Yahoo! 知恵袋
Yahoo知恵袋をご存知ですか?
知恵遅れなんて馬鹿にする人もいますが、案外侮れない情報源でもあります。
人の悩みって要するにドラマなんですよね。
なろうではテンプレが好まれるので関係性は薄いのですが、それでも人間味を出すための苦悩のシーンなどには使えます。
学園ドラマを書いている人には人間関係で悩む人の相談が、恋愛小説を書いている人には恋愛相談が役に立ちます。
相談だけが使えるネタではありません。
回答者も十人十色、自分では考えつかなかったアイデアが並んでいます。
主人公に相談を持ちかけられた友人の返事などは、まさに回答者の言葉が使えたりします。
人の相談や回答を見るだけでなく自分発信でも活用できます。
戦闘シーンで科学的な裏づけが欲しいとき、専門家に質問すると自分の知らない知識を教えてもらえます。
この場合、「技術協力:Yahoo知恵袋」って書かないとダメかな? まあ冗談ですが。
感心した例として、
「事故に見せかけて殺す方法なにかありませんか?」
という質問に対して
「蕎麦アレルギーの人に、そばの花蜂蜜でアナフィラキシーショック」
という回答がありました。
自分では絶対に思いつかないネタです。
同サイトで「小説 ネタ」で検索すると例と同じ情報を見つけることができます。
まあ九十パーセントは使えないですけどね。
アイデアに煮詰まった人は気分転換に覗いてみてはいかがでしょうか。
本文は以上です。
ここからは余談。
ごくたまに、ありえないシチュエーションの質問をする人がいます。
そう、小説のワンシーンのような……。
恋愛に苦悩するヒロインの心境で熱く胸のうちを語っています。
そして決まって
「彼はどう思っているのでしょう」と。
正直しるかw と思いますが、もしかして私と同じようにネタ探し? そう考えると面白くなります。
小説の練習を兼ねて質問者が好みそうな理想の彼をトレースし、ありえない程ファンタジーな回答をします。
するとベストアンサーに選ばれたりします。
もしそのような回答者がいたら私と思ってください(笑)