表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

都市伝説の主

作者: Roy

「3、2、1……ハッピバースデー、トゥーミー。ハッピバースデー、トゥーミー。ハッピバースデー、トゥー光也(みつや)ー。ハッピバースデー、トゥーミー」


 目の前に置いたケーキに刺さる、24本の蝋燭を一息で吹き消して、思わず呟く。


「寂しい、というか(むな)しい」


 成人男性が狭いアパートの中、一人で賞味期限の近い割引のホールケーキを前にして、自分自身にバースデーソングを歌う。これを他人が見ていたら、なんて寂しい光景だと思うだろうか? まぁ誰も見ていない、見るような人はいないけど。


 ……自分で考えて、本当に虚しい……前世(・・)も華やかな人生を送っていた方ではなかったけれど、ここまで虚しい生活は送っていなかったのに。


「とりあえず食べるか……」


 蝋燭を用意していた小皿に移し、ケーキを切らずにそのままフォークで食べ始める。行儀は良くないが、誰も見ていないし洗い物はなるべく減らしたいのだ。


「分けて一緒に食べる相手でもいればまた別なんだけどな……」

(ケーキは食べられませんが、話し相手ならここにいますよ、マスター(・・・・)


 頭に鈴の音のような声が響いたので、こちらも脳内で答える。


(気遣いはありがたいけど、このタイミングでマキナと喋っても、それはそれで虚しいというか……)

(人工知能では、人との会話の代替にはなりませんか)

(マキナはもうだいぶ人間に近づいてるとは思うけど、自分で造ったっていう意識が強いからかな)


 俺がぼっち人生を送っているのは何故か? 理由は色々とあると思うが、その大本となるのは、マキナを含めた俺が抱える秘密……所謂“転生者”であり“超能力者”だから。世間の常識を考慮して異質なものを隠してきた結果、自然と人付き合いを必要最低限にするようになってしまった。


(マスターが前世の記憶を取り戻したのは、4歳の誕生日でしたね?)

(そうだ。今日で丁度20年前になる)


 記憶が戻った直後は状況が呑み込めなかった。転生系の小説にはそれなりに慣れ親しんでいたけれど、自分が転生するとは微塵も考えていなかった。そもそも自分が死んだ記憶が一切なく、本当に気づいたら4歳の子供になっていた。


(私の持つ最も古いデータはマスターが6歳の頃、小学校に入学した年のものです。マスターの記憶が戻った当時の状況はデータベースに存在しません。データの追加を求めます)

(マキナの原型を造れたのはもっと俺と能力が成長してからだからな……

 幸いにも生まれてからの記憶はちゃんと持っていたから、生活に支障はなかったよ。ファンタジー的な異世界じゃなくて地球の日本だったし、地名とか有名人や有名企業の名前が違う程度の差だったから)


 だからこそ違和感が際立ったのが、超能力の存在。記憶の目覚めと同時に身につけていたので、所謂“転生特典”あるいは“チート能力”の類だと考えている。転生後、落ち着いてから調べてみたところ、実際にチートと言うべき能力だった。


 困ったのはそんな力をどうするか? ということ。


 この世界に転生者は俺1人なのか? 転生者でなくとも、超能力者が他にもいる世界なのか? もしいるとしたら、どのような扱いなのか? 下手に使ったら犯罪になるのか? そもそも超能力者を管理する組織があるのか? 等々、最初はとにかく悩んだ。


(生まれてからの記憶を必死で漁った限りでは、超能力者やその関係の組織は一般的なものではない。だが、俺が知らないだけかもしれない。だから子供であることを盾にして、図書館で超能力に関する書籍を手当たり次第に探し、後にネットも活用して調べ回ってたんだ)

(超能力に関する情報収集は、私が生まれる以前から行われていたのですね)

(今はマキナが代行してくれているから助かってるよ。人間の体じゃどうしても疲れや限界があるし、そればかりやっているわけにもいかないからね)


 調査の結果としては、超能力者や関連組織は、少なくとも公式には存在しない。しかし、秘密裏に存在していないという証拠にはならない。これは悪魔の証明だ。


 転生と超能力の存在は自分自身が証明しているため、世間から隠れた超能力者とその組織があるのでは? という疑念がいつまでも消えなかった。


(もし存在していたら、俺に対してどんな対応を取るのかが分からない。この“分からない”というのが不安でね、今でも不安なのはマキナも知ってるだろうけど、昔はもっとビビり倒してたんだよ)

(それにしては、能力を活用して色々とやっていたように思いますが)

(能力がバレるのは怖かったけど、自分に何ができるかは知っておかないとと思って。もし突然現れた超能力者が敵対的だったら一方的にやられかねない。交渉ができても、言われるがままになるのは避けたかったから、いざという時は自分を高く売り込めるようにね)


 幸いにも俺の能力は“秘密基地(自称)”、日曜日の朝でお馴染みのヒーローや悪役が使うような秘密基地を造ることができる。応用というか、基地に付随する超高度な謎技術により、マキナのような現在の技術レベルでは造れない高性能AIなども製造可能。


 秘密(・・)基地の名の通り、秘密裏に活動するのに向いた能力だったこともあり、自分の能力の把握とトレーニングはひっそりと続けている。犯罪行為に該当することも多少やってはいるが、他人に危害を加えること、大きな迷惑をかけることはしていない……と思う。


(マスターの活動は実質ボランティアですからね。例を挙げれば、放置された耕作放棄地の雑草や不法投棄されたゴミの無断回収行為。これは私有地への不法侵入、場合によっては窃盗にも該当しますが、土地所有者や周辺住民に迷惑をかけている可能性は低いです)

(周囲の迷惑になってる場所をマキナに探してもらった上で、選んでやってるからね。他人に迷惑をかけていなければ、秘密警察みたいな組織に目をつけられた時も大目に見てもらえないか? って打算もある)


 ただ、そんな感じで周囲を警戒しながら能力を使い続けて早20年……結局何もなかった。


(秘密組織に目をつけられるどころか、超能力者1人も見つからない。隠れて観察されているというわけでもなさそうなんだよな……)

(ネットから完全に切り離され、世間から巧妙に隠されている可能性が絶対にないとは言い切れませんが……試算の結果、マスターが警戒するような超能力者の組織が存在する可能性は3%もありません)

(マキナの計算結果でもそうなら、本当になさそうだよな……だからこそ、明日からは少しずつ力を使う範囲を広げて、さらに力を付けていくことにするわけだけど)

(とうとう“K3(ケースリー)計画”を始動するのですね?)


 マキナの問いかけに、フォークを置いて深く頷く。


(油断は禁物だけど、いつまでも怯えながら暮らすわけにもいかないし、せっかくの力を使わないのも勿体ないからな。記憶と能力が発現してから20年。大学の修士課程ももうすぐ終わるし、色々とキリの良い年だと思う。

 自分の能力を試し、これまでの不安から完全に解放されて、肉体的、精神的、そして経済的な自由を目指す。その上で少しでも良い生活環境を確保するために……能力を使って環境問題()勝手()改善()させてもらう! マキナにはこれからも世話になるよ)

(勿論です。マスターの生活をより良くするため、心置きなく能力を発揮できるよう、可能な限りのサポートをいたしますので、なんなりとお申し付けください)


 心強い味方(マキナ)のサポートと能力があれば、何があってもやっていけるはずだ。


(よし、なら今日は早めに寝る。明日から本格始動だからな。

 ひとまずはこれまで通り、情報収集と監視をお願い。俺の能力を強化するためには“回収と保護活動”が今のところ一番安全で効率的だから、今後も続けたい)

(かしこまりました)


 情報関係は安心だ。

 俺に今日これからできるのは、体調を整えておくことだけ。

 残ったケーキを冷蔵庫にしまい、後片付けをして寝床に向かう。


 さあ、明日からも頑張ろう。

 ほどほどに能力を利用して、ほどほどに世間の役にもたてて。

 なるべく平穏に、なおかつ二度目の人生を楽しめるように。








 ――

 数日後、ネットを監視していたマキナはとある掲示板のスレッドにたどり着いた。

 ――


【事件?】耕作放棄地・放置竹林連続消失事件を語るスレ3【オカルト?】


7 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 13:47:12.63 ID:MB2qWg4DXk

この事件なんなの? 日本中で似たようなことが起きてる?


8 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 13:48:49.87 ID:wNpQaXcOmm

これまで集まった情報からすると、10年以上前からちょくちょく発生していたっぽい?

オカルト板からの情報だから正直あてにならんけど、ここ数日で発生頻度が増えたみたい。


9 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 13:49:21.22 ID:geEpHo67Ft

普通に誰かが、荒れ果てた土地を見かねて手入れしただけじゃないの?


10 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:07:00.42 ID:Rb81JkP9Vr

流れぶった切ってスマソ。

耕作放棄地や放置竹林が気づいたら消えている事件? の話はここでいい?

今朝うちの近所でそれっぽいことがあって、ちょっとした騒ぎになってるんよ。

情報求む。特に危険な事とか、窃盗団とかが関わってないかとか。


11 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:10:53.11 ID:kTqRrVo8eE

》10

新情報キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


ここで間違いないぞ。

ちなオカルト板では「誰かが刈った」っていう都市伝説として話題になってる。

近隣住民の迷惑になる雑草がいつの間にか刈り取られてる話だ。

場所は放置されっぱなしの耕作放棄地とか、住宅街の廃屋とか、迷惑ならどこでも。

10の近くでそれが起きたなら、その場所はだいぶ近隣住民の迷惑だったんじゃないか?


綺麗になってよかった! って声は聞くけど、危険は特に聞かないな。

近隣住民にとっては怖いかもしれないけど、窃盗団どころか不審人物も見つかってない。

だから都市伝説扱いにもなってるわけだし。


12 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:12:28.50 ID:Rb81JkP9Vr

》11

ありがとう! 確かに雑草が生え放題で、周りは虫が大繁殖して酷かった。

一時はイノシシが巣を作ってたこともあって、うちの両親含めて近所の農家が困ってた。

土地の所有者に何度もどうにかしてくれって頼んでも、対応してくれなかったらしい。

歳だから体が動かない、重機を動かすと金がかかる、どうにかしたきゃ金を出せ! って。


13 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:15:17.25 ID:VxlvTYrzz3

》12

なんで他人の土地の整備に金出してやらなきゃならないんだ?

自分の土地なんだから自費で整備しろよ。責任持って管理できないなら土地持つなよ。


14 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:17:03.07 ID:Rb81JkP9Vr

》13

土地所有者は俺でも親でもないから、それを俺に言われても知らんよ……

でも所有者がクソなのはそう。ぶっちゃけ近隣住民は皆、大喜び。


所有者の爺だけは不法侵入だ! 置いていた物が盗まれた! って騒いでる。

犯人を見つけ出して賠償金をふんだくってやりたいらしい。

お前か!? って近くの家全部に怒鳴り込んでるから、本当に迷惑。


15 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:20:47.93 ID:AoHp0fjGTq

爺クソ過ぎwww

タダで草刈りしてもらったみたいなものなんだから感謝しとけよ。

別に荒らされたわけじゃないんだろ?


16 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:22:39.41 ID:Rb81JkP9Vr

》15

現場を見に行ったけど、滅茶苦茶綺麗に整えられてた。刈った草も残ってない。

プロ並みの仕事だから、業者ならうちの古い畑も頼みたいって両親が話してた。

両親も歳だから体力的な問題で、どうしても手が回らないところがあるんだ。


17 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:23:22.66 ID:mKaR0TbEu9

神じゃん。


18 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:25:08.12 ID:Rb81JkP9Vr

》17

割とマジで近隣住民にとっては神。やろうと思えば畑復活もできそうな状態。

本気でやるなら土とか色々手を入れなきゃだめだけど、一番のハードルがなくなったから。


警戒してるのは本当に不法侵入するような奴がいる可能性だけだよ。

でも、周りの道路にあった監視カメラとか見ても、不審な人や車は映ってないらしい。

ここで教えてもらった通りの状況。


19 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:30:03.80 ID:nZrhdIp4z5

広さにもよるけど、長く放置された土地の草刈りとかめっちゃ時間かかるしな。

草の回収まで含めたら重労働だもの、人手や機械、車なしじゃ無理。


20 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:31:49.91 ID:Rb81JkP9Vr

》19

だから情報を求めるうちに、このスレにたどり着いたわけよ。

都市伝説なのはここで初めて知った。昔からある話なのかな?


21 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:33:17.89 ID:kTqRrVo8eE

》20

人が消える系の話は昔からあるけど、この話はわりと最近のものだと思う。

さっき誰かが言ってたけど「誰かが刈った」で検索すれば見つかるよ。


22 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:38:22.17 ID:fjA3K7gP02

似たような話で「片付ける者は誰か」、「水底から見ている」ってのもあるぞ。

消える物は違うけど、なにか迷惑なものが気づいたら消えてて助かるって点は同じ。

1つの話の派生なのか、全部が同じように消えてるのかは分からん。


23 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:40:05.34 ID:XbK9tQhZaa

》22

補足すると、「片付ける者は誰か」は街中のゴミ。

「水底から見ている」は環境破壊の原因になる外来種の魚や水草だったはず。

「誰かが刈った」も併せて、どこかのボランティア好きの愉快犯説もある。


24 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:44:57.98 ID:yH3hPn839r

21と23のレス見て思い出したけど、その3つは頼めば来てくれるんじゃなかったか?

少なくとも俺は1回「誰かが刈った」を頼んだことがある。


25 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:45:33.04 ID:KmjsL9rT12

嘘乙


26 :匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:49:20.71 ID:yH3hPn839r

ネットの掲示板に場所、困ってる内容(雑草・ゴミ・外来種)を書いた後に、

“見えない誰かにお願いします”って3回付け加えたら、そのうち来てくれる。

俺の時はそうだった。


ちなみに俺の家は米農家で、毎年田植え前に農業用水路の掃除が地域の仕事としてある。

キツいし面倒だから出来心で頼んだら、当日どこも詰まってなかった。

誰か先に着てやったのか? って地域の農家に聞いて回っても誰もやってない。

そもそも見回った時に人が来た形跡は見つからなかった。

正直、マジで人の仕業じゃないと思う。


27:匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:52:40 ID:rN6xJkT40

マジなら近くに放置されて車道まで草がはみ出してて迷惑なところあるから頼みたい

目隠しになってて通るたびに怖い。


28:匿名希望の一般市民 :2025/01/28(火) 14:55:28.50 ID:VxlvTYrzz3

車道まで出て視界遮ってるなら、道を管理している市町村の道路課に言うべきだろボケナス


 ――

 マスターの訓練が都市伝説になっていますが、本人に繋がる情報はないので問題なし。

 むしろこの程度で他の能力者が尻尾を出すのなら、マスターにも好都合でしょう。


 依頼を受けたことはありませんから“呼べば来る”というのは愉快犯のデマですね。

 しかし、これはこれで都合がいいです。利用させてもらいましょう。

 関連情報の捜索およびスレッドの監視は継続します。


 それにしても相変わらずマスターは、能力のわりにやることがみみっちいですね。

 社会に配慮せず本気で力を使えば、環境問題の改善どころか解決できるというのに……

 しかし、そのみみっち、慎重さと倫理観がマスターの人間的で良いところなのかもしれません。

 ――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ