表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/27

vsラフロイグ10年(40度・並行品)

 アイラ四天王の一角にして、アードベッグと肩を並べるラフロイグ。


 ウイスキー上級者の人でも、好き嫌いがはっきり分かれる味なんだとか。


 コメントを頂いたので、思わず買っちゃった。


 ちなみにラフロイグには並行品と正規品の2種類があって、僕が買ったのは初心者に優しい並行輸入品の方だ。戦闘力(お値段)も2000円近く違ったりする。味も違うようで、度数が3度違ったりする。個性も並行品のほうが穏やかなんだそうだ。


 封を切って匂いをかぐと意外や意外、カリラよりアルコールのツンとする感じが少なく、おとなしい匂いがする。何やら食欲がそそられ……ガツンと煙たいのが来たぁ!!


 でも、これ意外といきなりいけるかも? 薫製大好きな僕の心をくすぐる美味しい雰囲気を感じるぞ!


 いざ勝負!(実飲!)


▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽


 アロマ ピートが非常に強く、潮の感じはあまりない。木質系の甘い匂いを感じる。食欲をそそられる感じ。

 フレーバー 強烈な煙たさが消えるとバニラのような甘さが立ち上がってくる。

 フィニッシュ コクのあるバニラの薫製


 正露丸? とんでもない。食欲をそそる香りです。食欲が無いときとかいいんじゃなかろうか? すごく美味しいよ? マジで煙たいけどな。薫製の牡蠣の缶つまとか合いそう。


 ・カリラとの比較。


 カリラのほうがだいぶ辛く、ラフロイグのほうがずいぶん甘い。

 カリラはラフロイグと比べるとフルーティーでキレがある。そしてアルコールがキツイ。

 ただし、ラフロイグのほうがずっと煙たい。


 どっちかと言うとヨード香と強いアルコール刺激がある分、カリラのほうが正露丸っぽい気がする。

 僕はラフロイグのほうが好き。


 戦闘力(お値段。並行品のため3700円。正規品(43度)は5500円)


 煙たい中に甘さがある。攻防一体の強敵だった!(食欲をそそる味!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 紹介いただいたので、飛んできました 自身は隣の人と同じものをと注文してラフロイグ飲みました。 ブルーチーズと合う気がします。 バーボンは苦手です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ