INNOtimeINNOvationってなあに?~エイプリルフール2021~
4月バカのネタが今年も無いので、そろそろ名義に関する脳内設定プロフィールを垂れ流そうかと思います。
牧場サロ
物語設定&小説執筆担当。
ハッキリ言って頭がおかしい内容の小説ばかり書いている。
中々処女作を越えられず四苦八苦しているうちに才能が枯れたらしい。
連載投稿してもアクセス数が伸びずに放りだすことしばしば。
最近は読み専と化しかけていたが(いや、化してましたね…)、果たして2021年は華麗に復活できるのか否か!?(…このくだり何回目だっけ?)
最低最悪マイペースKR
作詞・作曲担当。
主に脳内と紙とペンで作曲しており、曲には絶対の自信を持っている。ただし、技術が足りないせいで脳ミソからアウトプットする際にだいたい劣化している。
あと牧場サロに引きずられているのか、作詞能力が年々落ちているらしい…のだが、気まぐれで天からアイデアが降ってくることもある(とは言えそんな都合の良いことはそうそう起こらないのだが)。
足利
別名:マスター=BBQ=足利(←今初めて名乗った。ちなみに真名ではない。真名を名乗ったら正義のヒーローに変身出来ると思い込んでいる。)
元々は牧場サロがTwitterを始めるに当たって自身の小説のキャラ《No.0067》から逃げ隠れるための仮の名前…だったはずなのだが、いつの間にか人格が分裂したらしい。
自称・統合人格にしてINNOtimeINNOvation主宰(他2人の人格は認めていない模様)。
あと、ボーカル担当(暫定。ただし今のところ1曲も歌ってはいない)。
知り合いからは上手いと言われたりヘタクソと言われるので評価不明。
ところでTwitterのアカウント名の一部が「Ashikaga」ではなく「Asikaga」なのはただの脱字ミスである(←直せよ)。
INNOtimeINNOvation
略称:INNO(読みはイノでも何でも可)。
「今すぐ世界を変革させるような音楽を奏でたい!」という意味を名前に込めている。
その割にはロックを自称したよくわからない初心者丸出しクオリティな音楽を奏でている。
上の自己紹介のせいで「バンドなのか」と思われるかもしれないが全て妄想である。
もう1度言おう。全て妄想である!
つまりINNOtimeINNOvationは個人名である!!
おわりっ!!!
一応、バンドを想定してバンドのつもりで打ち込みで作曲・編曲しているらしいので、完全に間違いではない…のかも?
あと最近新曲を全然発表していないのは、諸事情によりPCが耐えられなさそうだからである…と思っていたら去年買い替えたらしいので完全に言い逃れ出来ない。。。
そんなこんなで今年度もよろしくお願いします。
m(_ _;)m