0話 死
新シリーズ、始めました〜♪
…AME◯IYAかな?
人それぞれ、人生の形というものは十人十色で、一人ひとりがまるで違う。
地方の、良くも悪くもない公立大学を卒業して、住み慣れた地元の市役所に就職し、未だ独身の三十二歳。気がついた頃には、見事におっさん予備軍の仲間入りを果たしてしまっていた。
家族は、母と兄貴が一人。父親は俺がまだ幼い時に蒸発した。母親は女手ひとつで俺と兄貴を育て、定年退職後に山間にお洒落なログハウスを建てて、仲のいいおばさん達と一緒に"ババカフェ"なるものを経営しつつ悠々自適に生活している。
大学生の頃はそんな生活を見て特別何も感じなかったが、現代社会の荒波に揉まれまくった今となっては、そんな悠々自適な生活が非常に羨ましい。
毎日役所にやってきた大勢の人々の対応に追われ、ストレスで今までに何度か病みそうになったぜ……それが原因で、精神安定剤の購入量が一時期ヤバいことになった。実にその額月に……いや、やめておこう。考えるだけでまためっちゃやむ……。
「相澤先輩、昼飯食いに行きません?」
丁度キリが良かったのか、俺の後輩である立川が、爽やかイケメンスマイルで話しかけてきた。俺に無いものをひけらかしやがって……えぇ? 嫌味??
しかし、もうそんな時間なのか……知らなんだ……なんて思いながら、時間を確認してみれば……。
「……オイオイ……まだ十一時前じゃねぇかよぉ……。変に期待させるようなこと言うなよなぁ……」
「あれ? おかしいな……」
イケメンだが超ド天然、それが立川という男だ……正直めっちゃ疲れる。正直日々のストレスの原因の一つだから少しは自覚して反省して?
◆◇◆
「あぁ……やっぱりあそこの定食美味すぎない? なのに食べログの評価あんまり高くないんだぜ?」
「えぇ……マジですか?」
通い慣れた定食屋で食事を済ませ、早めに仕事を片付けるために、他愛もない話をしながら元来た道を引き返す。
工事現場の音、人々の話し声、横を通る自動車のエンジンの駆動音。
そんな音がビル街を何度も反響し、市街地特有のあのざわざわとした喧騒が周囲を包んでいる。
いつも通りのこの街の風景……その時だった。
ドオオオオオオオオンッ!!
「うわびっくりしたぁ!?」
「工事の音ですかね? にしてもデカイような……」
俺と立川がはてと首を傾げていると、直後周囲が影に覆われる。何事かと上を見上げてみれば……。
「な……」
建設中のビルから大量の鉄骨が空中にばら撒かれ、それが恐ろしい勢いで落下してきていた。
「危ねぇ!!」
「うわぁっ!?」
このままでは逃げ遅れてしまう。せめて立川だけでも。
直感的にそう思い、咄嗟に立川の背中を全力で押し出し、直後……。
ダァァァァァァァァンッ!!
逃げ遅れた俺の身体を巻き込みながら鉄骨が地面と激突し、周囲を轟音が包む。
「え……先輩?」
身体の大半が鉄骨の下敷きになった俺を見て、イマイチ状況が掴み切れていないといった声を出す立川。声の様子からして、アイツはどうやら無事らしい。よかった……。
……なんて、こんな時に俺は他人の心配をしていると考えると、なんだか自分の性に合わなくて馬鹿らしく思えてくる。俺、結構厳しい方だと思っていたんだけど……実は自分でも思ってもいない程お人好しだったり? マジか……。
――貴方は優しい人です。底抜けに優しい人――
一瞬だけ、何処からか明らかに俺へ向けて言ったと思われる聞き覚えのない声が聞こえた気がするが……まぁ気のせいだろう。それなりに通行人も多いし。
普段なら、他人から優しいなんて言われると、自覚がないし恥ずかしいしで直ぐに否定するだろう。だが、今は何故か、無性に救われたように感じた。
身体中が潰され砕けて傷がつき、様々な場所から大量の血が溢れ出てくる。特に酷いのは背中だ。諸に下敷きになってるからね……。確実に骨は折れているだろう。きっともう……。
「……よく聞け……立川」
「……はい、何ですか? 先輩」
最後の力を振り絞り頭を上げてみれば、涙で赤くなった目をこすりながら、立川は俺を真っ直ぐに見つめていた。子供のように泣きじゃくるその顔を眺めながら、痛みを堪え言葉の続きを紡ぐ。
「……立川ぁ……あんまり、周りに迷惑かけるんじゃねぇぞ……」
「なんでこんな時に遺言みたいなこと言ってるんですか……ゴキブリ並みにしぶとい先輩がこんな……アッサリと……こんなアッサリ、死ぬわけないでしょうが!!」
振り絞るようにして出した俺の言葉を受け入れまいと首を振りながら、立川は俺を鼓舞しようと必死に言葉を選ぶ。まあそのワードセンスは褒められたものじゃないけれど、気持ちは痛いほど伝わってくる。
「ゴキブリ並……ねぇ。最後の、最後まで……変なこと、言うんじゃねぇよ……それはさ……普通に傷つくじゃん……ガハっ!?」
かなり無理して声を発したからか、口から真っ赤な鮮血が勢いよく吹き出す。
「もう無理しないでください先輩! 今救急車がこっちに向かってますから! 直ぐに来ます! それまで絶対に無理しちゃダメです!」
いつの間にか、誰かが救急車を手配していたらしい。遠くからあのサイレン音が聞こえる気がする。いやまあ幻聴かもしれないけど。
しかし、そのサイレン音もだんだんと聞こえ辛くなってきた。
昔、「死に際には、視力、聴力、最後に嗅覚の順で失われる」なんて話を、漫画か何かで見たことがある。となれば……もうそろそろ、俺も限界のようだ。
もう既にマトモな視力は残っていない。立川の顔も、周りの景色も、ぼんやりと輪郭が蕩けて混じり合い、ハッキリとはわからない。ただ、流血の鉄臭さだけが、未だしっかりと感じられた。
「立川」
「……はい」
だんだんと弱っていく俺を見て、覚悟したのか諦めたのか。もうあまり上手く聞こえない耳に、啜り泣きながら素直に返事をする立川の声が聞こえてきた。
「必ず、俺の分ま……で……」
――俺の分まで、生きてくれよ――
最期の言葉は、特定の誰の耳に届くことなく、排気ガスと一緒になって霧散していった。
こうして、俺__相澤始の“人間としての”人生は、こうして幕を閉じたのだった……。
◆◇◆
薄暗い部屋に、女性が一人。
煌びやかな黒いドレスに身を包んだその女性の目の前には、一つの小さな発光体――人の“魂”――が浮かぶ。
ふわふわと勝手に浮かぶそれを手に取り、慎重に口元へ持っていき……壊してしまわぬように、優しく接吻をする。
その接吻は、“女神”の慈愛を受けた印。
女性が紅く濡れた唇を離すと、魂はその手から文字通り消えて無くなる。
「後はよろしくね」
……誰もいない部屋で小さくそう呟くと、女性の姿は虚空に歪むようにして消え去った。