表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

屁理屈彼氏と嫌煙家彼女

作者: リゼ

 

「ん? 何だよリコ。結局ウチに来たのか」

「おっす! お邪魔します」

「今日は買い物とか、他にも用事がどーとか言ってたのはどうしたよ」

「バレンタインデーが近いでしょ? じゃーん、練習用のチョコ買っちゃった!

今日の用事は本番に備えてのチョコ作り練習でーす。キッチン貸して、シュウちゃん」

「……念の為聞くけど、その本番チョコとやらは、俺宛てなんだよな?」

「当たり前じゃん」

「贈る相手である、俺の部屋でわざわざ練習すんの?」

「甘いよ、シュウちゃん。本番用のチョコもここで作るのよ、あたし!」

「そういう事は自分チでやれよボケ!

お前ほんっとデリカシーねえな!?」


「しょうがないじゃん。うちのキッチンは妹と弟が、バレンタインチョコ作りで戦場エリアを拡大中なんだもん」

「戦場キッチン……なんか目に浮かぶな。

つうかお前。妹はともかく弟って、あいつ誰にチョコやるつもりなんだよ……」

「さあ? さもバレンタイン当日、登校してきたら見知らぬ女の子からの贈り物が机の中に……を、装って見栄張りたいとかそんなさもしい事情は、あたし知らなーい」

「バラしてるバラしてる。

まあ切実だよなー、実際。学生時代は俺もリコと付き合うまで、チロルチョコ一粒な義理チョコ一個でも獲得するまで、すげー奮闘したもんだ……」

「男って、虚しい生き物ね」

「阿呆、男の真価が問われる日なんだぞ!?」

「チョコの数で表される男としての価値……『いや、チロルチョコ一個でも構わない!』とか、やっす」

「男の威信と沽券に関わるんだよ!?」

「あたし女だから分かんない。じゃあ、あたしと付き合い始めてからのシュウちゃんは」

「無論、バレンタインデーが近くなればソワソワ浮き立つ教室内で、優越感に満ちた眼差しを、彼女いない歴=年齢なクラスの野郎共に」

「うわ、超ドヤ顔! タバコの煙『スハー』な仕草も、あたしが見下された訳じゃないのに何故かめっちゃムカつく!?」


「ところでさあ、シュウちゃん」

「んー?」

「前から言おうと思ってたんだけどね?」

「おう」

「禁煙してくんない?」

「なん……だと……?」

「いや、あたしね? 何か、タバコの煙スッゴい苦手なんだ。

タバコ吸った後のシュウちゃんと、ちゅーしたら吐き気がするぐらい」

「おいおいリコさん?」

「だから、禁煙して欲しいな」

「幾らお前の頼みでもな。聞けるもんと聞けないもんが……リコの前では吸わない。これで良いか?」

「全面的な禁煙か、ちゅー禁止の二者択一を要求する」

「お前は鬼か、悪魔か!?」


「よく言うじゃん。『タバコとアタシ、どっちが大事なの?』」

「それは仕事だ。リコより仕事」

「仕事にストイックなシュウちゃんは置いといて。

天秤にかけるのは、あたしか、タバコか」

「まあ落ち着け、リコ。

俺がこうしてタバコを吸う事はな、国に大きく貢献しているんだ」

「鼻から口から、大気中に毒煙を撒き散らしておいて?」

「……リコさんこそ毒舌パネェッス。

良いか? 日本におけるタバコは、税金の塊なんだ。実に60%以上の金額は国の税収に化けている。お前はその、日本の大事な収入源を奪い取ると言うのか?」

「消費税上がるし、シュウちゃん一人が禁煙したところで大勢 (たいせい)に影響しないわよ」


「ぐっ……

だ、だがなあ、リコ。お前だって、自分が愛用している嗜好品を俺から突然禁止だとか言われたら、困るだろ?」

「えー? あたしは人様から禁止されるような嗜好品なんて使ってないもん」

「ふん、甘いぞリコ。

たとえば、そのチョコレート。

カカオの原産地では、小さな子どもが安い賃金でカカオ農家に雇われ、こき使われてカカオを育てているが、肝心のその子どもらはチョコレートの存在を知らないそうじゃないか」

「え……マジ?」

「マジマジ。

『チョコレートって何?』ときたもんだ。カカオがどう加工されるのか、知らねえんだな」

「こんなに美味しいのに、不憫な……」

「そうだ。不憫だし可哀相だ。

そんな子ども達の犠牲の上に作られたチョコレートなんて、悪魔の食べ物だとか言われて禁止されたら、お前どう思う?」

「日本でのチョコレート販売を禁じたところで、カカオ農家で雇われてる子ども達が職にあぶれるだけで、改悪であり非現実的だと撤廃を要求する」

「いつの間に国レベルの話にすり替わったよ!?」


「もうシュウちゃん。

うだうだゴネてないで、禁煙か、ちゅーとお触り禁止か、どっちにするか早く決断してくれない?」

「待てリコ! 俺の知らん間に禁止令に追加があるぞ!?」

「だって、タバコの臭いってなかなか落ちないじゃん?

タバコ吸った後のシュウちゃんがペタペタしてきたら、何だかあたし吐き気が……」

「ちゅーとお触り禁止とか、お前は俺を殺す気か!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 会話のみのタグを見つけましたので、拝読致しました。 男の沽券如何という下りがツボにはまりました。これからも、ご活躍をお祈り致します
2014/06/21 02:52 退会済み
管理
[良い点] お疲れ様ですw [気になる点] 表情以外に動きを感じる表現が疎かに成っている。 出来れば、持つとオーバーな状況説明や表現の解説があると良い気がしました。 [一言] 会話のみの表現や状況…
[一言] 身に覚えのある会話に思わず笑た。 私の場合は、 「それじゃ、俺はタバコで」 「うきー、何それ」  ぶちきれた彼女が暫くの間、嵐のように暴れまわり彼女は去って行った。  俺はおもむろにタバ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ