表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

番外4 異世界飯事情3

設定固まる前のちょっと緩い2人です。(緩めのギャグより)


※本編と若干口調等が違います。

scene⑳発酵とは


地方の村。

出された料理は──


「ルド魚の発酵焼き」


説明:「地元の伝統。半年土に埋めてから焼く」


悠馬(静かに)


「いや、保存食の域超えてる」


シロク(冷静)


「発酵は文化」


悠馬「逃げワード来たな」


 


*実食


(香り:攻撃力高め)


悠馬「うわっ……クセぇ!」


村長「これは“香りが立てば立つほど上等”」


悠馬(文化基準が地獄)


(シロク、普通に食べる)


悠馬「……どう?」


シロク「……味は濃い。でも……」


(間)


「……わたしは、食べられる」


悠馬(真顔)


「適応力モンスターかよ」


*悠馬、頑張る


(ちょびっと口に)


悠馬(無表情)


「──うん」


悠馬「………無理!!!!」

「これ、食い物じゃねぇ」



*結果


村長「都会の方には少し刺激が強かったかな?」


悠馬「都会とかそういう問題じゃない」


シロク「文化ガチャ、大外れ」


悠馬「その言い方やめろ。刺さる」


──異世界、飯は時々ダメージソース。


(そして旅人は鍛えられていく)



scene㉑


舞台:とある辺境の村。

出された料理は──


「リルタの熟泥漬け」


説明:川魚を泥に半年埋めて発酵→取り出して生のままスライス。

(※異世界保健所案件)


悠馬(もう見るからに)


「絶対アウト」


シロク(無表情)


「発酵文化、極まってる」


悠馬「極まって良いライン超えてんだろ」


 


*実食(村長が誇らしげ)


悠馬「……食えってか」


シロク「合理的には……確認する?」


悠馬「合理でどうにかなる味じゃねぇよこれ」


 


*シロク、先行試食


(パク)


(……)


(無表情)


「……悠馬、これは」


悠馬「どうした?」


シロク「……味が……無いのに……臭い」


悠馬「新しい拷問かよ!!!!」


 


*悠馬も覚悟


(口に)


悠馬(心の声)


(うわ……香り、泥……風味、腐敗……)


(後味……絶望)


悠馬(超真顔)


「味覚が死んだ」


 


*結果


悠馬(静かに)


「これ……戦争起きる味だぞ」


シロク「文化ガチャ、バグ」


悠馬「てかこれ文化バグだろ」


*村人「でも不思議と身体に良いんだよねぇ!」


悠馬「……それだけが取り柄だな」


シロク(ポツリ)


「悠馬、しばらく甘味摂取を推奨」


悠馬「俺の心を救うな甘味」


 


──異世界、味の向こう側は静かに存在する。


(でも二度と食べたくは無い)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ