表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

#3

「初めまして。向日内高徒くん。私はここの社長、港孝幸だ。君が仕事を引き受けてくれて、本当に嬉しいよ」


「ギャラがまあまあだったんで」


タカトが正直に言うと、港は「気に入ったよ」と笑う。


港孝幸は、豪と同い年か少し歳上に見えた。

黒髪に切れ長の目が厳しそうな印象を与えるが、物腰は柔らかい。


彼はタカトの金髪にするりと指を通すと首筋あたりを撫でてきた。


「可愛いね。タカトくん。私の目に狂いは無かったよ」


「それはどうも」


「この明るいオーラのタカトくんと、豪のシックな雰囲気がどう交ざりあうのか。早く見たいよ」


そういうと港は豪の肩をトンと叩いた。


「あ、今日は試し撮りするからね。スタジオはあっちのオフィスの向こうにあるから、付いてきて」


港は奥で待機していたカメラマン数人を呼びつつ、タカトと豪を撮影スタジオに案内した。

しばらく廊下を進むと突き当たりに“STUDIO”とプレートがかかったドアが現れた。

重厚なガラス扉を開くと、広々とした空間に特大の皮張りのソファーが一つだけ置いてある。


タカトと豪がそこに腰を下ろすと、港が言う。


「じゃあタカトくん、脱いで」


「え?」


「上だけでいいから。それから豪はせっかくワイシャツだからボタン全部取って」


港の口角がニヤニヤと釣り上がる。

タカトはそれを見ないようにしながら、タートルネックを脱ぎ捨てた。


「じゃあ、タカトくんはソファーにだらしない感じで横になって。豪はタカトくんを押し倒すイメージで」


熱い豪の手のひらが肩を掴む。

前屈みになった豪の髪が目に入りそうで鬱陶しいなと思いながら、タカトは目蓋を伏せがちにする。


すると早速シャッターを切る音がスタジオに響く。

タカトは早く終わらせたくて、縮毛矯正によって針のようになった豪の髪を掻き上げてみたり、指同士を絡ませてみたりと色々とポーズをとった。


「どうしたの?なんかタカトノリノリだね」


「バッカちげーよ早くミッドタウンで買い物したいの。そんだけ」


「そんな急がなくてもお店は逃げないよ」


「見て回る時間が減るだろ」


「はいはい」










それから撮影はだいたい一時間前後で終わった。


「お疲れさま。タカトくん、豪」


満足気な港を、タカトはじとっと見上げる。


「お疲れさま」


カメラマンの一人から先ほど投げ捨てたタートルネックを受け取りながら、タカトは豪を見やった。


「ご……」


タカトが豪を呼びかけたとき、彼のポケットでけたたましく携帯が鳴り響く。

あまりの音量にビクッと震えたタカトにたいして、豪は落ち着いたし声音で「すまない」と短く謝罪する。


「マナーモードにするの忘れていたよ。ちょっと失礼するね……もしもし?」


豪はワイシャツの襟を整えながら、電話を取った。


「……………はい、分かりました。仕方ないですね。ええ、今すぐ行きます、はい、失礼します」


短い電話だったが、豪の受け答えから察するにこの後仕事が入ったようだ。


「豪仕事かよ」


ふんっとそっぽむくタカトに豪は苦笑いしながら謝る。


「ごめんね、タカト……買い物はまた今度付き合うよ。そのとき美味しいケーキご馳走してあげるから、今日は許して?」


「……ケーキなら、許す……」


「ありがとう。じゃあ僕はもう行かないと……タカトはどうする?」


「ああ、いいよ行って。俺1人でミッドタウン行くから」


「分かった。じゃあまた今度」


タカトが挨拶代わりに手を振るのを確認するなり、豪はスタジオから小走りで出ていった。

どうやら相当急いでいるらしい。


タカトもそれに続いてスタジオを出ると、後ろを歩く港が声をかけてきた。


「タカトくん、せっかくだしお茶でも飲んでいくかい?」


「いや、遊ぶ時間が無くなるんで」


「そうかい。それは残念だ」


港はあまり残念そうではなかったが、あえてタカトは何も言わなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ