表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

決別と出会い

新連載です。

二つが連載ものなんて……いけるか?

大丈夫だ。問題ない。

 あれは、確か8歳になった次の日だったと思う。詳しい日は覚えていないが、深夜だったはずだ。


 私は、姫島家当主の肩書を持つ父――――姫島(ひめじま) 弦鶴(げんかく)に呼び出されていた。


 父は日頃から険しい表情をしていたが、今はその顔に深い皺を刻ませ、さらに。


「どうだ。魔法は使えるようになったか」


 外見に伴う威厳のある低い声で、父は私に言葉を投げてきた。


 ――――――――姫島家。


 優秀な魔法使いを数多く輩出し、先の戦争では常に前線で戦果を挙げている。国を支える十二家の一角であり、名門中の名門だ。


「い、いえ。まだ初級魔法も使えていません……」


 私は父の鋭い視線に挫けそうになりながらも、ただ結果だけを述べる。


 そう、私は魔法を使えなかった。


 名門の家に産まれて、この事実は笑い話にもならない。魔法使いの性能は遺伝的なもので、優秀な魔法使いの子供ならば優秀でなければならない。この家にとって私は異常だった。兄や姉、弟や妹も魔法は使えるし、双子の妹も魔法を軽々と使える。いずれも才能を開花させていた。


 私はと言うと、魔法が使えないために家に閉じ込められていた。朝起きた時から魔法を扱うための勉強、訓練をして、それで一日が終わる。物心ついた時からその生活だったので、外の世界の事など書物で集めた知識しか知らない。


 私の言葉を聞いていた父は、その表情を失望の色に変えていった。


「……そうか。なら、この家を出ていかなければならない」


「……はい」


 8歳までに魔法を使えないようであれば家を出る。私が6歳の時、父から告げられた言葉だった。


 一般家庭ならまだしも、名門に産まれてこの様だ。私の存在を世間が認知すれば、叩かれるのは目に見えている。そうなれば、姫島家の立場は危うくなるだろう。十二家は実力が伴う家が選ばれるので、その地位を狙っている者も少なくない。そういう者は十二家の落ち度を探そうと躍起になっている。


「お前は、昔から頭だけは良かったからな。理解してくれると思っていたぞ」


 父の言うとおり理解はしていた。父は軽蔑の視線をこちらに向けており、厄介払いをしたいことは。


「さぁ、この家から出て行け。金は渡しておこう」


 お札が入っているのだろう。封筒を懐から出した父は、私にも触れるのも汚らわしいように封筒を投げる。魔法を使っているのか、その封筒は私の足元に落ちた。それを手に取って深く頭を下げる。


「……今まで、お世話になりました」


 別に、悲しいとか辛いなどの感情はなかった。この家には私の居場所はなかったのだから、逆に少しすっきりした気分だ。


 父はすでに私に興味はないのか、早々と部屋を出て行った。


 私はこの家を出ていくとしよう。










 裏口から外に出て、当てもなく歩き続ける。持っているのはお金だけだ。姫島家と知られてはいけないので、何かを持っていくのは禁止された。裏口から出たのも目立たないためだ。


 雪が降っており、アスファルトの上に積もっていた。歩くたびにシャリと音が鳴り、靴の中を冷たくしていく。


 高級住宅街を抜けて街に出た。人通りは少ないが、それでもこの時間では多いほうだろう。カップルと酔った大人をぽつぽつと見かける。比較的明るく、いくつかの店は営業中だとわかった。


 そこで何か買えば良かったのだろう。しかし、どの店に入れば良いか分からなかったし、そもそもお金を使い方さえ知らなかった。


 フラフラと体を動かしながら歩き続ける。すでに体力は限界だった。8歳が過ごすには気温が低すぎる。疲れと寒さにより思考判断は鈍り、自覚はなかったが家を追い出されたことにより、精神的にも疲弊をしていた。


 自分がどこを歩いてるのかも分からないし、足を動かしているのかも認識できない。焦点が合わず、目の前に何があるのかもわからない。


 私は何もわからない。


 微弱な衝撃と共に、肌を刺すような冷気を感じた。そうしてやっと視界が戻ってくる。どうやら私は倒れたらしい。


 瞳に映ったのは少し汚れた雪だった。その雪が口に入ってくるが、それを吐き出す気力も残っていない。


 もう、死ぬのかな。


 漠然とそう思った。怖くはない。いや、恐怖を感じないほどに疲れていた。


 急激な眠気が体を襲い、私は本能に従うように瞼を閉じようとする。


 ――――――――――――――――その時だった。


「ほう、日本でもこのような光景を目にするとは、この国も腐ったものだな」


 凛とした声が鼓膜を震わした。声の主はどうやら私のすぐ傍にいるみたいだが、生憎眼球が動いてくれない。だが、瞼は再びゆっくりと開いていく。


「ガキ、貴様は運が良い。この私に拾われるのだからな。感謝しろよ。ちなみ、私がこんな善意を出すのは機嫌が良い時だけだ。よく覚えておけ」


 冷たくて鉛みたいに重かった体が、ふわりと浮いた。持ち上げたのだろう。お姫様抱っこされたと気付いたのは、もう少し後になってからだ。


 そして、“彼女”は私の顔を覗き込んできた。その顔は美しく、猫のように細い目が良く似合う。瞳は左右が違う色で、右が琥珀色、左が赤銅色だ。艶のある白銀の髪が私の顔にかかる。


「私の名前は黒沼格(くろぬまいたる)だ。ガキ、貴様の名前を聞こう」


 それが私――――姫島(かなで)と“彼女”との出会いだった。

小説を一人でも多くの人に読んでもらえたら嬉しいです。

感想や誤字の指摘などもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ