表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/98

莉緒さんと零君のその後

天野さん視点の話です。

 八月に入って第二週の土曜日。今日は夏祭りの日だ。

 川沿いに露店が並び、数は少ないが花火も打ちあがる。その為、浴衣を着て気合を入れてくる人もそれなりにいるので、私が浴衣を着ても決して可笑しくない。可笑しくはないけれど……。

「気合の入れ過ぎで引かれれないかな……」

 

 浴衣というのは存外動きにくい。着崩れしたら目も当てられないので、おしとやかに動く必要がある。そしてこの下駄も曲者だ。歩きやすいデザインとは言いにくい。つまりは、日本の夏らしい雰囲気は醸し出されるし、個人的には可愛いと思うけれど、機能的ではないのだ。

 普段から着物を着ている人ならいざ知らず、にわか的に着ている身としては、全然着こなせていなくて、むしろ野暮ったく見えたりしないだろうかと不安になる。逆にはしゃぎすぎで痛い子と見られるのも辛い。しかも、今日はツインテール。零君は気に入っているけれど、子供っぽくて普段はあまりしない髪型だ。

 正直私は何でも似あう美人ではない。

 待ち合わせ時間より早く着た為、何だか不安でぐるぐるしてくる。


「ねえ、天野さんだよね?」

「はい?」

 スマホを見ながら、ひたすら自分の心を落ち着かせようとしていると、突然声をかけられた。顔をあげれば、見覚えがあるようなないような男子が居た。

「同じクラスの、田中だけど」

「ああ。えっと、ごめんなさい。まだ名前覚えきれてなくて」

 七月からの復帰で、すぐに夏休みに入ってしまったので、まだ名前を覚えきれていない私はヘラリと笑って誤魔化す。もともと人の顔と名前を覚えるのはそれほど得意ではないのだ。零君の友達なら覚えたけれど、それ以外は曖昧だ。

 しかも学生服ではなく私服だと余計にピンとこなくなる。


「いいよ。天野さん、大変だったもんな。今日は友達と待ち合わせなのか?」

「えっと。うん。そんな感じかな?」

「俺もダチと待ち合わせなんだ」

「へぇ。田中君ってここが地元?」

「違うけど、学校の掲示板に祭のポスターがあったから、皆で行こうって話になってさ」

 おおう。そうだったのか。

 もしかしてクラスメートが結構来ていたりする感じだろうか。別に零君と付き合っているのを隠しているわけではないけれど、何か気まずい感じになっても困る。


「良かったら、天野さんも一緒にどう?」

「えーと。嬉しい誘いだけど一緒に行く子の意見もあるから、私の一存ではちょっと……」

「クラスメイトも結構来るし、親睦を深めるにもいいと思うんだけど。そうだ。名前も天野じゃなくて、下の名前呼んでもいい?」

 ぐ、ぐいぐい来るなぁ。

 どうしようかと戸惑っていると、ぐいっと後ろに手を引っ張られた。

「だーめ。莉緒を下の名前で呼んでいい男子は、俺だけって決めてるんだよ」

「えっ。柳田?! お前、来ないんじゃなかったのかよ」

「おっす。別に行かないとは言ってないだろ。予定があるって言っただけで。人のデートを邪魔するなよ」

「デート? えっ。マジ?」

「マジマジ。というわけで、クラスの奴らにも、邪魔するんじゃねーって言っておいてよ。ほら、莉緒、行こう」

 

 ひらひらっと零君は手を振ると、ずんずんと進んで行く。私は軽く会釈しただけで、引っ張られるままに祭りの中に入っていく。

「えっと。零君、田中君の事は良かったの?」

「いいって。アイツら、ただ彼女欲しさに集まってるだけだから。莉緒は田中より俺の方がいいよな?」

「勿論そうだけど」

 なるほど。

 高校生にもなると、彼女を作ろうとするものなのか。

「クラスメートって言っても、男ばっかだし。狼の群れに莉緒を近づけるのが俺は嫌なんだよ。教室でクラスメイトとして話すのはいいけどさ……」

「うーん。別に男友達が欲しいわけでもないし、別にいいよ」

「ごめん。なんか、重くて。莉緒が可愛い過ぎて心配で。浴衣……似合ってる。めっちゃ可愛い」

 零君の日焼けした顔が耳まで赤い。照れた零君につられて私まで顔が火照る。

「あ、ありがとう。零君はいつもカッコいいよ」

 Tシャツ姿の零君は学生服とは違うカッコよさだ。

「お、おう。ありがとう。えっと、そ、そうだ。莉緒も、嫌な事があったら、ちゃんと言ってくれよ」

 嫌な事かぁ。

 うーん。特に思い浮かばないけれど、何かあったら伝えよう。その方が、零君は安心してくれる気がする。

 正直、零君がちょっと独占欲的なものを出してくれるのは、乙女心としては嬉しいのだ。雁字搦めに行動制限をされると辛くなるけれど、元々男友達が居なかった身としては、零君のお願いは難しいものではない。


「あっ。莉緒、ちょっと小走りになるけど、ついて来てくれないか」

「えっ? どうしたの?」

「……嫌な気配するから」

「おお。流石は霊感少年だね。いいよ。どっちに行ったらいい?」

 人の多いところでは、怪異も現れやすいのだろう。特に祭なんて、小説や漫画でもよく取り上げられる会場だ。

 零君に手を引かれながら、私は小走りに走る。下駄な為走りにくいが零君が手加減して走ってくれたので、なんとかついていけた。


「なんか、ごめんな」

「何が?」

「いや。多分、見えなければ、わざわざ逃げるように動く必要もないからさ」

「零君が居れば守ってくれるでしょ? だから逆にちょっと楽しいかも。普通なら、体験できないわけだし」

 こんな風に目に見えないものから逃げるなんて、まるで小説の主人公のようだ。

 怖いのは苦手だけど、零君が居れば大丈夫だと知っている。多分人目がなければ零君は確実に相手を殴って追い返しただろう。

 安全安心だから、こんなことがあるのもまた楽しいのだ。

 私はギュッと零君の手を握ると、零君はやや困った顔で笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 柳田くんはいつでもどこでも役得( ´-`) 柳田くんの独占欲はちょっとなのだろうか? メリーさんがいたらつっこみそうな( ´-`) 妖精さんの、ワンチャン(´▽`) 絶対ファザコン確定! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ