表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/98

ジェイソン君と3

『見たよね?』

 この文句は、ホラーにありがちな技法だと思う。あれだ。見てはいけないものを見て、次の場面で被害者になる奴だ。……いや。既に被害者だ。結構心臓に悪い。下手したら止まる。


「えっと……な、何を?」

「あー、見られちゃったか」

「大井田、ちゃんと隠せよ」

「だって、過去の研究ノート見る人なんて今までいなかったしー。姉ちゃんも木を隠すなら森だって、言ってたからさ」

 ジェイソン君だと思われる骸骨が、お耽美的な薔薇に囲まれた絵を——いや、アレ、お耽美か? 普通に埋葬シーンじゃないか? まあ、イケメンスタンドが一緒に描かれているけれど。参拝者とか親族ってオチでもいいような。

 とにかく、一般人には公開不可系のノートだと思われるブツを見てしまったわけだが、ちょっと困った顔をしているだけで、意外に皆あっちゃー的な反応だけだった。


「これね、うちの部の先輩方が書き続けた、BL設定集なんだよね」

「ええっと、ビー、エル?」

 違うと思い込もうとしたのに、あっけらかんと暴露される現実。

「あれ? 莉緒っちは知らない? BLって言うのは、男同士の恋愛を題材にしたものでね。んー、やおいとか、他に何か言い方あったかなぁ?」

「えっと。大丈夫。うん。分かる。衆道とか、そういう話だよね」

「しゅーどう?」

 おっと。こっちの方がマイナーな表現だったか。

 いや、うん。そっちの道に足は踏み入れていないけれど、言葉としては知っている。私だって恐竜が好きだし、そういうものが好きと言う人がいても別にいいとは思う。ただし、それを不快に思う相手がいない場所ではだ。

 ……今、男子が沢山いる状態で、この話をするのは大丈夫なのだろうか。


「えっと。そちらの男性は、俗にいう腐男子ですか?」

「こいつだけな。俺達は違う」

 眼鏡先輩……腐男子でしたか。

 いや、うん。人の趣味、とやかく言うべからず。

 ……ではあるんだけどなぁ。零君とか、大丈夫かな? チラリと、零君を確認したが、零君もどうってことない顔をしていた。

 流石零君。懐が広い。

「まあ人の趣味はとやかく言わないが、この部の良いところだね。まあ、言ったところで、昔から女子強いから」

「へぇ」

「というわけで、人の事をとやかく言わないのもこの部の入部条件かな。人は集まって欲しいけどね、居心地がいい場所が壊れるのも嫌だし。柳田君は、そういうのは大丈夫?」

「まあ。人は人だと思いますし、傾向は違いますが、兄がオタクですから。強制されたり、無理に理解を求められなければ、まあ、そういうものかと。迷惑かけなければいいんじゃないですかね?」

 えっ。零君のお兄様、オタクなの?!

 頭がいいとは零君の塾の件で聞いた事があったけれど。新たなる零君情報を私の心のメモに書き残す。

 

「へぇ。お兄さんはどんなジャンルのオタクなの?」

「ボーカロイドって分かります? あの緑の髪のツインテールの子に、般若心経を歌わせる程度のオタクです」

「えっ。それ、零君が好きなんじゃないの?!」

「嫌いではないけど、特に?」

 ……マジか。

 実は私は昔、零君と二人っきりで恐竜の博物館に行く時、お洒落に悩んで零君の友人にアドバイスをもらったのだ。

 零君が緑のツインテールのボーカロイドの動画を見てたことがあると。

 緑は無理だが、ツインテールならいけると思い、子供っぽいけれどそれにあえてして見たのに……。


「でも今はツインテールは神だと思います」

「分かる。ツインテールいいよね!!」

 何だか、男同士の語り合いをしている。ツインテールそんなにいいのかな? 子どもっぽいから個人的には微妙だけど。でもまあ、ツインテール推しなら、偶然だけどラッキーということにしておこう。でも、相手の情報が間違ってないかの見極めは、今後はもっと気を付けようと心に誓う。


「莉緒っちは、BLは読まないの?」

「あまり読んだ事ないですね。恐竜オタクをこじらせてそっちに全振りしてまして。陽菜はそっち系なんですか?」

「んー。私は何でもオッケーかな。でも小説より漫画が好き。BLって、綺麗な絵師が多いんだよね」

 なるほど。彼女はきれいな絵が好きなタイプか。

 確かにジェイソン君もイケメンスタンドも薔薇も綺麗だ。きっとこの絵を書かれた方は、相当描き込みをされたに違いない。鉛筆書きなのに骨がものすごくリアルだし。


「ちなみにこの骨は、ジェイソン君で、この学校にある骨格標本を題材にしてるんだよね」

「そうなんですね。ところで、このイケメンスタンドは?」

「ジェイソン君の生前」

 ……ジェイソン君の生前?

 ジェイソン君に生きていた時代があった? えっ?


 ホラーな回答に、私は固まった。

「えっ。あの骨格標本……本物?」

 しかもこのイケメンスタンド、眼鏡かけてる?!

 メリーさんと一緒にメイクアップしたジェイソン君を思い出し、私はさぁぁぁぁと血の気が引く。えっ。マジで、本物?


「あはははは。違う違う。そういう公式設定なの。あれが本物かどうかは私も知らないよ。先輩は知ってる?」

「さぁ」

「いわくつきっていう噂はあるけどな」

 止めて。BLは問題ないけど、ホラー耐性はゼロなの。

 カタカタと震えていると、零君が私の手を握った。


「莉緒、大丈夫?」

「うん。でも、ちょっと怖いかな?」

「よし。じゃあ、もう少し詳しく聞いておこう」

「えっ」

 なんで?!

 恐怖のあまり、ぎゅっと手を握り零君を見たが、彼はいたって普通だった。

「メリーさんも言ってたじゃん。知らない事は怖いことだって」

 いや、そうだけどさぁ。

 私はこれ以上恐怖展開にならないことを祈るしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 柳田くんのご家族が気になります。 オタクなお兄さま、個性が豊か。 公式設定( ´-`) どんなドラマがあるのか、薄いノートたちが気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ