい」

「あ、どもでーす……ひっさしぶりだなぁ、ラーメン!」


天音の分の箸も取ってやり手渡すと、天音がボソッと呟いた。


「……くふふ! 先輩って、ツンデレなとこありますよね?」

「ん? なんか言ったか?」

「いーえ、なんでもありません! ……わ、美味しそうですね! いただきまーす!」


何か聞き逃したようだが、まぁいいか。

先ほどまでの会話もすでにどこ吹く風。

美味しそうにラーメンを食べる天音を見て、連れてきてよかったなぁと思うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄くモテる後輩が絡んでくるが、俺は絶対絆されない!
『凄くモテる後輩が絡んでくるが、俺は絶対絆されない!』
GA文庫様より、4月刊行予定です。amazonにて予約も開始しております!
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めて会った時からですけど、面倒見が良くて放っておけないのが彼のいい所ですね。 その四人で行ったらラーメン食い行くだけじゃ終わらないじゃないですかやだー笑 ダブルデートですね(明言)
[一言] 「ありがとうございます、楽しみにしてます……くふ!(ダブルデートだぁ)」 こーいうことね。分かります。
[良い点] ダブルデートですねわかります [一言] 一雪君が無自覚でなければ、ツンデレなんですけどねー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ