表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/6

婚約解消は断固拒否

 私、ルナセレア・セヤーダは腐っている。

 あぁいえ、勘違いをしないように付け加えておくと、別に性根が、というわけではない。いわゆる、殿方同士が仲良くするのを眺めるのが好きな、わかる貴腐人にはわかる腐り方だ。


 私は国の第二王女として生まれ、特に不自由なく生きてきた。不自由はないけれど、自由もない。適齢期になれば、そこらの王族や貴族との繋がりを強固にするため、どうせ(とつ)がされる。


 ならばせめて、その時が来るまで、自分の好きなように生きよう。そう決めた結果が、結婚適齢期である十八歳になってもまだ独り身というわけ。

 別に後悔はしていない。でもそんな縛られた中での自由も、もうすぐ終わりを告げる。



※※※



 隣国の第三王子、ゼクノア・へプシー・シウファロス様。

 太陽の光を反射して煌めく銀の髪。あどけない顔立ちに、無垢そうな真っ白い目。男性だけど中性的で線が細い彼は、どう見ても“ネコ”だと思う。

 て、違う違う。今日はゼクノア様から話があると、二人だけでとお茶会に誘われたのだ。ついに結婚の話でもするのかな、なんてぼーっと考える。


「ルナセレア王女。どうか僕と婚約解消して頂けませんか?」


 けれどそれは、あまりにも予想とはかけ離れた言葉から始まった。


「えぇと、私、何か粗相をしてしまいましたか?」


 私は口をつけていたカップをテーブルに戻して、とりあえずなぜその考えに至ったのかを問うた。ゼクノア様は「違うのです」と前置きした上で言葉を続ける。


「その、これはルナセレア王女が悪いわけではないのです。僕自身の問題なのです……」


 そう言って、私より年上の、二十三才第三王子様は目線を下へと向けた。

 私、ルナセレア・セヤーダは、自分で言うのもなんだけれど、見た目も性格も悪くはないと思う。

 緩くハーフアップにした若草色のミディアムヘアー。茶色の瞳は、草花の合間から見える地面みたいだと皮肉を言われるけれど、別に気にしたことはない。ゼクノア様に対して、横暴な態度だって取ったことはない。

 なのに、なぜ?


「とりあえず、理由を聞かないことには私もおいそれとは頷けません。今は二人のお茶の時間です。だからこそ、ゼクノア様もこの話を持ち出したのではないですか?」


 さっきも言ったが、私も十八歳。ここで理由なく婚約解消なんてされれば、行き遅れどころの話ではない。

 自慢じゃないが、私は体力と腕っぷしには自信がある。


 それはある日、他のご令嬢たちとお茶会をしてい時のことだ。見回り中の騎士たちが仲良くお喋りをしているのを見て、ついカップを持つ手に力が入って割ってしまった。

 それから私は『ゴリラ王女』なんて不名誉な称号を拝命した。自国の貴族にこれは知れ渡っている。なら他国の王族貴族しかいない。だからこそ、ここで婚約破棄は非常にマズい。


「実は……」


 ゼクノア様はそう言い、下げていた目線をゆっくりと上げた。その先には私、ではなく、離れた場所で待機している私の近衛兵、フォガス・ルヴァサイドがいる。

 身長一七三センチ。どっかの貴族の御子息で、若干二十二才という若さで国随一の剣舞の才を持っている。空色の髪に隠れた真っ黒な瞳はミステリアスだけど、無口なことも相まって、周囲からは誤解されがちな人だ。

 ちなみにだが、私は彼を“タチ”だと勝手に解釈している。


「フォガス様が、どうかしましたか……?」


 愛想の悪い彼のことだ。もしかしてゼクノア様に何か粗相でもしたんじゃ……と悪い予感が膨らんでいく。

 けれども私の心配を他所に、ゼクノア様は「好き、なのです」と蚊の消え入るような声で呟いた。


「………………は?」


 この間、たっぷりと十秒はあったと思う。


「あ、あの、ゼクノア様、私の聞き間違いでしょうか? 今、なんと……」


 聞き間違いか? いや、私としては聞き間違いでないほうが有り難い、いやいや、焦るのはまだ早い。


「僕は、その、フォガス殿のことが、好き、なのです……」

「ちょっと詳しく」


 嘘だろ。

 だってだって、まさかまさかの、自分の許婚が近衛兵に恋心を抱いてたとか、一体誰が予想出来たっていうんだ。妄想の中では二人でイチャコラを楽しんでたけど。

 つか、ま? 何それ尊い、尊すぎて死ぬ。


「あの、ルナセレア王女……?」

「はっ」


 しまった。尊すぎて前のめりになってしまった。

 私は口を引き結んで「そう、ですか」と動揺を出さないように取り繕いながら、残りの紅茶をぐいと飲み干した。行儀が悪いとか言われるかもしれないけど、今はどうでもいい。


「すみません、王女を傷つける形になってしまって」

「いや全然。あ、いえ、私は気にしません。むしろ、人を心から愛せるというのは素晴らしいことだと思います」

「王女、貴女という人は……」


 胸の内を吐露して肩の荷が降りたのか、ゼクノア様が安心したように顔を綻ばせた。けれどもすぐに口を引き結んで真剣な顔に戻ると「王女」と真っ直ぐに私を見つめてきた。


「勝手を言っているのは承知の上です。けれども、僕は貴女を騙して、この国に来ているのが心苦しい。まるでこれでは、貴女を利用しているようだ」


 なるほど。

 真面目なゼクノア様の考えそうなことだ。


「そうは言いますがゼクノア様。フォガス様に会えなくなるのも、承知の上だと?」

「……はい」


 なーにが“はい”だ。本当は嫌なくせに。

 つか、まずい。このままじゃ二人のイチャコラ脳内妄想、もとい二人のイチャラブ(リアル)が見れなくなるではないか。


「ゼクノア様」


 彼が二重の大きな目をそっと上げる。


「どうか私を利用してくださいませ」

「し、しかしそれだと……」

「ゼクノア様には幸せになって頂きたいのです」


 よし。

 これで表面上は素敵な王女様を装えたはず。


「だから私のことを、どうか利用してくださいませ」


 両手を組んで、小首を傾げる仕草をする。今の私は、自己を犠牲にして王子の幸せを祈るいい王女だ。民衆が聞けば敬い称えるかもしれない。


「……ルナセレア王女は、それでよいのですか?」

「そう言っておりますわ」


 ゼクノア様が頭を下げる。


「本当に、申し訳ありません……っ」


 勝った。あとは私の要望を押し通すだけ。


「その代わりと言ってはなんですが、お二人の時間をこれからも作るため、ひいては擦り合わせのためにも、情報の共有をお願いしたいのです」

「共有、ですか」

「はい。まずはお二人の馴れ初めからお伺いしても?」


 こうして私は、私の最推しである王子、いや近衛兵と王子の純愛物語を、目の前で楽しむ、いやいや応援する特等席を手に入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ